GENERAL GARMENTS CASANOVA & CO

2023年05月 ≪  123456789101112131415161718192021222324252627282930 ≫ 2023年07月
TOP ≫ CATEGORY ≫ STUDIO NICHOLSON




STUDIO NICHOLSON SS19MAIN Womens Collection 岡山 CASANOVA&Co. より













暑さが日に日に増してくるのを感じる週中ごろ。

気候と共にクローゼットから手に取りたくなるアイテムも変わってきているのではないでしょうか。


今は やっとTシャツ一枚で快適! と、ついついTシャツを手に取るでしょう。

ただ怖いのは、夏の暑さとは思っている以上に長い付き合いをしていかないといけないということ。

そうするときっと、Tシャツだけでなく気分転換にほかのアイテムを着たくなる、もの足りない何かを感じ始める時期が訪れるはず。







だから夏でも 「パリッとカシっと程よい抜け感」 こんなスタイルだって頭に入れておいて頂ければと。













IMG_4097.jpeg


BUTTON TAB SHIRT -BLUE BLACK NAVY-







IMG_5553.jpeg


SHORT SLEEVE ZIP THROUGH -BLACK-







IMG_5550.jpeg


WIDE LEG CULOTTE -BONE-






















STUDIO NICHOLSON SS19MAIN Womens Collectionより、3アイテム。






IMG_4088.jpeg




IMG_9815.jpeg


淡いサックスにブルー・ブラック・ホワイトのストライプが突き抜ける、芯のあるカラーリングのシャツ。

生地はツヤを帯び軽く、長めの着丈に対してウエスト部分を高く見せてくれるようなボタンタブが左半身にのみ付属します。


一様ではないシルエットがスタイリッシュながらも頑張りすぎておらず、カジュアルさのバランスを取るかのよう。

ただのシャツではない面白みが、一枚着るだけで完成してしまう、そんなアイテム。






IMG_9820.jpg




IMG_4091.jpeg







IMG_4093.jpeg




IMG_4086.jpeg



カフスや衿といったシャツのポイントとなる部分も見て頂きたい。

そのちょっとした部分ではあるけれど、魅力がぐっとつまり、着方の個性も豊かに広がるポイント。



カフス自体が長めに取られていると共に、そのボタンも袖口から離れた方向へとシフト。

カフスボタンを留めたままでも動きの出る袖元となり、外すと肘下程までしっかりと開く仕様に。

ロールアップをしても、ボタンを外したまま長い袖を強調してもかっこよく着て頂けそうです。



衿は大きめで丸みを帯びます。

開くと衿の立ちの良さが美しく、閉じても上品に女性ならではの首元を魅せることのできる形。

首元にアクセサリーなしで楽しめる服なのではないかと。

















IMG_5541.jpeg




IMG_5548.jpeg




IMG_5542.jpeg




IMG_9823_20190515120851724.jpg


打って変わってこちらはスッキリとしたノーカラーにハーフジップとなります。

前後で着丈が異なることはもちろん、前後で裾の描くカーブの角度さえも異なります。



独立する力の強い生地が、カシっとシルエットを決めてくれるスグレモノ。

このシルエット美は着ていて体のラインが綺麗に見え、服が体の収まりの良いところにフィットする感覚がさすがのSTUDIO NICHOLSON。

だからハーフジップを閉じてクルーネックとして着ても、ハーフジップを開いて重心を後ろに引いて着ても、シルエットは美しいままで、肩こりや不快感にも繋がることは無いのです。





