GENERAL GARMENTS CASANOVA & CO

2023年05月 ≪  123456789101112131415161718192021222324252627282930 ≫ 2023年07月
TOP ≫ CATEGORY ≫ BETTER
CATEGORY ≫ BETTER
       次ページ ≫




BETTERのバイカラーニットシリーズ





こんばんは。





10月も今日が最終日。



ドラフト会議も終わり、日本シリーズも始まり、昨日は木枯らし一号が近畿や関東で吹き荒れたそうですね。




明日から11月です。






僕は、昨日は一日休みでした。


こうファッション業界でやっているとブログを書いたり、インスタグラムで情報を発信したりすることが多くなります。


その為、休みの日はなるべく「今」の情報をインプットしようと思っています。


昨日は、一気にファッション雑誌を読み漁りました。


最近、皆様はファッション雑誌は読むんですかね?


来店頂くお客さんと話をしていても多くの方が、ファッション雑誌は読まず、インスタで情報を得ているということをよく聞きます。



僕は、ファッションに興味を持った幼き頃から、ファッション雑誌というものがとても好きでした。


どんなジャンルとかそういうのに限らず。


BOONとかSTREET JACKとかMENS KNUCKLEとかTUNEとか、

今ふっと思い出しただけでも全然ジャンルは異なりますが、懐かしい雑誌ではないでしょうか?


今の王道はPOPEYEとかBRUTUSですかね?


それか少し尖った方は、GRINDやThem MAGAZINEなどでしょうか。



インスタで情報を得るのもクイックで良いけれど、ときには月一回という、現代では少しスローな発行のファッション雑誌に目を通してみるのも良いのではないでしょうか?




