GENERAL GARMENTS CASANOVA & CO

2011年06月 ≪  12345678910111213141516171819202122232425262728293031 ≫ 2011年08月
TOP ≫ ARCHIVE ≫ 2011年07月
ARCHIVE ≫ 2011年07月

≪ 前月 |  2011年07月  | 翌月 ≫




LADY'Sフロア、ごそごそした結果。

こんばんは、
もう完全に世間の子供たちは夏休みに入りましたね、

ワタシの実家のSTEVENSON好きのご近所さん家族も、久しぶりに仲良く登場してくれ、
子供たちがいい具合に焦げていました。
うーーーん、見事な健康的なBODY COLORでございました。アッパレ。



さてさて、
毎日のようにCASANOVA店内がごぞごぞしています。
本日も昼一から、
00ブログ 207
んんんんんんんんんんんん???????!!!!!!
CASANOVA屋根の上に兄貴のHATらしき物を発見。




00ブログ 206
やっとる、やっとる。
ワタシも見事に使いこなす例のインパクトを片手に、
軽快に屋根上へ登って作業をする母と兄貴。




00ブログ 208
CASANOVAさん、
LADY'S USEDフロアに位置するあの階段・…

屋根上への通じる階段だった事をご存知でしょうか。




00ブログ 215
見事な兄貴の美尻でした。





そうです、そうです、
この度、LADY'S USEDフロアを一部模様替えして、コチラをご覧頂けるようになりました。

Φ THEATRE PRODUCTS Φ
img58403715.jpg
「ファッションは、あらゆる場所を劇場にする」
洋服を劇場的商品とし、
着た時にそこに小さな世界が出来るようなアイテムたち。
服の周囲でおきるすべての光景にスポットライトを。

http://item.rakuten.co.jp/casanova-co/c/0000000292/



Φ ensemble THEATRE PRODUCTS Φ
img58430809.jpg
ブランド名は、フランス語で「一緒に」を意味する
「ensemble(アンサンブル)」から。
主役となる人や物とともにあることで
全体の調和を生むようなデザイン。
すべてがあってこその、アンサンブル。

http://item.rakuten.co.jp/casanova-co/c/0000000293/



この2ブランドが並ぶだけで、ほんとに世界観がグッッと造られるんですよね。
CASANOVA LADY'S USED フロアにこうやってディスプレイする事自体新鮮ですので、
わくわくドキドキですね。
00ブログ 231



00ブログ 219

00ブログ 225

00ブログ 216
小物達も充実しております。



00ブログ 221
ジョニーのお隣にはTHEATREのランドリーバッグも3色でご用意。




それでは、
CASANOVAに並んでおります商品の内容の詳細は、
上に記したCASANOVA WEBショップのURLからご覧くださいませ。




それでは、明日は高校野球岡山県大会準決勝戦ですよ、
皆様、お時間合えば必ず応援に行きましょう。
マスカットスタジアム集合です。

それではこのへんで、失礼致します。
ごきげんよう。

お菓子とLADY'Sフロアの続き。

こんばんは、
本日は3人仲良く出勤のCASANOVAです。

ワタシ、本日の出勤中に最近CASANOVAによく来てくれる美人4姉妹(うち1人は母親ですが。)の車とすれ違いまして。
そうしたら、昼過ぎにやって来ました、
CASANOVAへやってきました。


これ、持って。
00ブログ 184
キーンと冷たい状態で持って来てくれました、
白玉ぜんざいと、兄貴の好物、本酒むし小福まんじゅう。



00ブログ 189
この前も、九州に行った時のお土産を持って来ていただいたのに…
ほんとうに愛されております、
ありがとうございます。

美味しく美味しくいただきました♪






さてさて、
LADY'Sのフロアですが…

00ブログ 194
なんとなんと、あのワタシの愛用品THE PIANOが大移動致したではありませんか。
お手伝い頂きました、DJ TONO、キッシーありがとうございますた。



00ブログ 198
LADY'Sフロア奥の方、
広々と空いております。
すっきりしております。




00ブログ 201
さあて、さて、
何を… 何を・・・ 何を置くのやら・・・






00ブログ 203
むふふふふふふふふふ~~~~~~~~~♪

詳しくはまた明日ですかね。
お待ちかねの方、たくさんいらっしゃいますよね。

THEATRE PRODUCTS

お待ちしてます

ごきげんよう。

第五回スイーツバイキングのお知らせ☆

こんばんは



カサノヴァブログ読者のみなさま




プライウッドランチよりお邪魔します☆





§ 第五回スイーツバイキングのお知らせ §


日時:2011年7月28日(木) 営業時間中

90分間スイーツ食べ放題・ドリンク飲み放題で2200円(tax in)


お昼の部:13:00~16:00
夜の部 :18:30~22:00
(夜の部は18:30~または20:30~のご予約でお願いします。)




ケーキやドリンクは食べ放題の飲み放題!!!!!!!!!!!



さてさて



今回のお目玉はコチラ



847.jpg





暑いこの季節にピッタリのシャーベット!!!!!!!