さらには着ていて服が体から離れている面積が大きいため、風が自由に体と服の間を通り抜けて快適。

Tシャツ or シャツ という狭い選択肢に限られてしまいがちな夏に、必殺技ともなり得るプルオーバー。

これは着てみて頂くことが一番だと思います。




















IMG_5556.jpeg




IMG_5552.jpeg





ズドンと迫力満載。

まさにワイドパンツと言わせず、キュロットと言わせたくなる気持ちはわかるほどに太い。






これを際立たせるべく、ウエスト周りの印象はスッキリと。


IMG_5555.jpeg


ブランドらしいポケットの付き方はいつも通り。

縦に長く、後で貼り付けたかのような雰囲気が綺麗さの中だからこそアンバランスで、それが逆にグッドバランスに思えます。




IMG_9832.jpeg


フロントボタンのパーツは内側へと収納され、特に何も邪魔するものがないスッキリさゆえにそこから下方向へ伸びてゆくワタリ幅の太さに自然と目が行きます。

この仕組みを利用するのであれば、フロント部分のみでもウエスト周りを少し見せて穿くことで、“ザ・キュロット”である形のこのボトムスの長所を発揮できそうです。





IMG_9825_201905151208448bb.jpg




IMG_9836_20190515120846dc6.jpg




IMG_5554.jpeg


STUDIO NICHOLSON特有のヒップ部分のダーツも効いたバックスタイル。

左部分にフラップ付きの大きなポケットが一つ。

そして、どの部分の糸の色も生地と同色で揃えられているのに、何故だかしっかりとした主張を感じるステッチ。



ポケットの大きさや付き方、そこに走るステッチからは、どことなく男らしさや強さが感じられるはず。

でも女性だからハマるかっこよさ、というところで照準を合わせているような、女性デザイナーだからこその、

凛とした内に秘めるパワーがある服となっているのです。













STUDIO NICHOLSONというブランドの魅力が、自分の「パリッとカシっと程よい抜け感」の気分にピタッとリンクした時、

服を楽しむワクワクはさらに増していくことでしょう。

















▹Online store 【STUDIO NICHOLSON】
https://www.casanova-co.com/studionicholson-women






CASANOVA & Co.

TEL:086-243-5607
MAIL:casanova.co.3129@gmail.com
ADDRESS:岡山県岡山市北区野田3-1-29

HP:http://www.casanova-co.com/

INSTAGRAM:https://www.instagram.com/casanova_and_co/






スポンサーサイト



STUDIO NICHOLSON 定番シューズ(men&women) 岡山 CASANOVA & Co.より












STUDIO NICHOLSON
Merino Canvas Shoes

men
color:DOVE/CEMENT

size:25.0cm/26.0cm/27.0cm



women
color:DOVE

size:22.0cm/23.0cm/24.0cm






日本の老舗シューズメーカーMOON STARとのコラボレーションアイテムになる
STUDIO NICHOLSONのキャンバスシューズ。

毎回コレクションの内容でパーツパーツのカラーリングの設定を行い、仕上げられるシューズ。

シューレースからソールに至るまでワントーンでまとめることで、
様々なスタイルに合わせることが出来る汎用性のとても高い一点に。







IMG_2489.jpg




シューズの作り込みについては、実際にお店でお話できればと思っております。

メンズサイズでは、2色、
ウィメンズサイズでは、1色の展開となります。



数量にも限りがありますので、お早めにフィッティングしてみてはいかがでしょうか。









明日は春分の日ということで、週のど真ん中ですが祝日となります。

ご来店お待ちしております。









ciao.


















CASANOVA & Co.

TEL:086-243-5607
MAIL:casanova.co.3129@gmail.com
ADDRESS:岡山県岡山市北区野田3-1-29

HP:http://www.casanova-co.com/







STUDIO NICHOLSON womens 岡山 CASANOVA&Co. より








日曜日にお知らせがあった、HEALTH 10th ORDER EXIBITION

まだ1週間先のこと、、、と思っていたら、明後日となりました。早い、、、。



毎年来てくれている方も、まだ一回しか来たことないという方も、新鮮に映るはず、今回のHEALTH。

古いものもやってくるらしい、、、、私も楽しみにしているのです、、、、



HEALTH
10th ORDER EXIBITION

2019.03.16(Sat) >>> 2019.03.18(Mon)
12:00 - 20:00


是非いらしてくださいね!




















