GENERAL GARMENTS CASANOVA & CO

2023年05月 ≪  123456789101112131415161718192021222324252627282930 ≫ 2023年07月
TOP ≫ CATEGORY ≫ COMOLI




COMOLIの最終デリバリー 岡山 CASANOVA&Co.







こんばんは。





先日ブログでお話してましたが、COMOLIの2019SSの最終デリバリーがありました。





もう既に数量が出てるだけになっちゃったんですが、少しご紹介しますね。











IMG_0001_20190517221254b50.jpg

ベタシャン オープンカラーシャツ
color/BLACK
size/1.2


まずこれ。

コモリの春夏シーズンを代表する生地。

ベタシャン。











IMG_0009 (2)











IMG_0014 (3)

オープンカラーシャツ。

オープンカラーということと、このベタシャン生地の相性がすごく良いんですよね。

それに加えて、COMOLIのシルエットバランス。

この3つが組み合わせられることによって、品の良さはあるんですけど、力を入れ過ぎない特有のムードが出ているシャツ。

半袖のシャツって良いと思えるものがそう多くないと思うんですよ。

どうしても長袖のシャツに比べると面積小さいし、良い雰囲気が出るものってなかなか出会えないと思います。

半袖着るなら、もう潔くTシャツ着るわって人もいると思いますし。

ただ、まあ、もちろんTシャツにはTシャツの良さもあるんですが、それだけではもの足りないときもあるじゃないですか。

だから、これは良いんじゃないかと思いますね。


衿がつくことによってTシャツとは圧倒的に差が出ると思うんですが、オープンカラーと少しゆとりのあるサイジング。

そして、やはりカットソーでは演出できない生地の上質さ。

暑がりの方はインナーは極力薄手のもので良いんです。

それで良いから、このオープンカラーシャツを着てみてください。

全然漂う空気が別物に変わりますので。












IMG_0007 (2)

ベタシャンならではの、真っ黒なカラーリングがより印象を締めてくれる。











IMG_9967_20190517222645f81.jpg

ベタシャン オープンカラーシャツ
color/WHITE
size/1.2


そして、こちらがもう一色。

ホワイト。

色が白なだけあって、少し透け感は強くなりますが、グッと清涼感は増しますね。

ただ、洗いざらしの皺もあるのと生地の質感があってか、ただのクリーンな半袖シャツには収まりません。

少し男臭さのあるホワイトといった感じです。











IMG_9955_20190517222957d6d.jpg











IMG_9972_2019051722303440e.jpg











IMG_9970_20190517223205b13.jpg

シルエットが綺麗なパンツやカラーリングの良いものなんかで組み合わせると良いでしょうね。

品の良さとラフさを兼ね備えたオープンカラーシャツ。

洗いざらしで着てみてください。









そして、






最後は、












IMG_0022 (3)

コットンツイル ベルテッドショーツ
color/KHAKI
size/1.2


こちらは、ブランドのパンツでは代名詞的なベルテッドパンツのショートパンツ。

生地は、COMOLIのコレクションで見ることがある、イタリア製のものです。

COMOLIのコレクションで使用するイタリア製の生地はときどきあるんですが、全て同じイタリア人の方がつくった生地だそうです。

それだけ、小森さんが好きな表情の生地を作る方。

このコットンツイルの生地でいうと、綾組織は細かく、はっきりと見えるのですが、独特な着古したような風合いをしています。

洗いをかけてる生地ですが、ただ洗っただけでは出ない奥深さを感じます。


あと、このショーツなんですが、普段ショートパンツを穿かない方にもトライできると思います。

何故なら、シルエットが少しルーズなのと、加えて膝が露出しないからです。

ショーツは細ければ細いほど、短ければ短いほどバランスをとるのが難しいんですが、これはトップスとのバランスがとりやすいシルエットだと思いますよ。

足元にサンダルをもってくると尚良いでしょう。

着用ではbenchのベンサンですが、レザーサンダルでも良いでしょうね。

軽くなり過ぎず、ある程度の重さも残しておくと少年感は消えてくれますので。











IMG_0027_2019051722443797e.jpg











IMG_0039_20190517224507766.jpg











IMG_0028.jpg

夏はどうしても汗はかくものだと思うので、これも洗いざらしで着用してください。

ショートパンツでも良い変化をしてくれるものって穿く度に楽しくなるじゃないですか。

だから、そういう付き合い方をしてください。




COMOLIの19SSデリバリーはこれで終了となりますので、お好きな方は是非ご覧ください。



それでは。








CASANOVA & Co.

