GENERAL GARMENTS CASANOVA & CO

2023年05月 ≪  123456789101112131415161718192021222324252627282930 ≫ 2023年07月
TOP ≫ CATEGORY ≫ THE RERACS




THE RERACS women トップスとパンツ 岡山 CASANOVA&Co. より





続々と入荷の続くカサノヴァさん。



春夏のコレクションが得意のアウターから始まった THE RERACS より。

本日は、1枚で様になるトップス と 穿きやすくいろんな場面で重宝するパンツです。








190219 (3)


190219 (5)


190219 (4)


THE RERACS
ROUND HEM BLOUSE
color _ BLACK
size _ 36



スウェットと裾のラウンドしたシャツを重ねて着ているかのようなプルオーバー。

重ね着のスタイリングを、ごわつきなくスマートに1枚で叶えてくれるトップスです。




085_20190222195045450.jpg


前後で大幅に異なる着丈の長さ。

これを際立たせてくれているのが、スポーツウェアであるかのような着心地とハリ感を持つ生地です。

身体から独立するようなハリ感があるためにボディラインを拾わずツンとした鳥の尾のように空間に佇むシルエット。




084_20190222195044929.jpg


でも袖の裾はこんな風に切りっぱなしに近い魅せ方に。

全てがしっかりしているように見えすぎてもメンズライクになりすぎるのかもしれません。

そう思うと、この切りっぱなしに近い状態というのはバランスの取れた抜け感になっているようにも思います。

抜け感って、Tシャツをラフに着ているような、そんな感覚。

Tシャツ感覚で着れてこのかっこよさはTHE RERACSならではなのではないでしょうか。















190219 (17)


190219 (15)


190219 (14)


190219 (13)


190219 (16)


THE RERACS
A-LINE POLO SHIRTS
color _ DATK NAVY
size _ 36



これもまた、1枚で十分女性らしさや季節感、洗練されたかっこよさを連想させるポロシャツ。

とはいっても申し訳ありません、このお色は完売してしまいました。

ただ、同じポロシャツのBLUEがもう少しで入荷をする予定ですので是非ご覧頂きたいと思って載せてしまいました。



やや首元の詰まったポロシャツは、衿のちょこんとした見え方が女性らしさを惹き立てます。

先程に続き、前後で着丈の長さが大幅に変わることに加え、バックスタイルではタックが中央に入ることで、一般的なポロシャツらしからぬエレガントなシルエットを演出します。

そこでポロシャツというアイテムならではの つぶつぶ とした軽い質感が季節感をもたらすのです。

動くたびに風が通り抜ける軽さとクリーンさが見どころのポロシャツ。

BLUEの到着をしばしお待ちください。















190219 (10)


190219 (7)


190219 (9)


190219 (6)


THE RERACS
STRECH BAKER PANTS
color _ 36 , 38



スキニーパンツ。

ここ最近ではワイドパンツがクローゼットの大半を占めている、または、1本もスキニーなんて持ってない、という方は多いような気がします。

実際私もそのうちの一人でした。

ただ、今回のは穿いてみたかったんです、そしてもうすでにもう1本欲しいという現象に陥っている、、、、。


理由は簡単です、動き回れるのに綺麗だから。




062_2019022219503802e.jpg


065_20190222195042ef8.jpg


064_20190222195040e45.jpg


063_201902221950392a5.jpg



フロント両サイドに外から貼り付けられたように付くポケット。

バックスタイルにもポケットが左右で2つ。

ウエストはゴムでイージーパンツ仕様。

コードは配色のホワイトで先端のパーツが仕上げられている。





腰回りにはたったこれだけ。

なんにもごちゃついていない。ポケットも勿論同生地です。




このスッキリさ、最初は何もカバーしてくれるものがない と不安だったけれど、今となってはだからいい、に気持ちは変わっています。

こんなにすっきりした腰回りだからこそ、不要なディテールはなく、身体へのフット感が心地良く、そしてなによりそのミニマルさが体のラインもミニマルに見せてくれます。


でもこのパンツの使い方って、きっと1枚で穿くこと以外の場所にもたくさんある。

例えば着丈がひざ下からふくらはぎ辺りで終わる長めのトップスの ちょっとだけ見える部分 っていう所への合わせとしてのレイヤード。

そういう時って、ポケットが大きかったり切り替えられていたり、はたまたフロントホックが特徴的だったりすると、トップスの表面にその形が見えてしまってボコボコしてしまうこと、ありますよね。