190305 (6)






190129 (14)






190129 (1)






190305 (12)






STUDIO NICHOLSONのwomens、19SS Pre Collectionから4アイテム。




まずは色が目を惹くドレス。



190305 (8)



PAPER POPLIN VOLUME BELTED DRESS -MEDIA PINK-





ドレスと言いつつ、フォーマルな場で着るしなやかなドレッシーさは少し感じ難い。

それよりは、普段のおしゃれ着の延長のような、そんな変わり種のカジュアルさのほうが強いかと。




IMG_2207 2



フロントは大きく開いたVネック。

その下に続くのはなんとジップ。

しかも、ハーフジップの軽いスエットなんかについていてもおかしくないような、そんなジップなのです。






,190305 (10)




190305 (9)



さらには四角の上辺だけが縫いとめられた状態の、空中に浮かんでいるかのような大きなポケットの存在感も際立ちます。

ボディと同素材のベルトをウエスト部分で締めることで、生地が自然に寄りギャザーのようになると、よりポケットの大きさと空中浮遊感も強まるといったつくりに。




この辺りでお気付きの方も居られそうですが、このドレス、シャツ生地で出来ています。

だからドレス要素よりカジュアル要素が増しているという風に感じるのでは。







190305 (4)




IMG_2211 2



袖部分、裾部分に入るスリット。

生地感と相まって、まっすぐなカッティングが強調されています。


かっこいい美しさ、かっこいい女性、、、

STUDIO NICHOLSONの醍醐味が表現されていると感じます。













続いてはパンツ。



190129 (18)


COTTON DOUBLE VOLUME PLEAT PANTS -OLIVE-







一瞬見ただけで綺麗さがわかり、穿くと誰もが感動するシルエット美。



190129 (16)



大きく入るフロントタックは迫力を与えます。

そのまま広がりつつ落ちてゆく生地ですが、裾の収まりはとても良い。

スニーカーでも、はたまたアッパーに厚みのある革靴でも、もちろんパンプスにも、、、

靴は選ばない万能な裾を持つパンツと言えます。





190129 (15)



ヒップラインの美しさもピカイチなため、タックインをしたスタイリングには打ってつけ。



.....このパンツだったらお尻が隠れるようなトップスを持ってこないと

というパンツが多いのが実際で、それほどパンツって綺麗なシルエットのものを探すのが難しいのだと思います。



その点やはりSTUDIO NICHOLSONのパンツは完璧なのです。

ここまで大絶賛するパンツ、ぜひ一度推しを通してみて頂きたい。












そんなパンツと同素材のスカート。


190129 (3)


COTTON DOUBLE UTILITY WRAP SKIRT -OLIVE-







巻きスカート、というだけでも特徴的ですが、

普通、スカートには付きそうにない位置にポケットが2つ付くのです。

エプロンや、ウエストポーチなど、作業をするときに必要なポケットを巻きつけたかのような雰囲気でポケットが付属。

「スカート」と聞いただけで想像するふんわりとした女の子らしい雰囲気とは全く別の、ワークな雰囲気に仕上がったスカート。






190129 (7)




190129 (6)



ウエスト部分は最終的にベルトでキュッと締める形に。

巻きスカートってどこかしらが緩んでしまって、ずれ落ちてこないように直す頻度が高くなってしまうイメージがある方もいるかもしれませんが、ベルトでしっかりと止めることができるため、そんな心配はしなくて大丈夫。

このベルト、見た目よりも可動域が広いため、自分のウエストに合わせやすいことも穿きやすさのひとつです。







IMG_2213 2




190129 (8)



フロントで生地が2つ重なるというのがいわゆる巻きスカート。

ただこの巻きスカートは、フロントと言わず、サイドまで巻き込まれているのです。

そのため、フロントは生地の重なりが大きく「巻き」ならではの不安感もなく穿ける。これは嬉しいポイント。






190129 (4)




190129 (5)



すっきりとした見え方をするのも、コシがある生地がボディラインを拾わないことに理由があります。

コシがあるとは言え、表面に触れると、ふわっとした微起毛している肌触り。

そのため肌当たりも柔らかく、履き心地抜群。












最後はカットソー。



190305 (15)



MERCERIZED COTTON WOMENS LONG SLEEVE VOLUME TEE -IVORY-







その名の通り、「マーセライズドコットン」でできたcotton 100%のカットソー。

シルクのような光沢とツヤ、さらりとした風合い、吸湿発水性に優れる素材となります。

そのさらっとした着心地は、夏でもこのカットソーで過ごしたいと思うほどのもの。



IMG_2204 2



見ての通り、横方向に編み目が。

これが少し浮き出ているように凸凹になっているため、肌に生地が触れる表面積が少なくなり、汗ばむ季節でもベタつくことなく着れるのです。








190305 (13)




190305 (16)




190305 (14)



肩はドロップし

首元はやや広めにカッティング

袖元のリブは締め付けを持たせず、ゆるーく手首にかかります。




抜け感と、女性らしさと、着やすさが集結し、

更に STUDIO NICHOLSON らしい大人の余裕が感じられるようなカットソー。



たかがカットソー、されどカットソー、とでも言っておきましょうか。

一枚で何気なく着れるきれいなカットソーをお探しの方へ。是非。













STUDIO NICHOLSON (women) online page
▶︎▷▶︎https://www.casanova-co.com/studionicholson-women










CASANOVA & Co.