出場選手は以下のとおりです


・宮崎県産 ゆずシャーベット

・宮崎県産 マンゴーシャーベット

・宮崎県産 日向夏シャーベット

・アメリカ産 ルバーブシャーベット






・・・ルバーブ???



とは一体何でしょ?


味見係は未だ食したことがありませんが
どうやら野菜の一種で蕗のようなものならしく、
欧米では広く栽培され、
菓子類のフレーバーとしても定着しているのだそう・・



アンズに似た香りと青りんごより強い酸味が特徴



のようですが、


これは一度試してみたい衝動に駆られますね~






本日ゆずとマンゴーを試食してきたのですが、



これがね、これがね、



めっちゃくちゃ美味しかったです!!!!!!
(フツーのコメントで申し訳ありません)




明らかに言えるのは、
そんじょそこらで食べれるシャーベットとは
一味違います!



むっっっっちゃ濃厚☆




ゆず好きの味見係にはたまりません~☆




えー




えーと




そんな訳で、シャーベットに限り




お一人様一種類につきひとつまで!




とさせていただきます







また恒例の当日のみの限定メニューや

焼きあがったばかりのお菓子をすぐに食べられる

「出来たて試食タイム」

も予定しています!!!!!!!!



もちろん定番の人気のケーキや焼き菓子も並びますよ~




この機会に是非プライウッドランチのお菓子達をご堪能ください!!!!!







お申込み・お問い合わせはメールまたはお電話にてお願します


定員がいっぱいになった場合はお申込み終了とさせていただきますので

ご希望の方はお早目のご連絡お願いします☆




残りわずかとなっております!!!

お早目に~!!!




皆さまのご参加心よりお待ちしておりま~す♪




パティスリープライウッドランチ ℡086-238-5599





カサノヴァブログ読者の皆さま、


お邪魔しました~!!!



金曜大工のCASANOVAさん。

西日のまぶしい夕方から夜にかけてのCASANOVAさん。
本日の出勤は兄貴と娘のお2人様。

00ブログ 178


本日はコレをする予定にしていた。

兄貴が17時位に動き出した。
コンパネ買いに動き出した。

ワタシはその間、お客さんが店の中にいない瞬間にアイツを手に取った。
そう、
アイツ。
CASANOVAにもPLYWOODにもBEVERLYにも無くてはならないアイツ、
ポチッとボタンで切り替えれば、時計回りにも反時計回りにも動く。
主人の力加減で自由に動いてくれる。

そう、
みんなもご存知アイツだ。
00ブログ
我らも誇る、インパクトさ。


初めはビクビクしながら、恐る恐るしか触れなかったコイツ。
PLYWOODカンパニーでお世話になり早…年。

今やCASANOVA母の次にインパクトを使いこなせるたくましい女子となりました。




00ブログ 182
そしてそして、
耳の横でミンミーン鳴く蚊と戦いながら、得意の奴です。
ワタシの得意作業、本日も素足で挑みました。
真っ白ペンキ塗り職人。

兄貴しか写ってないのは、ワタシがカメラマンだったかーーーーらーーーー!!!!
ペンキまみれになりながら、ワタシも頑張りました。




その完成した台は、CASANOVA LADY'Sフロアで十分に活躍してくれる事でしょう。




世の中のLADYの皆様、
インパクト使いこなせる女子、あんがいモテると思いますよ。

はい、
それでは今日いちだんとたくましくなったワタシからでした。


ごきげんよう。



メンズフロアより新物です。

CASANOVAメンズフロアにも

あたらしいアイテムがポツリポツリ届いております。

本日は『 WIM NEELS


1965年 ベルギー アントワープ出身。

1988年、マルタン・マルジェラやドリス・ヴァン・ノッテンら「アントワープ・シックス」
    を輩出したアントワープ王立芸術アカデミーファッション科を首席で卒業し、
    ウォルター ヴァンベイレンドンクのアシスタントを務めて
    91年に独立しました


 カサノヴァで展開している「DAILY」は、
 アンチファッションピープルに向けたファッションとも言うべき、
 彼らしいアイロニーが詰まったコレクションです。
 ファッションブランドにはあまり興味がなくとも、
 自分を表現する上で必要とされる洋服を求める人々
 絵描きや文章を書く人であるとか、インテリアに従事している人など
 に向けて、日常を過ごしていく上での生活着(ワークウェア)
 を提案しており、シンプルな中にも彼らしいデフォルメされたディティールが
 どことなくユニークさを感じさせ、
 従来のラインとも組み合わせを楽しむ事が出来ます。

 
 前回のコレクションもかなり好評だったのですが、

 今回もかなり良い。

00ブログ 174



00ブログ 168

 裾に向けてラウンドしながらのテーパード。

 00ブログ 169

 2色展開となります。





00ブログ 173

00ブログ 172





00ブログ 171

ふっくらと立体的なポケットはナイスな遊び心。


00ブログ 170




00ブログ 176

おススメのスタイルとしては

シャツのインスタイル。


00ブログ 175

股上も少し深めですが子供っぽくならず

大人なテーパードパンツです。

形の良さを前面にアピールして履きましょう。


¥23.000 (tax in¥24.150)