GENERAL GARMENTS CASANOVA & CO

2023年08月 ≪  123456789101112131415161718192021222324252627282930 ≫ 2023年10月
TOP ≫ CATEGORY ≫ COLTESSE




ミニマルでありながらも、ココ!というところで秀逸なデザインと上質な素材が冴えわたる・・・COLTESSE






こんにちは!



春が近付いてきたことから、髪を切り、ヒゲを切り、

丸坊主から丸坊主に生まれ変わりましたので、本日は爽やかにお届けいたします僕。









本日は、春夏の第一便がほぼ完売になりましたCOLTESSEから、追って入荷したものをご紹介致します。







まずはこちら・・・


006_20170321145145456.jpg

KLINT
color.WHITE
size.S/M


一見なにも変わったところがなさそうなカットソー

袖口の広さと少し光沢のありそうな生地は伝わりますかね。






しかし・・・





横から見ると・・・

















008_201703211458191c4.jpg

このようになっております!

両サイドのスソから脇下までスリットが入り、生地が切り替えられています。

そして、前後の着丈の長さも違う仕様・・・





着た感じは、コットン100%ではありますが、一般的な白いカットソーとは違う・・・


自然な光沢があり、少しばかり重みを感じる生地に

例えるならコットンだけではなく少しレーヨンも入っていそうな肌当たり。

滑らかで、するっする。

実際は、コットン100%なので、レーヨン入りの生地より、遥かに取り扱いが簡単です。


細いコットンの糸を使って、それを高密度に編んでるので、実現した生地ですね。

また、高密度といっても春夏のアイテムなので、春や初夏には超快適にお過ごし頂けること間違いなしです。




スリットのデザイン、生地、身幅、首元の開き、着丈のバランス、、、

着てみると、かなり秀逸なカットソーです。














続きまして・・・












012_201703211525089a3.jpg

BIGGIE
color.HEATHER GRAY
size.S/M











014_20170321152822141.jpg

大きな身幅と大きな肩のスウェット

しかし、コルテッセ。

ただただ、大きなスウェットシャツをつくるはずがありません。

しっかりとつくり込まれております。



着たときのバランス、、、

見事ですね。

普通は、ここまで大きいとだらしなく、それでいて最近ありがちなサイズ感に見えがち。


着丈や裾口との対比で、軽くカットソーを着ているかのように見えます。

是非ともお試しを。。。
















続きまして・・・












037_20170321161623290.jpg

PUSH
color.GREEN
one size



ときには、帽子も。

春や夏はこういったキャップもイイのではないでしょうか!