この腰回りのミニマルな作りは、腰回りが隠れているときにだって縁の下の力持ちとして、今日の服装の完璧さに努めてくれる。



更に美しく履ける理由は、この生地にも。


VISCOSE 66%
NYLON 28%
POLYURETHANE 6%


このような組成でできているこのパンツの生地。

自然な光沢感と肌触りを演出するヴィスコースと、ナイロンを2重で厚みを持って編み、そこに対してポリウレタンが入るという生地。だからストレッチ性に優れるのです。

でもストレッチ性と聞くと心配になることが、膝の形を中心として、自分の普段の動きによって服がのびて型崩れしてしまうこと。

それを解消すべく、やっているのが、上記に記載した、「2重で厚みを持って編む」こと。

これにより、膝が抜けずらく体のラインをきれいに見せる保形性に優れた贅沢かつ実用的な素材となるのです。

もちろんTHE RERACSのオリジナル生地。


綺麗とか美しいとか、見栄えを取るのであれば、実用性を我慢する。デメリットがあって当然だ。という考えの存在を覆されるような両立を図った美しいパンツ。

だからついつい、いろんな用途で使ってしまうんです。

是非一度試しに穿きに来てみてほしいパンツ。











他のTHE RERACSの商品もCASANOVA&Co.には並んでおります。
気になる商品があればお気軽にお問い合わせください。

(men)
・BASIC DRESS SHIRTS
・SOUTEIN COLLAR COACH JACKET
・BASIC T-SHIRTS
・SHORT MODS COAT
・HOODED ZIP PARKA

(unisex)
・MOTOR CYCLE PONCHO
・EASY COAT
・COMMAND T-SHIRTS

(women)
・ROUND HEM BLOUSE
・STRECH BAKER PANTS
・COMMAND LONG SHIRTS
・SHORT MODS COAT
・LOOSE CHESTERHELD COAT
・ANONYMOUS SHIRTS













CASANOVA & Co.

TEL:086-243-5607
MAIL:casanova.co.3129@gmail.com
ADDRESS:岡山県岡山市北区野田3-1-29

HP:http://www.casanova-co.com/

HP Online Store:http://www.casanova-co.com/online-store

INSTAGRAM:https://www.instagram.com/casanova_and_co/









スポンサーサイト



THE RERACS 19SS(MEN&WOMEN) 始まりました! 岡山 CASANOVA&Co. より









THE RERACS



お待ちかねだった方も多いのではないでしょうか。

やはり、THE RERACSと言えば”モッズコート”。

秋冬、春夏、シーズン問わずのアイコン的アイテムですね。




MENS , WOMENS共に今シーズンもショートモッズコート、加えてWOMENSではルーズチェスターコートからのスタートとなりました。












190202 (25)


190202 (31)

THE RERACS (WOMEN)
SHORT MODS COAT
color _ DARK NAVY
size _ 36






190202 (9)


190202 (15)

THE RERACS (WOMEN)
SHORT MODS COAT
color _ GREGE
size _ 36













190202 (17)


190202 (24)

THE RERACS (MEN)
SHORT MODS COAT
color _ DARK NAVY
size _ 46 , 48






190202 (1)


190202 (7)

THE RERACS (MEN)
SHORT MODS COAT
color _ GREGE
size _ 46 , 48















今シーズンは DARK NAVYとGREGE の2色で展開。

黒に限りなく近いDARK NAVYは、光の当たり方によってブルー味が奥から引き出される色味。

軽やかさはあるけれど、華やか過ぎずシックなまとまりを魅せてくれるのがこのGREGEです。




そして、この2色に共通するのは、マットな質感なのにぬるっとした光沢感を感じることができるということ。




その理由はポテンシャルの高いこの生地にあります。

ナイロンとポリエステルを高密度に織った後に、一度腰を砕く加工をしたのちに表面に目に見えない起毛をすることで、肌触りの高級感とカジュアルになりすぎない雰囲気を追求したという、THE RERACSのオリジナル素材。

