こんばんは。
本日は何だかとても気温が高かったような気がしますのは、ワタシだけでしょうか…
そんなCASANOVA、本日の店内は兄貴と娘でございます。
そうそうそうそうそうそう、
昨日お休みを頂いていたのは、CASANOVA兄貴、
休日を使ってこんな初体験をしていた模様。

ろくろ回し初体験中。
岡山県備前市周辺を産地とする陶器、器であります備前焼。
備前市伊部地区で盛んであることから「伊部焼(いんべやき)」との別名も持つ。

ろくろ回しの達人は昔からのお客様、備前焼職人くんちゃん師匠。
見た目はちょびっと、いいえ、けっこうイカツイですが、ろくろ回しになればこんな笑顔。

くんちゃんから手ほどきを受け、いざCASANOVA兄貴の挑戦。
ろくろ回し中は話をかけてはいけません。
集中しなければ、すぐ手が滑りふにゃふにゃにしてしまい、最初からやり直しらしい…
おーん、おーん、なかなか様になってるではないかい、我が兄貴よ。

でけたっ!!!!!!!!

あとはこの釜で焼かれるて完成するのを待つのみ。
しかし、家にこんな釜があるなんて考えられんすね。

あとは、くんちゃん師匠に任せ、本日は終了。
師匠、今日はどうもお世話になりました。
次は鮎釣りに同行させてくださいね。
って、
ワタシもろくろ回ししたいですぅーーーーーー!!!!!
次回はくんちゃん師匠、ワタシに手ほどきよろしくお願いしますっ♪
それでは、出来上がりを楽しみに…
本日はこの辺で。
ごきげんよう。