光沢があり、かなり、ふか~~いグリーン









009_20170321161927881.jpg









010_201703211621353f3.jpg









011_2017032116313707b.jpg

被ると浅いキャップになってて、軽快さがでるんじゃないでしょうか。













続きまして・・・












019_201703211630331f0.jpg

EDGY
color.ICE GRAY
size.S/M


薄いアイスグレーのボディにキラッと光るハーフジップ

袖丈に比べ、着丈はちょっと短くなってるのが良いバランス








022_2017032116364889b.jpg

身頃や袖と比べるとフードは気持ち大きめに

後ろに垂れるようになるのと、アイスグレーの色味が珍しいタイプのパーカー









そして、、、









033_2017032116394242a.jpg

イージーパンツやパーカーで紐が付属するものは結構ありますが、
こんな仕様になっている紐は初めて出会いました。


先端、熱圧着。


黒いラバーが紐の結び目のカタチにギュッとなってるんですが、
これ、たまりませんね。

先日、edwina horlのBLOGでも書いたのですが、そのイージーパンツの紐に惹き付けられましたが、
この度も別のアプローチから惹き付けられております。

こういったディテールは外国人デザイナーならではの発想ですね。











本日ラストは・・・










015_20170321164905a50.jpg

ALPHER
col.WHITE
size.S/M


最近のシャツの流れから見ると、少しシャープさが感じられるシルエット

すっきりした身幅に、タイト目な腕周りで構成されています。






017_20170321165211629.jpg

ガーゼのような・・・

でもちょっとざらつきもあるような・・・

ふんわりしつつもハリがあるような・・・


少し変わったシャツ地になっております。

もともとシワが入り込んでいるので、洗濯してもアイロンは不要です。

洗濯をしたときに新たに生まれる偶然のシワを楽しむのもいいのではないでしょうか。









018_2017032116531158f.jpg

そして、本日COLTESSEの全てのアイテムと合わせております、

BETTERのギュンとテーパードの入ったシャカシャカのパンツ。

こちら、かなりの快適さ。

穿いて頂いた方、全員、その快適さに思わず、足を上下させ動きやすさを体感している、そんなパンツです。


ちなみに、このパンツ、、、

ウォータープルーフなのです!

是非、これも見てみてくださいね。




それでは、本日はこの辺で。



明日もご来店お待ちしてます。













casanova & co. HP ▼ http://www.casanova-co.com/
casanova & co. instagram ▼ https://www.instagram.com/casanova_and_co/






COLTESSEより春の綺麗な服が届きました




こんばんは。


明日から3月突入ですね。


だんだんと日中は暖かくなり、春っぽくなってきましたね。


カサノヴァBLOGをご購読の皆さんも日に日に春物が気になってきているのではないでしょうか。



本日は、フランスから届きました、COLTESSE(コルテッセ)を。







007_2017022819043758f.jpg

"クラシックの活性化"をテーマとするブランドだけありますね。
洋服の様々なディテールを新たなアプローチから作り上げています。



今回入荷したこちらも

そう。




008_201702281907448c3.jpg

フレンチブランドのCOLTESSEは、やはり洋服がとてもキレイ。


所謂「シンプルな洋服」というジャンルに入るのだとは思いますが、洋服としての「表情」がすごく現れてる。


生地とパターンとディテール

そのバランスがよくとれてるからですかね。



014_20170228191332771.jpg


生地は、分かりやすく言うなら、フランス版ダック地。

アメリカのワークブランドで、ゴワゴワした茶色いダック地ってあるじゃないですか。

あれの、すご~~く柔らかくなって、キレイなインディゴになって、整えた。って感じの生地




少し、生地の織り目がはっきりしているんですけど、どこか光沢もあるので、素朴な感じにはなってないです。


田舎より、都会派って感じの生地。




012_20170228191922baf.jpg


パターンは、車や自転車に乗る人には便利なんじゃないですかね。

腕が立体的で、着丈は長くなく、スッキリと。



あと、胸にポケット2箇所。

お腹周りに左右2箇所ずつ。









028_20170228192438a3b.jpg







あと、やっぱり手間のかかったクラシックデティールも装備。




ファスナータイプのブルゾンでありながらも・・・
















035_201702281925564d8.jpg

お台場仕立て











こちらとても綺麗な春アウターですね。

女子ウケバツグン間違いなし。












こちら同生地でパンツがあります。

ジャケットの方は、サイズがSとMでの入荷で、インディゴのみなんですが、
パンツは28.30.32サイズをインディゴとグレーの2色を用意してます。
既に少し、欠けはありますが・・・