更には一度形作るとそのまま記憶してくれるのです。






例えば、、

IMG_0924.jpg


IMG_0927_20190207131739e1d.jpg

スッとしたシルエットから、ラフに袖元をクシャっと捲くったり、裾のコードを絞ったりしてみました。

するとそのままをキープ。


アウターって羽織るだけで中に着ているものが見えなくなってしまったり、毎回同じものを着ているみたいになりがちですよね。

そんなこととは無縁のアウター。

言い換えれば、スタイリングの一つの要素として組み込みやすいアウターです。



”毎回同じものを着ているみたいに、、、、”といえば、フードを取り外すことで別物に見えることもその一つ。



IMG_0931.jpg


IMG_0935.jpg




フードは本体の首後ろ部分に付属する計9つの釦によって付け外しが可能。

取り外すとスタンドカラーとなり、デザインベースとしているM65の雰囲気をより一層感じることのできるフォルムとなります。

パンツの太さによって、トップスの衿が付く付かないによって、フードをつけたり外したりするのも良いかもしれません。















190202 (60)


190202 (57)


THE RERACS (WOMEN)
LOOSE CHESTERHELD COAT
color _ DARK NAVY
size _ 36






190202 (47)


190202 (43)


THE RERACS (WOMEN)
LOOSE CHESTERHELD COAT
color _ GREGE
size _ 36






肩がドロップしており、チェストから下に向かって広がるリラックスシルエット。

ポケットはシルエットを邪魔しない、やや下に配置されます。

更にはブルゾンのように手を入れられる工夫として、向きは縦型に。






190202 (44)


IMG_0952.jpg



フロントには釦が一つ、そしてフランス環というバックルを使用したベルトが付きます。

マットなシルバー色のバックルは、表面の肌触りが滑らかになるようにヴィンテージ加工を施した生地感との相性が抜群。

ナチュラルなストレッチ性が効くこともサラッとなにか1枚羽織が欲しい時期には嬉しいポイントです。































----------------------------------------
----------------------------------------------------
---------------------------------------------------------------

THE RERACS

・SHORT MODS COAT (MEN & WOMEN)
・LOOSE CHESTERHELD COAT (WOMEN)




MENS , WOMENSそれぞれにパタンナーが別々に存在し、同じアイテムでもMENS , WOMENSでパターンが異なります。

それほどまでに着たときのシルエットが考えられ、こだわり抜かれたシルエット。

男女それぞれの立ち姿が美しく見えるように設計された THE RERACS の美しいシルエットをご覧ください。






190202 (19)



190202 (21)



190202 (22)



190202 (5)



190202 (3)



190202 (38)



190202 (28)



190202 (29)




190202 (14)



190202 (16)



190202 (12)



190202 (59)



190202 (61)



190202 (55)



190202 (42)



190202 (50)



190202 (45)























CASANOVA & Co.

TEL:086-243-5607
MAIL:casanova.co.3129@gmail.com
ADDRESS:岡山県岡山市北区野田3-1-29

HP:http://www.casanova-co.com/

INSTAGRAM:https://www.instagram.com/casanova_and_co/









THE RERACS(women) 定番モッズコート 冬に備えて。 岡山 CASANOVA & Co.より








3連休明けのカサノヴァさん、
日が暮れるのも早くなっておりますので、なんだか夕方からはしんみりなりますな。

ただ、そんな空気感も嫌いじゃないです。

この3連休もやはり急激な朝晩の冷え込みからか、コート探しが目立ちました。

今年も残り一か月ちょろちょろとなってきましたが、まだまだここから寒さは本気モードに入ってくることでしょう。




是非とも、




こたつから抜け出せれなくなる前にご用意をしておきましょう。





以前より数点ご用意しておりました、

THE RERACS (ザ リラクス)の定番、モッズコートですが、
ショート丈の方は全て完売、そしてライナー付きの方も全て完売となりました。

残すところは、ロングモッズコートの2色のみとなりますので、気になっていた方、そして気になった方は是非この機会にご検討くださいませ。







[ GRAY ]


147_20181126161046911.jpg



118_20181126161009d86.jpg



143_2018112616104218a.jpg



THE RERACSのファスナー等の付属パーツは全てオリジナルを使用します。
「THE RERACS」のロゴも刻まれています。


おおきな、

存在感あるフロントのダブルファスナーはインパクト大。


そして、

首元のファスナーはボディーとのファスナーとは別々になり、こちらも存在感をプラスするのです。





121_20181126161013133.jpg



119_20181126161010798.jpg



145_2018112616104360b.jpg



125_20181126161016177.jpg




ショート丈のモッズコートでも裾周りのドローコードは付いておりました。
ロング丈でもその仕様はもちろん取り入れます、

ロング丈で絞ってみるのはどうなのかと思いますが、思う存分にギュンギュンに絞りを加えてもらい、無造作に動く裾さばきを楽しんでもらえたらと思います。




均等に絞ってもらうのもいいのですが、


雑な感じに絞ってくださいませ。






123_201811261610150b9.jpg



大きなフードは取り外しが可能。

フードの取り外し状態については、お次のBLACKカラーでご覧くださいませ。









[ BLACK ]