TEL:086-243-5607
MAIL:casanova.co.3129@gmail.com
ADDRESS:岡山県岡山市北区野田3-1-29

HP:http://www.casanova-co.com/

INSTAGRAM:https://www.instagram.com/casanova_and_co/






スポンサーサイト



COMOLI 2019SS最後に入荷します。 岡山 CASANOVA&Co.








こんにちは。





取り扱いブランドの多くが既に2019SSのデリバリーが終了しており、これから迎える日々に適したものは充実しているのですが、このブランドも最終入荷となります。





COMOLI





今シーズンはよりブランドとしても夏場に最適な洋服を多く展開していましたCOMOLI。




当店でも現在はコモリ ショートスリーブシャツを取り扱いしていますが、今回の最終デリバリーではより選ぶバリエーションが増えてくれると思います。







ベタシャン オープンカラーシャツ
color/WHITE.BLACK
size/1.2






180825_COMOLI47.jpg

こちらがホワイト。







180825_COMOLI38.jpg

こちらがブラック。


オープンカラーで夏らしい印象がしっかりとあります。

また、ベタシャンの生地は軽く、肌に密着することもないし、風も通ってくれるので、蒸し暑い時期には最適だと思います。

ベタシャン特有の洗いざらしのシワ感もオープンカラーと相まって大人の良い雰囲気を演出してくれます。



清涼感のあるホワイトと、今シーズン注目度の高かったブラックの2色。







そして、同時にショートパンツも到着予定です。











180825_COMOLI46.jpg

コットンツイル ベルテッドショーツ
color/KHAKI
size/1.2


ベルテッドシリーズのショートパンツです。

少しワイドシルエットなのが、ショーツでもバランスがとりやすいと思います。

古着のような独特の表情で、無地のTシャツと合わせるだけでもサマになるパンツだと思います。





ベタシャン オープンカラーシャツもコットンツイル ベルテッドショーツも明日、15日(水)に当店に到着予定です。





多分、夕方くらいでしょうか。



それくらいには店頭に並ぶ予定ですので、お好きな方は是非ご覧くださいね。





それでは。









CASANOVA & Co.

TEL:086-243-5607
MAIL:casanova.co.3129@gmail.com
ADDRESS:岡山県岡山市北区野田3-1-29

HP:http://www.casanova-co.com/

INSTAGRAM:https://www.instagram.com/casanova_and_co/




COMOLIのシャツのデリバリー 岡山 CASANOVA&Co.








