GENERAL GARMENTS CASANOVA & CO

2023年08月 ≪  123456789101112131415161718192021222324252627282930 ≫ 2023年10月
TOP ≫ CATEGORY ≫ PLYWOODカンパニーのこと
CATEGORY ≫ PLYWOODカンパニーのこと




第五回スイーツバイキングのお知らせ☆

こんばんは



カサノヴァブログ読者のみなさま




プライウッドランチよりお邪魔します☆





§ 第五回スイーツバイキングのお知らせ §


日時:2011年7月28日(木) 営業時間中

90分間スイーツ食べ放題・ドリンク飲み放題で2200円(tax in)


お昼の部:13:00~16:00
夜の部 :18:30~22:00
(夜の部は18:30~または20:30~のご予約でお願いします。)




ケーキやドリンクは食べ放題の飲み放題!!!!!!!!!!!



さてさて



今回のお目玉はコチラ



847.jpg





暑いこの季節にピッタリのシャーベット!!!!!!!



出場選手は以下のとおりです


・宮崎県産 ゆずシャーベット

・宮崎県産 マンゴーシャーベット

・宮崎県産 日向夏シャーベット

・アメリカ産 ルバーブシャーベット






・・・ルバーブ???



とは一体何でしょ?


味見係は未だ食したことがありませんが
どうやら野菜の一種で蕗のようなものならしく、
欧米では広く栽培され、
菓子類のフレーバーとしても定着しているのだそう・・



アンズに似た香りと青りんごより強い酸味が特徴



のようですが、


これは一度試してみたい衝動に駆られますね~






本日ゆずとマンゴーを試食してきたのですが、



これがね、これがね、



めっちゃくちゃ美味しかったです!!!!!!
(フツーのコメントで申し訳ありません)




明らかに言えるのは、
そんじょそこらで食べれるシャーベットとは
一味違います!



むっっっっちゃ濃厚☆




ゆず好きの味見係にはたまりません~☆




えー




えーと




そんな訳で、シャーベットに限り




お一人様一種類につきひとつまで!




とさせていただきます







また恒例の当日のみの限定メニューや

焼きあがったばかりのお菓子をすぐに食べられる

「出来たて試食タイム」

も予定しています!!!!!!!!



もちろん定番の人気のケーキや焼き菓子も並びますよ~




この機会に是非プライウッドランチのお菓子達をご堪能ください!!!!!







お申込み・お問い合わせはメールまたはお電話にてお願します


定員がいっぱいになった場合はお申込み終了とさせていただきますので

ご希望の方はお早目のご連絡お願いします☆




残りわずかとなっております!!!

お早目に~!!!




皆さまのご参加心よりお待ちしておりま~す♪




パティスリープライウッドランチ ℡086-238-5599





カサノヴァブログ読者の皆さま、


お邪魔しました~!!!



SUMMER BBQの様子ですがな。

こんばんは。

3連休ど真ん中のCASANOVAさんです。
本日も見事に晴天、
台風6号が近付いているとは思えないくらいですな。

さてさて、
昨日のPLYWOODカンパニー営業終了後、行いましたよ、この企画。



『SUMMER BBQ presented by PLYWOOD』

00ブログ 168
予約の数が100名と聞いていてビックリ…
はたして、ワタシがこの中に入れるのだろうかと、
後楽園に着いた時は本気でそう思いました。



00ブログ 170
とりあえず、
シレーッと冷えてる酒をあさる兄貴を背後に、
ワタシの弟MASAYAと、Pグループ常連TAKUTOが新たにコンロを組み立てます。

今回のDrinkはPLYWOOD RANCHが協力してくれ、とても最高なメニューでした。


00ブログ 173
ワタシもこの日は飲む気はサラサラ無かったのですが…
BEVERLYのわったん兄貴から、何とも自然に、超naturalにまるめこまれて飲むはめに。




とゆう事で、
アルコールを調達しにTAKUTOと、これまたPグループの『超』が付く常連HIRAI氏と、
コンビニまでテクテク歩いたのです。



とまあ、
PLYWOOD RANCHの前を通ってコンビニに向かおうとしたそんな時、
PLYWOODのBOSSがRANCHの前で物想いにふけってるではありませんか…

ちょっとウチ寄って行かーーーん??