131_201811261554499bd.jpg



153_20181126155501cc0.jpg



そういうことです、

この大きな大きなフード縁にワイヤーが入っていることで、とても立体的な形を継続してくれるこのフードは、
こうやっていくつものボタンを使って取り外しができるのです。






パカッとね。








155_20181126155504ed3.jpg



ほら。




先程も言いましたように、
フード縁部分にワイヤーが内蔵されていることによって、ボディーから外した後もこの立ち様。


しっかりと首元をホールドしてくれるネックの高さと、
シルエットに厚みと奥行きを出してくれるこの存在が大切にも感じるのですが、
取り外しができるのであればそれはそれで嬉しいポイントに。





151_20181126155456640.jpg



140_20181126155453258.jpg



取り外すことで首元がとてもすっきりと軽い印象に。

秋から冬、そして春へ、
長いシーズンで自由自在にアレンジして羽織りとして使って頂けそうな一枚。



ブラックというカラーですが、一切光沢感などは与えません。




そう、マットな黒、





生地はポリエステル×ナイロン素材。

表面上に、防水加工、形状記憶加工、蓄熱加工を施した特殊な素材を使用し、メンズライクなハリ感を与えた印象に。





152_20181126155459cf6.jpg



154_20181126155502250.jpg



素材の特性を生かして軽やかでありながら無骨さと重厚感をもちあわせた存在、

男っぽい生地感に魅了されて、オーバーサイズになるのかなと思いながら着用すると、
全くもってそんなことがない、

肩のおさまりや、アームのフィット感、その辺りは女性らしいパターンで仕上がっており、さすがTHE RERACSといったとこ。





134_201811261554507a2.jpg




まずは、着てみてほしい、

THE RERACS 定番モデルのモッズコートを、、、、、








THE RERACS

RERACS LONG MODS COAT(women)

GRAY・BLACK

SIZE36












CASANOVA & Co. INSTAGRAM
https://www.instagram.com/casanova_and_co/









THE RERACS のチェスターコート men&women 岡山 CASANOVA&Co. より










コート





普段そんなに悩まない人でも悩むアイテム

それくらい気合が違う



だからこそ、いろんなコートを見てもらって、その気合にふさわしいコートを見つけて

待ち遠しいとおもいつつ、楽しい冬を迎えたい




そんなコート選びの時期、美しいチェスターコートを是非見ていただきたい









0930 (2)


THE RERACS (men)
MELTON LOOSE CHESTERFIEL COAT
color BLACK
size 46 , 48












0930 (1)


THE RERACS (women)
CHESTERFIELD COAT
color TOP GRAY
size 36












mensのチェスターコートは、”ルーズチェスター”


0930 (26)


0930 (23)


肩が落ち、Aラインのシルエットが迫力を持ちます

ばさっと羽織って歩いているだけで、ただの黒いコートではない雰囲気を醸し出してくれる








0930 (30)


つややかな黒いチェスター

黒、クロ、くろ......




黒っていう色は、高級感が出るものや逆に安っぽくなってしまうもの、、、結構質感でどちらかの印象を持ちやすい

ただ、このコートの黒はクリーンさを感じるのに高級感と重厚感を纏う黒

本物だな と確信させられます









0930 (17)


コートにしては控えめなサイズ感で付く釦


ただ、そこに堂々と佇む釦は、その小ぶりなサイズ感とは思えないほどに目にとまり、大きな役割を果たしているように感じます

これもまた生地の滑らかさゆえに浮かび上がるドレープから放たれる光沢に対して邪魔せず、良いバランスです































続いてwomensのチェスターコートは、ストレートなシルエットが美しい


0924 (32)


0924 (35)


先ほどのメンズの形と比べると、肩の位置はピタッとはまり、地面に向かって真っ直ぐに体を覆います








0924 (31)


0930 (8)