昔からある情報ツールですからね。雑誌は。



当店でも取り扱いのあるブランドもBeginやGRIND、POPEYEなどに掲載されているのを見かけました。



中には、特集されているブランドもありました。


WISLOMはBeginでアウター特集ということで掲載されていました。



まあ、掲載商品は、カサノヴァでは取り扱いのないものだったけど。



ときには、インスタだけじゃなく、もう少し深いところまでファッションを掘り下げた雑誌も見てみてください。



インスタ慣れしてると文章とか長く感じるかもしれませんが、結構おもしろいものですよ。







さて、話は戻り、明日から11月。



秋冬に活躍してくれるものと言えばニット。




今日はBETTERより・・・









IMG_0280.jpg

MERINO DOCKING SWEATER
color/GRAY×BROWN.GRAY×CHARCOAL
size/2.3.4
price/\15,800-


ウール100%のニット

グレイとブラウン、もしくはグレイとチャコールがドッキングされたデザインで、、









IMG_0266_201710311855310c0.jpg

ハイゲージで目の細かな編地

ボディはとても綺麗なグレーカラー









IMG_0267.jpg

身頃の右側から大胆に切り替わっております








IMG_0268.jpg

切り替えられた裾は、少しだけ長めの設定。

少しだけ。









IMG_0269.jpg

袖口の長めのリブ。








IMG_0270.jpg

こう折り返してもらうと良いポイントに









IMG_0272.jpg

ブラウンの切り替えも









IMG_0273.jpg









IMG_0275.jpg

優しく好感を持てるカラーリングじゃあないでしょうか。









IMG_0296.jpg

一枚で着ても。









IMG_0300.jpg

COMOLIのコモリシャツの上から着ても。









IMG_0305_20171031195551f9b.jpg

ニット・シャツ・ジーパンのベーシックな服装。

それだけでも誰が見ても好感が持てるスタイリング。

スタンダードで潔く、全く間違ってない服装じゃないですか。

クルーネックのタイプで\15,800-

肌触りの良いウール100%でデザインの効いたニット。

とても良いでしょう。

このブランドだからこのクオリティ。

すごく価値ある洋服づくりをしています。










IMG_0290.jpg

MERINO DOCKING CARDIGAN
color/GRAY×BROWN.GRAY×CHARCOAL
size/2.3.4
price/\16,800-


こちらはカーディガンタイプ。

行き過ぎていない程よくデザインの効いた綺麗なカーディガン。









IMG_0282.jpg

こちらも右側が切り替えられてます。









IMG_0283.jpg

裾は少し長さの変化を。

切り替えに目がいきますが、細かな編地の違いを駆使したニット









IMG_0285.jpg









IMG_0289.jpg

肩も切り替え。









IMG_0329.jpg

COMOLIのコモリシャツの上から。








IMG_0326.jpg









IMG_0315.jpg

シャツ・カーディガン・ジーパン

高感度バツグンでしょう。









IMG_0313.jpg









IMG_0309.jpg









IMG_0308.jpg

ファッションの基本的なスタイリングだけど、やっぱり良いです。

シャツとカーディガン。


女子ウケも抜群だと思います。

僕は男なので憶測の話ですが



レディーススタッフのマイさんも言ってました。

この服装、好感度バツグンだと。






ちなみにさっきから穿いてる色の褪せたジーパンは私物のDAWSON DENIM

こちらは色々と複雑なマニアックアイテムなので、好感度バツグンかどうかは知りません






これからもっと寒くなってくるとアウターを着ますよね。

ただ、しっかり防寒してくれるアウターって室内では脱いじゃうと思うんです。

そんなときにこのBETTERのドッキングニットシリーズ。

間違いない活躍をしてくれます。




「一張羅のアウター脱いでも洒落ている。」




非常に重要。




是非、ご覧あれ。







では、また明日。










CASANOVA & Co. HP ... →→
http://www.casanova-co.com/



CASANOVA & Co. INSTAGRAM ... →→
https://www.instagram.com/casanova_and_co/










スポンサーサイト



BETTERのTシャツとmacromauroの新作カバン






こんにちは。




連日暑い日が続いていますね。




夏の高校野球も地方大会が進んでますね。

既に鹿児島は神村学園、沖縄は興南に代表校が決まったようで今年の甲子園も盛り上がりそう。

僕の母校も去年は甲子園に出てましたが、今年は既に敗退。


岡山県は今年はどこになるんでしょうかね。

創志学園か玉野光南、関西・・・


楽しみでなりませんね。











さて、









本日はBETTERより・・・


その生地の質感や丈夫さなどデイリーに着やすい洋服をつくっているBETTER



その中でも目を惹くTシャツを。







003_20170722134709a44.jpg

PANEL BORDER BOAT NECK Tee
color/GRAY.OFF WHITE
size/3.4







GRAYとOFF WHITEの二色ですが、ボーダーのパターンが違います。














008_201707221638084ea.jpg











011_20170722163923629.jpg

こちらGRAY
















005_20170722164011161.jpg











007_20170722164040314.jpg

こちらOFF WHITE







前がボーダーか後ろがボーダーか




夏らしく少し色の効いたTシャツ











020_20170722164229b92.jpg

着ると少しゆとりが感じられるサイジング

OFF WHITEはブルーのボーダーが爽やかさがありますね。












023_20170722164417935.jpg

ボートネックの首元

一枚での着用も良いですし、タンクトップなんかのインナーを首から見せても良いでしょう。


着やすいTシャツではありますが、無地のものより少しだけ捻りを効かせたデザインがちょうど良いバランスではないでしょうか。

デイリーユースしやすい丈夫さも兼ね備えているので、BETTERの魅力が詰まったTシャツ。

























022_20170722171314af2.jpg











027_20170722171349be5.jpg

macromauroのトートバッグやショルダーバッグとの合わせも良いですね。












016_20170722171624736.jpg











017_20170722171655fbc.jpg

macromauro STORE EXHIBITIONも後半戦に。

たくさんの方にお越し頂いていますが、まだご覧頂いてない方にも是非見て頂きたいラインナップです。


30日まで開催してますので、是非お立ち寄りください。











それでは。








CASANOVA & Co. HP ... →→
http://www.casanova-co.com/



CASANOVA & Co. INSTAGRAM ... →→
https://www.instagram.com/casanova_and_co/













BETTERより新入荷



こんにちは。


昨日の日本選手権男子100M決勝

悪天候でコンディションの悪い中、現在の日本陸上界を代表するスター勢ぞろい。


結果。

サニブラウン早かったですね。

夢の9秒台も目の前に。

もういつ出てもおかしくないですね。

誰が公式記録で初めて到達するのか。

楽しみにしておきましょう。





さあ。








少し梅雨らしくなりジメジメとした日が続いておりますが、そんな中、BETTERより新入荷がありましたのでご紹介します。










010_201706251223543e4.jpg

SEERSUCKER CREW NECK PULL-OVER
color/OFF WHITE.OATMEAL.NAVY
size/2.3.4


左からOFF WHITE、OATMEAL、NAVY








005_201706251227239ef.jpg

いわゆる、Tシャツですね。

上の写真はOFF WHITE

しかし、こちらのTシャツ、少し珍しいディテールが。


名前にもあるように「シアサッカー」

Tシャツでシアサッカーって珍しいですよね。

本来は春夏のジャケットやパンツなどに使われる、凹凸感のある爽やかな生地。


しかし、それをBETTERがアレンジしています。

生地には、「織り物」「編み物」があります。

シアサッカーは本来は、「織り物」

ですが、Tシャツは「編み物」でつくられるものです。




つまり・・・


ホントは「織り物であるシアサッカー」を伸縮性のある「編み物でアレンジ」した生地を使用しています。




ただ、、、




そんなことはどうでも良いかもしれないので、別の視点からもう一つ変わったディテールを。




020_20170625122856392.jpg

こちらはOATMEAL

少し近くで見ると「横方向」に生地が走っているのがお分かり頂けるでしょうか。

(凹凸感はシアサッカーをアレンジした生地なので)

