GENERAL GARMENTS CASANOVA & CO

2023年10月 ≪  123456789101112131415161718192021222324252627282930 ≫ 2023年12月
TOP ≫ CATEGORY ≫ crepuscule
CATEGORY ≫ crepuscule
      




crepusculeより届きました。




050_20160422133242c3e.jpg

crepusculeより、ビビットなブルーと柔らかいグレー。
コシのある、度詰めのメッシュ編みニットプルオーバーが届きました。





038_20160422133309b22.jpg



039_2016042213331115f.jpg

しっかりと身幅をとり、ドロップショルダーで5分袖くらいのビッグシルエット。
両サイドには浅めのスリットが入り、シンプルなデザインと素材で永く愛用していただきたい一枚。

ちょうど今日くらい暖かい日中の日には、これ一枚で気持ち良さそう。



・メッシュS/Sプルオーバー
17.000 + tax










048_20160422133342f69.jpg

インドのSUVIN(スビン)綿を使用したニットTシャツ。
超長綿を使用し、繊細で豊潤な油脂分によるなめらかな肌触り、上品な光沢が特長。


ニットTシャツ=暑い  と思いがちですが、

本当に、
ぜひ、
試してみていただきたい、
さらっとしていてとても気持ちいい着心地を。





058_20160422133345777.jpg

肌触りの良い素材と、広くとった身幅でリラックスした着やすさは確か。
さらに、キュッと詰まった首元が美しく、裾にはリブを施し、バランス良く仕上がりました。





040_2016042213331215d.jpg

ショートスリーブとはいえ、ドロップショルダーの抜け感のあるシルエットは、
男性だけでなく、女性にもオススメ。

がしがし着れてがしがし洗えるTシャツは必須アイテムだけど、
こういうちょっぴり上品なニットTシャツ、一枚は持っておきたいなと思うわけです。



・スビンS/Sニットプルオーバー
18.000 + tax





スポンサーサイト



crepusculeのローゲージニット



今日instagramにも載せましたアレのブログ。
フォローまだの方は是非→@Casanova_and_co



IMG_5331 - コピー

【crepuscule】 1503-012
\24,000 + tax




IMG_5333 - コピー


柔らかな質感のループ糸を、1.5Gの手動式横編機で甘めに編み立てたニット。
カラーは写真のワインとグレーの2色で、サイズはワンサイズ。
ざっくりとした編み具合はすぐにどこかに引っかけてしまいそうですが、それで伸びてしまおうがお構いなしに着るのが正解。


IMG_5339.jpg


オーバーなサイズ感は男性はもちろんのこと、女性がゆるーく着るのも良いです。
伸びても寄れても気にしない。



IMG_5342 - コピー


ほつれても気にしない気にしない。

それでは。







[追加投入!!] crepuscule の かぶりやすい knit cap


こんにちは

兄貴は大阪へと日帰り出張中・・・
こちらは、ポカポカ陽気の中、頭の中がポカポカしかしていないこのコンビでの店頭。

朝から陽気に、追加投入されたクレプスキュールのニットキャップを二人して自撮りするという妙な行動を。



028_20151007123244245.jpg

029_20151007123246b4b.jpg

030_20151007123247175.jpg




毎シーズン、定番でリリースされるクレプスキュールの肉厚なニットキャップ。
このシーズンも、店頭分は届いてすぐに店頭から姿を消してしまいましたが、追加投入に成功。

今回の投入で新たに加わったカラーリングとして、
Brownがお披露目されています。

クロ・ネイビー・グレーと、王道の色は持っているしなぁ~という方の為に、少し変わり種のブラウン。
こちらのカラーなんていかがなもんでしょう。



003_20151007123242f30.jpg

004_20151007123244300.jpg

crepuscule 2015 AW

wool knit cap

COLOR:Brown / L.Gray / Navy

PRICE:6.000_ (6.480_)






イタイBROGとなりました・・・

引き続き、夜のカサノヴァBLOGもご覧くださいませ。



ciao.




連投BLOG 第一弾はmen'sのコレ

さてさて、
シルバーウィークも2日目を終了しようとしている中、
カサノヴァでは劇的な入荷ラッシュ・・・

朝一のお仕事、カメラを握る担当者も
次々と運送会社が来るたびにゆがむ顔・・・・

完全にご紹介が追い付いておりません。





と、いうことで、
本日は、連投BLOGを試みます。






249 - コピー

crepuscule の ニットフードパーカー
GRAY / BLACK
\22.000.- (out tax)


この肉厚な感じがたまらない
そして素材がコットン100%の鹿の子というところも嬉しいところ

大好きなフードだってついています
大きすぎないフード
だから、この上にアウター着たって、首元がモゴモゴしすぎることもなく、、、、


025 - コピー

028 - コピー

167 - コピー

身幅に少しゆとりを取り、
着丈を少しだけ長めに設定したデザイン。。。

いう事なし。
















そしての、もう一型はこちら。




240 - コピー

crepuscule の クルーネックプルオーバーニット
GRAY / MUSTARD
\20.000- (out tax)


グレーの色味はさきほどのフードの型と同じカラーリング。
こちらは、秋にはもってこいの暖かみのあるマスタードをチョイス。

またまた出ましたこの肉厚な素材、
言うまでもなく、コットン100%の鹿の子。


019 - コピー

022 - コピー

157 - コピー

すっきりとしたクルーネックのシンプルなデザイン。

少しだけ身幅に余裕を持たせ、じゃっかん袖丈を長く企画された、気の効いた一枚。

メインでこれを着るのももちろんヨシ、
アウターの下に忍ばせた時にでもあふれ出る存在感は群を抜いていることでしょう。






それでは、引き続き、連投BLOG 第二弾でお会いしましょう


ciao.