00ブログ 178
とゆう事で、


こうなっちやいました。




そんな時にちょうどCASANOVA兄貴が食材調達に軽トラで来ました。
とゆう事で、

00ブログ 182
ぜーーーーーーーーーーったい内緒なやつして帰りました。プププッ




00ブログ 176
画面左寄りに見えますのは、
CASANOVAのグルメ担当でもあります、BBQと言ったらこの人しかいない、
ぶーちゃんも道具の用意から、仕込みから頑張ってくれたみたいです。




00ブログ 184
たくさんの人の力があってこのBBQはとても楽しく終わりました。
きっと改善点もいくつかあった事でしょうが、
それはまた次のPLYWOOD企画に生きてくるでしょう。

ほんとにたくさんの参加者、嬉しかったです。

早くから買い出し、準備、
遅くまで片付け、お掃除してくれた方々、感謝しております、ありがとうございます。



それでは、本日はこんな感じで。
楽しい夜でした、またそんな日を楽しみにしてます☆☆


ごきげんよう。

ありがとう、イチムラ姉貴♪

こんばんは。
CASANOVAより、兄貴と娘のお2人様です。

えー、
昨日CASANOVA営業後の模様をチラリとご紹介。


このたび、2011年06月でビバリーのイチムラ姉貴がPカンパニーを卒業致しました。
昨日はイチムラ姉貴の送別会でして、
みんな早々とお片づけを済ませ、会場へと急いだのでした。

00ブログ 088
乾杯の音頭を取るのは、やはり、長年一緒にビバリーヒルズで共にしていた上司、
イチムラ姉貴の良き兄貴、ノリオ兄さんでした。

思ったより、けっっっっこう短い挨拶でスタート致しましたぁ~




00ブログ 090
ちなみに、
本日のワタシの隣に位置しておりますのが、PLYWOODより弟マサヤ、妹ナベ子。




00ブログ 092
つらつらつらつらと、
Pカンパニーならでは、男女が絶対に真っ二つに分かれた座り位置。
今回も見事に離れました。

昨日の送別会の場所は、
Pカンパニーとも何だかんだで関わりのある、shuri(しゅり)さんへ。
もう、いちいちいちいちオシャレーな料理提供で、ほんとに大満足♪

ワタシ自身もshuriの3階には初めて立ち入らせて頂いて、
とっても落ち着くのなんのって、みんな我が家のようにのんびり楽しんでました。




00ブログ 098
と、ココでイチムラ姉貴に「長い間お疲れさまでしたぷれぜ~~~んっつ」!!!!

のりお兄さんと、PRバリスタ兄貴が一生懸命選んだハイテクミシンです。
ミシンの得意なイチムラ姉貴には、嬉しい事間違いなしですねっ♪




00ブログ 093
どこか社長の背中もさみしそうに見えますが・・・・




00ブログ 101
そんな時は、弟マサヤをイジッてなんぼでしょう...



とまあ、
こんな感じでおひらきしたわけですが・・・・

本当に長い間お疲れさまでした、
ワタシがこの会社にバイトちゃんで入った頃には
もう移転する前のビバリーヒルズでブイブイ言わせていたイチムラ姉貴。

その透きとおる色白さと、日本人形みたいな真っ黒の髪。
なのに、ギラリと輝く美しい瞳・・・

ワタシはもうイチムラ姉貴の美貌にやられる一方でした。
そう思っていたイチムラ姉貴ファンもお客様の中には多いと思います。



女性らしく、(豆腐さえも切れないが。)、美しいイチムラ姉貴、
今まで以上にきれいで、素敵な、魅力的な女性になってくださいね。

Pカンパニー皆も応援しています!!!