017_20170228202029e9d.jpg











019_2017022820213429a.jpg

パンツもシンプルなデザインです

ググッと裾にかけてテーパードが効いています。
そして、このシルエットバランスがスッとした立ち姿をつくりだしますね。









039_20170228202402867.jpg

ディテールとしては、スラッシュポケットでベルトループすらない非常にシンプルなフロント

ウエストの後ろはゴムが入る仕様です。








043_20170228202751d2b.jpg

バックは片玉縁の片ポケ仕様で。







040_20170228213807f7c.jpg

ゆとりのある太ももからググッとウエストにかけて出る、キレイな丸み。







045_20170228213929e03.jpg

そして、美しいシルエットに欠かせない、裾にかけてのテーパード。

やっぱりこれがあるとないとでは、穿いたときの姿が全然違いますからね。

是非とも穿いて、美しいラインを見て頂きたいです。





















カサノヴァの中でもヨーロピアンな雰囲気を最も放つCOLTESSEの洋服です。

3月に入りますので、気分の上がる春服を見つけに来て下さい。


それでは明日もお待ちしております。












casanova & co. HP ▼ http://www.casanova-co.com/
casanova & co. instagram ▼ https://www.instagram.com/casanova_and_co/













”普段使い”な気品



こんばんは。
皆様は、どのような洋服が好きでしょうか?
または、どのような洋服を着ているでしょうか?

日本人はよく「群れる人種」だと言っている人がいますが、他の人と被るのが嫌な人って多いんじゃないでしょうか?

洋服に関しては。

今の日本ではあまり見ない感じの服を紹介します。今日は。



COLTESSE(コルテッセ)というフランスのブランドです。

デザイナーは、舞台俳優として活躍されていた方。

演劇と服とを「無」からストーリーを表現するものと考えています。
本日、紹介の服はとても彼を感じさせる洋服です。







012_20161220164659a2f.jpg

COLTESSE
NOLAN
Col. BRICK/DARK GREEN



001_20161220131438c32.jpg


BRICKですが、一際目を惹くカラーリングです。

これだけ鮮やかな色ですが、明るい色物によくある、チープな印象ではなく、ヨーロピアンな空気が漂いまくってます。
素材がウールやカシミアなどを使っているからでしょうかね。




005_20161220144250af6.jpg


そして特徴的なのはフロントディテール
こちらはNOLAN全体に共通して言えることなのですが、ほとんど表面に縫い目が見えていません
縫い目を隠すことによって、ポケットが浮かび上がっています

フロントのポケットは、上から貼りポケ、フラップ、サイドポッケになっています


胸が貼りポケで、貼りポケの下部はフラップのデザイン
そのフラップポケットは、上からも横からもアプローチが可能ってことです

本来は補強のための閂がデザインとして効いていますね



004_20161220145918e62.jpg






016_201612201645036a5.jpg

袖口のマチでさえ縫い目を見せない徹底ぶり



"CLASSIC"の活性化をコンセプトとするCOLTESSE

"CLASSIC"なディテールや"CLASSIC"な優雅さ

現代のファッションにおいては、過剰なステッチや行き過ぎたデザインの洋服が少し多いのではないでしょうか。

006_20161220164545ab3.jpg



一見派手に見えるかもしれません。
冬は、街中にダークトーンが溢れ返りますから。

しかし、独自の視点からのディテール、色使いの追求により、パリのブランドらしい、とても気品のある洋服に仕上がっています。
車社会の岡山では、このくらいの着丈が最適でしょう。

”普段使い”な品のあるブルゾン





018_20161220171902a8e.jpg


019_201612201719279e4.jpg

DARK GREEN



鮮やかなオレンジとは対照的な深い緑が特徴のDARK GREEN


オレンジとダークグリーンの2色展開です

どちらもヨーロピアンな雰囲気漂うモノです。


是非、ご覧ください。






それでは、明日もお待ちしております。












casanova & co. HP ▼ http://www.casanova-co.com/
casanova & co. instagram ▼ https://www.instagram.com/casanova_and_co/














ムスビアクセサリー‘銀河系’の終了.... そして、COLTESSEのセーター登場.... (men)




ムスビ アクセサリー

「 銀 河 系 」

2016.10.01 (sat) >>> 2016.10.10 (mon) 
OPEN 12:00~20:00

at. CASANOVA & Co.