つまり、横使いの生地なのです。

本来は、生地とは縦方向に使うものです。

それを横使いすることによって、見た目でも独特な表情は出ますし、何より、Tシャツの場合は理に適っています。





有名なのはチャンピオン。

リバースウィーブのスウェット。

そう言ったら納得して頂ける方もいるのではないでしょうか。





BETTERのこのTシャツも同様の利点があります。

それは縦縮みを軽減すること。


洗濯によって起こる、着丈が短くなってしまうという現象がありません。



しかしながら、生地を横使いすることにより、着たときに動きにくいというデメリットがあります。














031_20170625124354140.jpg

そのストレスから解放してくれるのがコチラ。

両脇に切り替えられたリブ。

これにより、動きにくさは皆無。


あと、なによりデザイン性も高まりますよね。











028_20170625124548473.jpg

また、裾にもリブが切り替えられています。

これによってジャストサイズで着たときにはしっかりと腰の位置でフィットしてくれますね。







と、




まあ、まあ、



ウンチクはいろいろとあるこのTシャツですが、




結局のところ、このようなウンチクも全ては「見た目」の為、「快適に着る」為のもの。



こういったベーシックウェアではありますが、細かい所にまで配慮の行き届いたものは、日常的に着るのにとても良いのではないでしょうか。







色は、






017_20170625125000f8b.jpg

OATMEAL











054_20170625125108640.jpg

こちらは167cmの丸坊主で、サイズ3を着用。

着ると凹凸感のあるTシャツは涼しげで、目を惹きますね。










061_20170625125324c73.jpg

meanswhileの赤いカーゴショートパンツ

ORPHICのサンダルと。

















034_20170625125455537.jpg

OFF WHITE











037_201706251255409a4.jpg









074_201706251256110ac.jpg

清涼感が感じられ、ダントツで爽やかな色ですね。OFF WHITE。

こちらは僕にとってジャストサイズの2を着ています。












077_20170625125746186.jpg

ジャストサイズなので先程より気持ちスッキリしたシルエットになります。

ATELIER BETONのパンツ

SUICOKEのスリッパタイプのサンダルと。









最後は、、、












011_20170625125944fc1.jpg

NAVY










014_201706251301158f2.jpg











046_20170625130232aae.jpg

こちらサイズ4を着ています。

大きめサイズ。

比較的スッキリとしたシルエットのブランドなので、大きく着るのが気分な方はサイズアップも良いと思います。











048_20170625130417963.jpg

大きめに着るとワイドシルエットのパンツと相性が良いですね。

edwina horlのショートパンツ

ORPHICのサンダル。






あと、こちらのedwina horlのショートパンツ


フロントに2タック入っていますが、バックにもタックが入っています。


それが、この撮影のときとてもかっこよくて心踊ってしまったので、見てください。








051_20170625130925a3c.jpg

バックの2タック。

最近はフロントにタックがあっても後ろはダーツだったり、なにも無かったりというものが多いですね。

後ろにタックがあるだけでもすごく素敵。


昔見たDior Hommeのウルトラタックパンツを思い出しました。



edwina horlのショートパンツも残り僅か。

お好きな方は是非、ご覧ください。








それでは、本日もご来店お待ちしてます。
















CASANOVA & Co. HP ... →→
http://www.casanova-co.com/



CASANOVA & Co. INSTAGRAM ... →→
https://www.instagram.com/casanova_and_co/












生活に馴染む服がBETTERより届きました






こんばんは。



昨日まで開催していたTHE SUPERIOR LABORのEXHIBITION
ご来店頂いた方、ありがとうございました。

イベントは終了致しましたが、店内非常に春夏ものが揃っております。



今日は、その中からとても着やすいブランドを御紹介致します。





BETTER









IMG_6909.jpg

PANEL BORDER
BOAT NECK T-SHIRT


所謂バスクシャツです

ボートネックの横に開いた首元とボーダーが特徴的
古くからファッションアイテムとして好まれているカットソーですね。

セントジェームスなんかが最も有名ですね。
お好きな方は多いでしょう。
ドライタッチな肌触りと日常的にガシガシ着れるものですからね。