ほんとうに今までお疲れ様、そしてとーーーーってもありがとう♪♪





00ブログ 074
Pカンパニー古いお客様のおばあちゃんの自転車に乗るCASANOVA兄貴。

第1回中西亘卒業式

こんばんは。
昨日、問屋町にありますPのBLOGでもUPされていました、
『第1回中西亘卒業式』の様子をこちらでもチラリと紹介。

我らの父、CASANOVAの父である中西亘がこの度Pカンパニーを卒業する事になりました。
その式の模様を・・・

00ブログ (7)
場所は中西亘とも関係のとても深い天神町にあります、『サウダージな夜』で開催。
サウダージを貸し切っての卒業式をとりおこないました。



まず最初に富士商店のオカミであります、HANAさんが乾杯のご挨拶を。



00ブログ (11)

00ブログ (12)
そして、在校生の出し物の始まりです。
在校生の第1発目は、
MASAYA、SIBA、NABEchanの3人のギャグ。

00ブログ (16)
最後には中西亘もNABEchanのお仕置きを受けておりました。





00ブログ (31)
その後の在校生第2発目はCASANOVA娘、PLYWOOD娘、BEVERLY娘の3姉妹でのキャンディーズ。
こちらの写真は無しですが。




00ブログ (21)
こちらはPLYWOOD RANCHの若手パティシエ達の力作です。

00ブログ (22)
ほら、ここにちゃんとCASANOVAの3人の名前もちゃんと。

00ブログ (29)
中西亘のケーキ入刀の後にちゃんとカットしてくれました。




00ブログ (34)
その後は在校生第3発目。
Pからはジーザス店長、わったん、、BからはNORIO氏、PRからはARIさん、CASANOVAからは我らの兄貴、
このメンツで歌い踊ってくれました。

00ブログ (44)
かと思うと、ARIさんが脱ぎだすはめに・・・

00ブログ (47)
かと思うと、
中西亘もやってくれました。

00ブログ (65)
ジーザス店長はこのあり様。





00ブログ (62)
その後は我らがカンパニーのBOSSである校長先生から卒業証書の授与。
そして、温かいお言葉にワタシも号泣してしまいました。



00ブログ (66)
はい、記念撮影。




00ブログ (76)
CASANOVAのメンツ。
娘、父、母、兄貴。




00ブログ (79)
さてさて、
皆テクテク歩いて、岡山の街を徘徊だぁーーー
酔っ払い集団はわいわい言いながら歩きつづけ・・・




00ブログ (85)
二次会のカラオケを存分に楽しみました。とさ。





とゆう流れで行われた中西亘卒業式。
ワタシの第二の父でした。

店の電球が切れていると、怒る。
閉店直前にウ○コをするのは父なのに、トイレ掃除にはむちゃくちゃ厳しい父。
気分屋。
そにかく、気分屋。
当時は鉄火面に乗りまわしていた燃費が超悪い、気分屋。




でも、ほんとにほんとに優しい父です。




ワタシがCASANOVAに採用されたのは、父の面接でした。
『J-POPじゃなく、クラシック音楽を。
 ジャズダンスやヒップホップダンスじゃなく、クラシックバレエを。
 っていう、そんな奴がオモロイ。』
といつかワタシに言ってくれました。
それがすごく嬉しく、涙が出ました。

父は偉大な人物です。
いつまでも、Pカンパニーを支えてくれるでしょう。

いつまでも、ワタシの父ですーーーーーーー!!!!




ありがとう、中西亘。 これからも必ず宜しくお願いしますっ♪



CASANOVA一同。

PLYWOOD Co.事情。

こんばんは、
CASANOVA BLOG愛読者の皆様ごきげんよう。

平日である本日ですが、3人体勢で営業しておりますCASANOVAさんです。

内田 謝罪

が、

本日、6月6日の営業は20時で終了させて頂きます。

ロックンロールに免じて、ひとつ勘弁してください。




それでは、
本日はこのへんで。

ごきげんよう。