こんばんは。







明日の3月23日(土)の12時からCOMOLIのシャツを販売します。





既にインスタとかで他のお店さんで情報はいっぱい出てるので、どのようなCOMOLIのシャツが出てるのかは多くの方が知ってると思います。




たくさんの問い合わせをいただいておりますが、当店では今シーズンは結構絞りました。




コモリシャツでは2色。

ECRUとTARTAN




バンドカラーシャツでは1色。

ECRUのみ。




今シーズンは特に多くのカラーバリエーションが出ていたので、迷いましたがこのような感じで絞りました。


理由はいろいろあるんですけどね。



あと、



特に問い合わせが多かったのが、BLACKやTARTANでしたが、前々から皆さんどこで情報を入手したのか不思議でした。




でも、インスタグラムに載ってたんですね。




ホントはブランドが禁止してるはずなんですけどね。





まあ、実際に販売される時期はだいたいどこのお店も同じなので、楽しみにされていた方は店頭でご覧いただければと思います。











IMG_3965.jpg

コモリシャツ
color/TARTAN
size/1.2












IMG_3964_201903222158582e6.jpg

19SSの新色。

タータン。

ザ・タータンチェックって感じではないですね。

だいたい6色かな。

それくらいの色数が使われています。

細かい柄が特徴的で、古着のラルフローレンのシャツみたいな感じ。

これまでだとヨーロピアンな薫りが漂うコモリシャツが多かった印象ですが、アメリカナイズされているカラーリングですね。

このシャツはある程度の回数着たらホントに古着と見間違っちゃうんじゃないかな。


でも古着にはない細かな配色なので、上品さはあります。

これまでにない風が吹くシャツだと思いますよ。












IMG_3981.jpg

コモリシャツ
color/ECRU
size/1.2












IMG_3980.jpg

これは久々の登場かな。

エクリュ。

無染色のコットンですね。

無染色の生地ってどうしても重々しい雰囲気になりがちなんですよ。

僕はその重厚感はすごく好きなんですけどね。

でも、このシャツに関してはその重さは皆無ですね。



というのもやっぱり糸が細いし、滑らかな生地だし、とても軽快。


春夏らしく軽やかに着こなして。












IMG_3975.jpg

バンドカラーシャツ
color/ECRU
size/1.2











IMG_3972.jpg

前後で裾や着丈に差があるバンドカラー。

こちらも同じくエクリュで。

エクリュの色に関しては純粋にお好きな形で選べるようにバリエーションとして二つ準備しました。

明日の早い段階でお越し頂ければいろいろ着比べていただくことはできると思うので、お時間あればお早めにお願いしますね。







しかしながら、非常に今シーズンはシャツの量が多い。





シャツが好きだから張り切り過ぎましたかね。





シャツがお好きな方はいつ来ても満足して頂けると思うので、それはそれで良いか。





明日のCOMOLIのシャツも楽しみにしていてください。




それでは。







CASANOVA & Co.

TEL:086-243-5607
MAIL:casanova.co.3129@gmail.com
ADDRESS:岡山県岡山市北区野田3-1-29

HP:http://www.casanova-co.com/

INSTAGRAM:https://www.instagram.com/casanova_and_co/











COMOLIのミリタリーパーカ届いてます。岡山 CASANOVA&Co.








