【 SŌKの装身具 】
陶芸作家である鈴木絵里加氏による装身具カサノヴァで今月から取り扱いをスタートしております
SŌK (ソーク)
器を中心に装身具、オブジェを展開する中から
カサノヴァでは、装身具(そうしんぐ) のラインナップをご覧いただけます
ひとつひとつ異なる表情で、まったく同じものはひとつとしてありません
陶器の温かさを感じることができ、
ひとつひとつの違った大きさ、形、色、質感、、、、
日本の陶器とは言えますが、
まるで海外セラミックのような見え方がSŌKらしい
釉薬(ゆうやく)の使い方のこだわりでこのようにひとつひとつの見え方が変わってくる


装身具 ピアス...


装身具 イヤリング...

平丸のデザインでだけでなく、球体のデザインも小振りで気になる存在に
表面が艶やかな仕上がり、
マットな仕上がり、
ボコボコと気泡が破裂したようなザラつきのある仕上がり、
ペンキを散らしたような技法が加わったマーブル調な仕上がり、
どれも、釉薬(ゆうやく)を塗る段階、焼き上げる段階でそれぞれな違いとのこと
“Urban Potters”世界6都市 (New York, London, Tokyo, Copenhagen, Sydney, and San Paulo)の現代陶芸作家をフューチャーしたとても美しい本。
アート本の歴史ある出版社、ベルギーのLudion 社からの出版です。
インテリアとしても手元に置いておきたくなる、ハイクオリティなアート本、
この本にSŌK (ソーク)の作家である鈴木絵里加氏も取り上げられる
・
・
Title: Urban Potters
Maker: LUDION
Publication date:2017/10/24
.
.
soak/SŌK
【動詞】【他動詞】
1)浸透する,染みわたる
2)〔…に〕専心する,没頭する
3)ねらし(陶芸用語)/一定時間窯温度を高温のまま維持させる焼成技法是非、実際に手に取ってみてほしいひとつ
ciao.
CASANOVA & Co. HP ... →→
http://www.casanova-co.com/CASANOVA & Co. INSTAGRAM ... →→
https://www.instagram.com/casanova_and_co/