フロントの釦は比翼になり、フロントに付属がないことで、メルトンウールの肉厚さが上品に描かれます

内側に取り付けられたボタンホールとしての布は、しっかりと前身頃を引き付け、その生地の力に耐える音ができるほどしっかりとしたもの

また、指先がボタンを留める動きをしやすいように、コート本体とボタンホールの為の布との間には空間を作るという工夫で実用性の高さも感じられます





どこかに遊び心溢れた仕掛けがあるというよりは、シンプルで気品が高いといえるコート

だからこそ、ありそうでなかった、探しているけど見つかりにくい、、といった唯一無二の存在と言えるコートではないでしょうか




























コート というワードを聞いて思い浮かべるのはチェスターコートという方は多い気がします

ただ、そんな王道ともいえるコートだからこそ、普通になってしまう

でも普通じゃない空気は欲しい



凄く感覚的な言葉だけれど

普通がいいけれども、普通は嫌だ、という難しいニュアンスってありますよね



それを言い換えたときの、

シンプルだけれど、何か響くものがあり、何か特別感を感じる

それが THE RERACS のチェスターコートです










□CASANOVA & Co. HP...
http://www.casanova-co.com/



□CASANOVA & Co. INSTAGRAM...
https://www.instagram.com/casanova_and_co/










THE RERACS シャツとパーカー CHIKAKO YAJIMAの合わせ 岡山 CASANOVA&Co. より








本日見て頂きたいのは

今季より取り扱いを始めさせて頂いたにも関わらず

皆様の反応が年齢や男女という枠を超えて抜群なブランド THE RERACS より

シャツとパーカー










とてもベーシックなアイテム

というか、ベーシックでなきゃいけないアイテムと思う人もいるだろうし

ベーシックで居てほしいアイテムでもある

ただちょっとだけ、見るだけでわかるような洗練された雰囲気を醸し出してくれる




それが上手なのが THE RERACS

















・ANONYMOUS SHIRTS
color / DARK NAVY
size / 36



IMG_0087_20180903191552f78.jpg





IMG_0082.jpg





IMG_0083.jpg





IMG_0086.jpg










・BASIC SHIRTS
color / DARK NAVY
size / 36



IMG_0093.jpg





IMG_0098_20180903192059725.jpg





IMG_0104.jpg





IMG_0102_20180903192101f47.jpg










・BASIC URAKE ZIP PARKA
color / BLACK , WHITE
size / 36



IMG_0124_2018090319263475e.jpg





IMG_0113_20180903192626ef3.jpg





IMG_0110.jpg





IMG_0108.jpg





IMG_0106.jpg











ここで見てもらいたいのは、リラクスのパーツ使い



IMG_0130.jpg




例えばこれはBASIC URAKE ZIP PARKAのジップ部分

ストラップ部分にブランドロゴの刻印がされています




こんな風に、シャツのボタンの側面にもブランドロゴが入ったり

パーカーのフードに付くコード先端のパーツには、ブランドの頭文字”R”の刻印が入ったり



、、、とパーツも全てオリジナルパーツなのです


パーツのマット感、艶感、配色って、洋服にとってはほんの一部分かもしれないけれど

洋服の第一印象になるほど大きな存在感を持つ



だからこそ、このリラクスのオリジナルパーツたち

見逃すわけにはいきません
















同じく全体のコーディネートの中ではほんの一部分かもしれないけれど

第一印象に大きく影響をするのがアクセサリー








IMG_0121.jpg





IMG_0118.jpg











開催中の CHIKAKO YAJIMA EXHIBITON



THE RERACSのスポーティーさも感じられるパーカーとカットソードレスに

華奢な女性らしさを感じられる印象を与えるのが

CHIKAKO YAJIMAの雫が滴る様子をイメージしたピアス、そしてメビウスの帯から着想を得たネックレス




こんな風に今日の気分で自分を変えられる、アクセサリーというもの

そんな中でも他にはない考え方でアクセサリーを生み出すCHIKAKO YAJIMA





何度もお伝えしていて聞き飽きた方もいらっしゃるかもしれませんが、言わせてください

今週末、9月9日(日)まで開催しております


自分用に見に来て、一緒にテンション上がりましょう

プレゼント用に見に来ても、一緒にテンション上がって贈りましょう













CASANOVA & Co. HP...→→
http://www.casanova-co.com/



CASANOVA & Co. INSTAGRAM...→→
https://www.instagram.com/casanova_and_co/