TEL:086-243-5607
MAIL:casanova.co.3129@gmail.com
ADDRESS:岡山県岡山市北区野田3-1-29

HP:http://www.casanova-co.com/

HP Online Store:http://www.casanova-co.com/online-store

INSTAGRAM:https://www.instagram.com/casanova_and_co/





STUDIO NICHOLSON SP19 Womens Collection START!! 岡山 CASANOVA & Co.より






studionicholson_19resort_11.jpg


studionicholson_19resort_17.jpg


studionicholson_19resort_22.jpg


STUDIONICHOLSONmen_2019rt_018.jpg





STUDIO NICHOLSON(スタジオニコルソン)はイギリスのファッションブランド。
デザイナーはニック・ウェイクマン(Nick Wakeman)。


お待たせしておりました、

STUDIO NICHOLSONの19SS PRE COLLECTIONのスタートです。






1stデリバリーでCASANOVA & Co.へ届いたのは、3型のアイテム。

今シーズンもデザイナー、ニックの望む雰囲気と着心地、完璧なシェイプをだすために、
彼女自身のチョイスによるこだわった素材感、高級感あるファブリックで届いた3型をご紹介します。







051_20190113131311d32.jpg


050_20190113131309b93.jpg


048_20190113131308cda.jpg


043_20190113131306add.jpg


035_20190113131304604.jpg


037_20190113131305068.jpg




MADRAS ZIP THROUGH SHIRT
color:KHAKI CHECK
size:0
cotton 100%




SPORTY STRIPE ZIP THROUGH SHIRT
color:BLUE STRIPE
size:0
cotton 70% polyester 30%




今回のコレクションで惹きつけられたトップスかもしれません。

STUDIO NICHOLSONの洋服は、
ボーイッシュだけにとどまらぬようジャストフィットサイズ、オーバーサイズどちらにでも、女性本来の体型をベースにだらしなくならないように構築し直されている。

こちらのシャツはややオーバーサイズめに企画された一点になるのかと。








066_20190113131739c45.jpg


063_2019011313173477c.jpg


067_20190113131740a65.jpg


065_20190113131737ec2.jpg


064_20190113131736325.jpg




スタンドカラーからのハーフジップ仕様。(ジップの引き手部分が細長い!)

アームホールをかなり広めに取ることでボリュームたっぷり、
そしてカフス部分も長めに企画。

フロントのタック、そして背中のプリーツ(センターボックス)がよりふっくらとした立体感を生みます。

首元のファスナーを全開にした時には、かなり前よりに位置している肩ヨーク部分が通常の位置で落ちていき、
肩を抜いたデザインが自然に完成されます。



女性らしくも、メンズライクにもはまるシャツがこれ。








062_201901131317337c6.jpg


061_20190113131732ac1.jpg




かなり渋めな色味を組み合わせたKHAKI CHECK.....

ベージュのようなカーキのような、アース系カラーが大人カジュアルなマドラスチェックを表現。
薄手でハリのある、かなり高密度に織られたからこそツルっとした肌触りのコットン生地。





透明感のある白い生地、そこに極細のラインが入る生地がBLUE STRIPE.....