本日をもって、カサノヴァでの企画展が終了しました。

ご来店頂きましたみなさま、ありがとうございました。


1001-1 (5)



さすが、ファンの方の多さにカサノヴァスタッフ、musubiのふたりもびっくり・・・

たくさん さくさん 作っていてくれたにも関わらず、
みなさん2~3個、いえ、今回は4個まとめてのご購入してしまうファンがいたりと。




嬉しい限り・・・・



涙が、チョチョギレル・・・・



きっと来年も楽しませてくれるはず・・・
きっと来年には、もっともっとたくさんの数が並ぶはず・・・


カサノヴァももっともっと良いもの詰まった企画展を目指していきますので、みなさまどうか付いてきてくださいませ。











さてさて、

またまたメンズフロアに温かで、シンプルで、ハイクオリティーなモノが届いております。



1008-4 (2)

1008-4 (1)


COLTESSE

KAMITANI (DEEP GREEN・BLUE/BLACK)

SIZE:S・M




ラムウール100%で仕上げたシンプルなニットセーター。

ラグランスリーブで至ってシンプルに、
カラーリングはダークトーン2色。

ディープグリーンと題されたシックなモスグリーンと、ブルーの中にブラックをミックスした遊び心ある色味。

COLTESSEらしい着用時のシルエットが見事に計算され、うちの兄貴もご満悦な様子。




1009-2 (2)

1009-2 (1)




届いたばかりの
HEALTH easy pants #3 と共に・・・・






3連休はもう終わり

気を引き締めて、少し寒くなった10月中旬を楽しむしかないんじゃないか!!








ciao.







casanova & co. HP ▼ http://www.casanova-co.com/
casanova & co. instagram ▼ https://www.instagram.com/casanova_and_co/









連投BLOG① COLTESSE の ジャケットとパンツ




こんばんは

台風はどこかへ行きましたか
通り過ぎたのですか

うちの近所の下校中の小学生が、降ったり止んだりする今日の雨で様子が奇妙でした。

いたよね
奇声を発しながら、雨の中、打たれながら走って帰る男子・・・

いたいた....




1004-1 (1)


奇妙なといえば、

奇妙な色の...

いえいえ、目にグッと残るカラーリングのジャケットから、今期はスタートを見せたこちらのブランドをちょろっとご紹介。








1004-1 (11)

1004-1 (10)


COLTESSE

NOLAN (brick・dark green)

S・M

¥54.000.- (without tax)





COLTESSE、おなじみのシルエットのジャケット。

今期は目を惹くカラーリング、ブリックとダークグリーンでの登場。

そして、なんといっても、
抜群のシルエットは健在のうえ、今回は妙にふわふわとボリュームも満載。

表地にもカシミア混のウール素材を使用し、上品なしあがり。

フロントはジップアップ+スナップボタン、
その上、比翼仕様となることで、フロントのポケットを際立たせるディティールとなりました。






1004-1 (9)

1004-1 (8)

- BRICK -








1004-1 (7)

1004-1 (6)

- DARK GREEN -








そして、共に穿いて頂いたボトムスも、COLTESSEの定番のシルエット...



1004-1 (12)

COLTESSE

JUBJOTE (light gray)

S・M

¥23.000.- (without tax)




1004-1 (3)

1004-1 (2)


長すぎず、短すぎず、

太すぎず、細すぎず・・・・




本当にいいところをついたデザインが、私たちの心をグッとつかむ。

素材感は、ジャケットと同素材、カシミア混のウール素材となり、温かみのある一本に。




1004-1 (4)






おれんじ・・・・




深みどり・・・・・




ねずみ色・・・・・・・・・・・







なんて イイ 色合いなんだ








ということで、

COLTESSE 2016AW Collection. のスタートは この2型となります

まだまだ

ここから

シャツだの、シャツだの、ロングシャツだの、シャツだのが入荷してくる模様....





乞うご期待!!








casanova & co. HP ▼ http://www.casanova-co.com/
casanova & co. instagram ▼ https://www.instagram.com/casanova_and_co/