こんばんは。






先日もブログにてお知らせしましたが、この土日の3月2日(土)~4日(月)の3日間。





シャツブランドのBeautilities。





LIMITED STOREを開催致します。






今シーズンの2019春夏シーズンに日本デビューしたばかりのブランドですが、今シーズンは当店ではこれまで3色のみの取り扱いでした。




長袖シャツは今のところ1種類しかコレクションがないのですが、実はその生地とカラーのバリエーションは17種類あるんですよ。




同じパターンやディテールなんですけど、生地やカラーが変われば全然印象が違う。



当たり前だけど。



数量は一点ずつだったりするのもあるけど、全バリエーションが揃いますので、これからシャツは着ること多くなると思いますし、シャツ好きの方は是非見てみてくださいね。




ディテールも良いし、シャツとしてのつくりの面でもかなり秀逸なので。



あと、初日と二日目はデザイナーが来店します。




2019SSに国内デビューブランドではありますが、デザイナーは日本人です。



でも、一般的なデザイナーとは全く違うユニークな人なので楽しみにしていてください。










さて、











デリバリーが様々なブランドから続いていますが、今日はCOMOLIより。












IMG_0482 - コピー

コットンシルク ミリタリーパーカ
color/BLACK
size/1.2
material/COTTON 70%.SILK 30%












IMG_0485 - コピー

既にCOMOLIの取扱店でこれを知ってる人もいると思います。

いろんな情報が出ていると思うので、もう知ってる前提でお話をさせて頂きますね。



まあ、去年はシルク100%の混率でネイビーで出ていたじゃないですか。


2018SSシーズンに初めて登場したこのミリタリーパーカ。



そのときもそのときで良かったんですよ。


シルク100%でありながらもそうは思えないタッチ。


極上素材のシルクなのにシルクっぽくない感じが良いのか悪いのかって感じでしたけど。


まるでナイロン100%のような佇まいでした。


特に元ネタが元ネタなので、アウトドアウェア感もナイロンタッチと相まって強かった。





でも、今回登場したのはコットンが70%でシルクが30%のもの。



混率だけ考えるとシルク100%の方がいかにも極上って感じで良さそうに思っちゃうじゃないですか。




しかも今シーズンのは¥120,000-(+tax)だし。




そう、値段がこっちのほうが高いの。




でもね、好き好きあると思うけど、しっかりそれはプライスに反映されてると思いますよ。



アップグレード。



着心地が2018SSのもそうだったんだけど、軽いのには変わりありません。




だけど、着用感だけ言うと芯から重さが伝わってくるって言うのかな、独特な重量感があるんですよ。
軽いんですけどね。着心地。



かなり良い生地ですね。



これ。





あと、不思議や不思議。




オイルドクロスとかの服ってあるじゃないですか。


あれって触ると独特なヌメりがある。


この生地もヌメってる。


だけど、手はべたつかないんですよ。



例えるなら2018SSのがシェラデザインのマウンテンパーカー触った質感なら、



2019SSのはバブアーの生地みたいな感じ。



厳密に言えば色々違うんですけど、まあイメージですよイメージ。



つまりは全然違うものってことが分かってもらえたら嬉しいですね。






まあ、今回のCOMOLIのミリタリーパーカーはオイルコーティングとかしてるワケじゃないんですけど、ハリがあって濡れたようなウェットな感じで、すごく独特な質感しています。




COMOLIの洋服だから少しゆとりはあって、着用時に皺ができるんですけど、それにより光沢の陰影がすんごい。



めちゃめちゃ光る。とかそういう話じゃなくって、奥の方から発せられる光沢感って言うんですかね。



もう見るからに極上ファブリック感に溢れてるんですよ。




しかも、元ネタが今じゃ古着じゃないですか。




こんな独特の空気を纏った洋服は存在しませんよ。


COMOLI以外。












IMG_0491 - コピー












IMG_0492 - コピー

ミリタリーディテールも削ってる部分もあるんだけど、しっかり残していますし、それに組み合わされるブラックというカラーも良かったと思います。

COMOLIの洋服ってサラッとしてるとかそういうように捉えて、誰でも似合うとか思ってる人いるかもしれませんが、残念。



このミリタリーパーカはそうじゃない。


色が黒い分、強くなったっていうのかな、より古着のジャンルには昨年モデルと比べて近くなってます。


ラグジュアリーなんだけど、土のカオリを感じる仕上がりですね。



だから、ウエストの大きく、くたびれた古着のパンツなんかと相性は良いと思います。


COMOLIのコレクションが好きな人であれば、シルクネップのパンツあるじゃないですか。


ああいった生地の個性が強いものとかとの組み合わせもすんごく良いと思いますよ。











IMG_0498.jpg

あと、このミリタリーパーカですが、前身頃は二重の仕様になっています。

前身頃のみ二重で、内ポッケが左右に一個ずつついてます。


便利ですよね。


春夏ってどうしても服自体の収納能力が物足りなくなってしまうことが頻発するので、手ぶらおじさんには嬉しい仕様。


しかも、このミリタリーパーカーは表面にもいっぱいポケット装備してる。



見た瞬間思いましたね。

縫製工賃高そうなの。


やっぱりつくりはかなり複雑なんですよ。


ステッチ一つ一つの細かさも文句ないし、それでいてこのミリタリー仕様じゃないですか。


この生地でこの仕上がりですからね。


このプライスは許容範囲かもしれないかもしれない。




そうそう。







最初のほうにアップした画像で横向いてるのあったじゃないですか。










IMG_0485 - コピー

これですね。


少し後ろの裾が膨らんでるの分かりますかね。

前身頃は二重なんですが、後ろは裏地が付きません。


軽い表地なのでフワッと膨らみが出てくれるんですよね。

それが着たときに軽快さを生んでくれる。


すごく上手く設計されてると思いますよ。

これ。





当店ではサイズ1と2が残り一点ずつになっていますので、気にして頂いている方は早めに見てみてくださいね。




それでは。












CASANOVA & Co.

TEL:086-243-5607
MAIL:casanova.co.3129@gmail.com
ADDRESS:岡山県岡山市北区野田3-1-29

HP:http://www.casanova-co.com/

HP Online Store:http://www.casanova-co.com/online-store

INSTAGRAM:https://www.instagram.com/casanova_and_co/








COMOLI 2018AWが届きました。 岡山 CASANOVA&Co.