ただ、セントジェームスはファッションとしての定番アイテムで、もう少しヒネリの効いたものを着たいって方もいると思います。

それにセントジェームスは着たことなくても、普通のボーダーのカットソーでは何か物足りない方もいるのではないでしょうか。



これからの時期、爽やかな陽気が続くと思ったら、暑くなったり、ジメジメしたり・・・
そんなときに爽やかに着れて、過ごしやすい一枚はとても重宝するでしょう。




022_201704171753172d0.jpg

そして、少しヒネリが効いている部分がボーダーの配色

首元からはブルーのボーダーですが、胸辺りから黒のボーダーへ切り替わっています。

こういう少しのデザインが日常で着やすかったり、可愛いポイントではないでしょうか。








026_20170417175535a86.jpg








031_20170417175619e1e.jpg

線が細すぎると子供っぽくなってしまうボーダー

少しはっきりと太めくらいがちょうど良いんですよね。

汗をかいたら洗濯して、太陽の下乾かして、また着てと。

日常的にガシガシ着てください。




そして、こちらのカットソーと合わせてご紹介したいのが・・・・











IMG_6910.jpg

WATER PROOF PANT
color/D.NAVY&KHAKI








IMG_6918.jpg

ポリエステル100%のサラサラしたような、少しカシカシしたような生地

イージーパンツ仕様の短めの丈です。

名前の通り、ウォータープルーフとなっています。

どんな風合いにも自在に変身が可能な繊維、ポリエステルが100%なので着用時ストレスフリーにつくってあることは間違いないでしょう。

ウォータープルーフということは普段自転車に乗る方や、外で活発に動く方にはとても重宝すると思いますね。










IMG_6911.jpg







IMG_6915.jpg

D.NAVYはジャストサイズで
KHAKIはワンサイズ上げて着用しています







IMG_6919.jpg









IMG_6921.jpg

どちらのサイズ感でもアリですが、キレイですっきりしたスタイルを好まれる方はジャストサイズをオススメします。




ちなみに、足元は先日入荷したばかりのORPHIC










046_20170417181531361.jpg

あと、こちらのパンツは裏側が総メッシュになっています。

後ろが片ポケットで袋布は透湿防水素材に。

ハイテクパンツですね。



履いたときのシルエットや、動きやすさ、生地、性能など生活にすんなりと馴染んでくれ、取り入れられるBETTERのウォータープルーフパンツ。



活動家の皆様は是非、ご覧ください。





それでは、明日もお待ちしてます!













casanova & co. HP ▼ http://www.casanova-co.com/
casanova & co. instagram ▼ https://www.instagram.com/casanova_and_co/




















見逃せないブランド... BETTER



019_20161124161614995.jpg


BETTER

"DOWN CARDIGAN"
col. BLUE・BLACK・OLIVE




こんばんは

今日は、東京で初雪が降ったそうですね。
気温もかなり低かったようで・・・

これからどんどん寒くなっていきますね。
岡山は今日は晴れ渡っていましたが、、、寒い・・・さぶぃ・・・
やっぱり冬はできるだけ暖かい服装をしたいものではないでしょうか?

そんな寒いこれからに大活躍するこちらのダウンカーディガン


007_201611241607278b8.jpg


普段のコートのインナーに差し込むとアクセントに・・・

コートとシャツの間に一枚あるだけでも全然違って見えるんですよね。






009_2016112416140762c.jpg



アウターとしてニットの上に・・・

鮮やかな色が冬の街にとても映えるんです!



さて、こちらのダウンカーディガン、
ダウンというだけあって、すごいんです!

三重県の三河フェザーが手掛けるフランス産ホワイトダックを90%、フェザーを10%内蔵しているんです!
世の中で流行るインナーダウンと謳う多くのものが化学繊維の中綿を使用しているのに対して、こちらは100%天然の素材を使っています。

自然の暖かさ・・・
ふんわりとした弾力・・・
軽い着心地・・・

イイですね!



それだけじゃなく、表地にも注目してほしいんです

コットン50%・レーヨン50%の表地を使用し、
鮮やかなカラーリング・・・
柔らかな肌触り・・・
優しい光沢・・・

イイですね!




まだまだこれだけじゃなく、襟のラウンドした形状によりシャツの襟がキレイに納まるだとか、フロントの裾の形状が着たときのポイントになるだとか、袖口が優しい締め付けのゴムで寒い冬に嬉しいだとか、、、


たくさん見てもらいたいポイントがあるんです!!


まあ、実際に見てもらって話をさせてもらったほうが早いですね!


ということで、明日もお待ちしています









casanova & co. HP ▼ http://www.casanova-co.com/
casanova & co. instagram ▼ https://www.instagram.com/casanova_and_co/