コットン×ポリエステルの艶やかな生地。
透けそうで高密度な生地だけあって透けることはない、
女性らしい顔映りの良い色味でもありながら、メンズのドレスシャツかのような格好良い清涼感のある生地。












029_201901131440297b3.jpg


027_20190113144025ea8.jpg


004_20190113144023c17.jpg


028_20190113144027669.jpg


007_20190113144024ad3.jpg




SPLIT SLEEVE TOP
color:TAN CHECK
size:0
cotton 100%



SPLIT SLEEVE TOP
color:BLUE STRIPE
size:0
cotton 70% polyester 30%




その名の通り、裾口から大胆にもカットデザインが組み込まれたトップス。

首周り、肩周りのコンパクトさ、着丈の短さ、、、、、、


先ほどのジップシャツのシルエットがややオーバーサイズめに企画された一点だとすると、
真逆のデザイン、女性らしい特徴を生かしたジャストフィットサイズの一点ではなかろうか。


身幅から裾にかけてゆるやかなAライン、
そして肩から袖口にかけて大胆なフレアスリーブライン、

そんなボトムスにも相性の良い抜群なトップスに。








059_20190113144123648.jpg


057_20190113144120c31.jpg


058_20190113144121a0c.jpg


058_20190113144121a0c.jpg


060_2019011314412504e.jpg





こちらも2つの生地で展開。

生地の種類としては、最初のジップシャツと同じもの。

ブルーストライプの生地は同じカラーリングに、
マドラスチェックの生地はカラー違いで、TAN CHECKの明るめな色味を組み合わせたものへ。

シルエットに加えて、このカラーリングが加わることでより女性らしい一枚になるのでは。












013_20190113144231b05.jpg


016_201901131442327c3.jpg


020_20190113144235ae5.jpg


019_20190113144233776.jpg




PLEAT EASY PANTS
color:KHAKI
size:0
cotton 100%





やはり美しいシルエットを出してくれました

STUDIO NICHOLSONのパンツの着用シルエットは期待を絶対に裏切りませんね。




フロントはタックを深めに、裾に向けてきれいなテーパードシルエットを形成。

今までのSTUDIO NICHOLSONのパンツといえば、カサノヴァでの展開はワイドシルエットが多かったのですが、
今シーズンはややすっきりめなシルエットもチョイス。

ただ、ウエスト、ヒップラインを美しく見せるブランドであるからには、ある程度のボリュームがある箇所があるからこそ、フィットした箇所の美しさが際立つわけ。





"絶妙なゆとり"





STUDIO NICHOLSONを知る人間がブランドに感じるコトかもしれませんね。









069_201901131805163f6.jpg


070_20190113180517788.jpg


071_20190113180518197.jpg




コットンドリル。
ツイル地です。

そう、
チノの生地です。

でも、表面は微起毛のようなピーチ加工されたような、、、、、、
「英国が得意とする生地」だな、と納得させられる上品で上質な生地です。




足元をすっきりと見せることのできる、クロップド丈での設定。

幅は狭めにダブル仕上げ。

ヒップポケットの存在感、配される位置、
この辺りにも女性本来の体型をベースにだらしなくならないように計算されているのが分かります。









ヨーロッパスタイルのメンズワードローブ特有のドレッシーさや緩さ、

オーセンティックな飾りっ気のなさ、

メンズのギミックな感覚をコレクションに凝縮した洋服がSTUDIO NICHOLSON WOMENS Collectionには感じます。




ただ、

それを現代のアクティブな女性たちにとって不可欠なドレッシーでかつデイリーな要素にミックスしているから、

「男物の洋服を着る」のではなく、メンズの洋服さを感じることができる。







私はそんなSTUDIO NICHOLSONが好きです








ciao.




















CASANOVA & Co.

TEL:086-243-5607
MAIL:casanova.co.3129@gmail.com
ADDRESS:岡山県岡山市北区野田3-1-29

HP:http://www.casanova-co.com/

HP Online Store:http://www.casanova-co.com/online-store

INSTAGRAM:https://www.instagram.com/casanova_and_co/









STUDIO NICHOLSON 18-19AW Collectionより、ジャケットとコート。 岡山 CASANOVA & Co.






こんばんは。


すっかり気温が下がって、紅葉が綺麗な季節。


岡山も今がちょうど見頃なのでしょうか。




そんななか、CASANOVA&Co.は、今週末の11月17日で12周年を迎えます。

12th Anniversary 第二弾企画として、

ED ROBERT JUDSON β × CASANOVA&Co.