こんばんは。







COMOLIより2018AWが届きましたので、紹介いたします。



本日は2型。












IMG_9963 - コピー

ウールコットン ジャケット
color/KHAKI
size/1.2


COMOLIが得意とするフロントを紐で縛るジャケット。

本来はボタンでの開閉がフツウのジャケットですが、それを紐に置き換えることによって、独特な雰囲気に感じるジャケット。











IMG_9972 - コピー

今回使用されている生地は、ウール78%、コットン12%、ナイロン10%の綾織りのもの。

厚地で、硬さがあってすごく粗野に感じる生地です。

でもこれ、COMOLIの小森さんがすごく好きで使っている、とあるイタリア人がつくっている生地なんです。

だから、生地はメイドインイタリー。


シーズンのコレクションで時々イタリア製の生地があるのですが、それは全て同じイタリア人の方がつくった生地だそうです。

展示会の度に小森さんに聞くのですが、本当にその方がつくる生地が好きだそうです。


僕自身もなんとなくですが、見ただけで、COMOLIの洋服の生地がイタリア製かそうでないかは分かるようになってきた気がします。

それだけ、特徴がある生地なんですよね。

でも、言葉で表すのは難しいんですよ。


最も分かりやすい言葉で表現すると、「フラットではない。奥行きがある。」生地なんですよね。



今回もそんな生地を使用しています。

まあ、現物を見て頂くのが一番良いのですが、今回の生地は結構土臭い感じなんですよ。


人を選びそうだなって思ってます。

好き嫌いがはっきりと分かれそうな。

それはそれで面白いかなって思ってますが。


まあ、これがイタリアンファブリックとは思えないくらいの趣ですね。

スーパー地味で、ウルトラ素朴な生地なんで。


しかも、それを断ち切りで仕上げてます。



ヤバいでしょ。











IMG_9974_20180929214147e8f.jpg











IMG_9964 - コピー

フロント開閉が紐な分、気持ち和装のような雰囲気を持ち合わせたジャケット。

そんな雰囲気が漂うジャケットを、おじさん生地で、断ち切り仕上げ。


こんなジャンルレスなジャケットがこれまでに存在したでしょうか?

あんまりないんじゃないかな。

この感じは。









IMG_9969 - コピー










IMG_9973.jpg

デリバリー到着直後から既にホツレ始めちゃってるこのジャケット。

裏地はつかない仕様だから、この生地の質感をダイレクトに体感できますよ。




これは着れば着るほどに凄まじくなっていくんじゃないですかね。

最初は肉厚で硬い生地も着続けるとデロンデロンになっていくんじゃないかな。

ときどき洗濯機にダイビングさせてあげて、乾燥機に投入とかしちゃった暁には、健全なジャケットではなくなっていることでしょう。


すごく洗ってみたいと思う生地ですね。

乾燥機は多少リスキーですけど、リターンは大きいかもしれませんね。


まあ、着れなくなったとかのクレームはとてもとても怖いのであまり推奨はしませんが。




COMOLIの洋服ってクリーンなイメージを持たれている方が多いかもしれませんが、別にそんなんじゃないですよ。

すごく良い意味で。

洋服好きの方を楽しませてくれるブランドだと思ってます。僕は。











さて、






もう一つご紹介します。










COMOLIの名作、












IMG_9982 - コピー

コットンギャバ タイロッケンコート
color/KHAKI
size/1.2


タイロッケンコート。

今シーズンのコットンギャバ タイロッケンコート、いろいろご紹介したかったのですが、、、




すみません。




今日、このブログを上げる前に即日完売しました。





ですので、記念に写真だけ。




見てください。











IMG_9985 - コピー











IMG_9991 - コピー











IMG_9994 - コピー

ムチャクソ雰囲気良かったですよ。

古いヨーロッパのコートのよう。

これ、長年着ていったらヴィンテージコート感だだ漏れで、尋常じゃない雰囲気漂ってくるでしょうね。


ご購入頂けた方、ありがとうございます。

そして、おめでとうございます。

すごく良いコートですので。









さて、明日は9月最後。



台風くるんですかね。



お越しいただける方はお気をつけてお越しください。




それでは。







CASANOVA & Co. INSTAGRAM...
https://www.instagram.com/casanova_and_co/