12th Anniversary Item

Personal Organizer




こちらについて、12日(月)と14日(水)のBLOGでご紹介しています。

まだチェックしていないという方は、ぜひこちらから読んでみてください。

□12(月)のBLOG□
http://casanova1117.blog85.fc2.com/blog-entry-3612.html

□14日(水)のBLOG□
http://casanova1117.blog85.fc2.com/blog-entry-3614.html





さて。

今週末の17日からはそんなスペシャルな企画をご用意しているわけですが、

18AWの洋服も、セーター、パンツ、ジャケット、コート…大充実いるわけです。

今日は女性の皆さまへ、こちらのブランドのジャケットとコートをご紹介したいと思います。



STUDIO NICHOLSON





001_20181115135528f0a.jpg

UTILITY JACKET WITH REMOVABLE POCKET
BLACK

FABRIC/YARN:Italy



viscpse 60%・virgin wool 40%。
光沢と艶、ハリ、コシを持ち合わせた重厚な生地のパンツ。

そう、こちらのジャケットは、以前ご紹介したパンツと同じシリーズ。

セットアップで着ていただけます。





1114 (20)





1114 (21)

パッと見の印象は、ややコンパクトなジャケットですが、
袖幅、身幅ともにセーターなどしっかり着込んでいただけるくらいの余裕を与えたシルエット。

生地にコシがありながらも滑らかな生地感が落ち感を与え、
ジャケットのカチッとした印象のなかにリラックスしたムードが漂う仕上がりに。





1114 (24)

パンツと同じシリーズということで、
フロントについたこの大きな大きな立体型のポケットが気になります。





002_20181115135530e28.jpg

このポケット、パンツ同様、外せます。

可動式のポケット。





1114 (25)

そして。

左後ろについたボタンへ移動し、付け替えることができるのです。

SUTDIO NICHOLSONの生地の良さや迫力は、
実際に見て、触って確かめてもらえばわかっていただけると思います。

ただ、このジャケットの一番のチャームポイントとも言えるのが、
本体と同じ生地で作られたこの可動式のポケットでしょう。

SUTDIO NICHOLSONのこんなユニークな仕掛け…

たまりませんね。





1114 (29)

ぜひ、セットアップで着てもらいたいところだけど、
パンツとジャケットそれぞれで着ていただいたとしても十分なくらい雰囲気がいいですよ。










次にご紹介するのは、コート。

レディースにも、とても魅力的なコートが届きました。

この冬、コートをお探しの方にはぜひ見てもらいたい。


006_20181115135544c5b.jpg

PEACOCK COAT
BROWN

FABRIC/YARN:UK





こちらの生地に見覚えのある方もいらっしゃるはず。

1837年に創業したイギリスの生地メーカー、MOON社の生地を使用したもの。

こちらもまた、以前同じ生地を使用したパンツをご紹介していました。





018_20181115135552a5d.jpg

生地のズームするとこんな感じ。

wool 100%の重厚な生地。
ブラウンをベースにしたDOGTOOTH WOOLという千鳥格子のデザイン。

秋冬に魅力的な色や模様が、季節感を感じさせてくれます。





009_2018111513554697d.jpg

前はセットイン。

前から見るとすっきりとした印象です。





013_20181115135549358.jpg

後ろはラグランスリーブ。

ただ、後ろヨークの幅をとても広くとっていて、独特なショルダーパターンになっています。





1114 (37)





1114 (49)

そこからのラグランスリーブ。

なので、肩周り、袖回りは十分にゆとりがあって、厚手のセーターや重ね着なども余裕でしてもらえる。

後ろからの印象には柔らかい丸みのある雰囲気に。





1114 (41)





1114 (47)





1114 (46)

お尻にかかるくらいの着丈の長さ。

裏側にはcupro 50%・cotton 50%の裏地が貼り付けてあるので、暖かく、着用もスムーズ。

そして、フロントセンターにポケットを配し、存在感を与えます。





STUDIO NICHOLSONの生地選びだったり、パターンワーク、ボタンやポケットの配置だったり。

そういった緻密な計算から生まれる洋服たちはとても魅力的で、着たときの高揚感、たまらないのです。



STUDIO NICHOLSON。

ぜひ、ご覧になって、着てみてください。









CASANOVA & Co. HP ONLINE STORE
http://www.casanova-co.com/online-store


CASANOVA & Co. INSTAGRAM
https://www.instagram.com/casanova_and_co/