こんにちは、
このお天気の中、はりきってwool100%は間違えたか… やれやれ。
いやー、昨日はやってくれましたね。
男子100m決勝、ウサイン・ボルト、まさかのフライングですか…
ワタシの産みの母がその瞬間を観たようですが、
誰もが分かるフライングだったとか…
何があるか分かりません、
そう何があるか…

彼にこの時何が降って来たのかは、母にもワタシにも分かりません。
BAGを肩からかけようとしたのであろうか…
CASANOVAのお客様でもあります、
サーフィンを愛するアメリカかぶれ美容師野郎に髪の毛をCUTしてもらったばかりで、
ギュッっとここでストッパーがかかったのであろうか…
さてさて、本日紹介致しますのはこちら。
Φ ARTS&CRAFT Φ大量生産システムに疑問を投げかけ、
手仕事の大切さを「ARTS & CRAFTS MOVEMENT」で提唱した19世紀の英国人ウィリアムモリス。
自然を手本に美しく、
かつ機能性の高いデザインを腕の良い職人と共に生み出して行こうという運動です。
そのスピリッツを受け継ぎ、現代の感性と伝統的な職人技の融合を目指した
レザーグッズ中心のブランドです。
そんなARTS&CRAFTSから秋冬のBAGの入荷でございます。
CASANOVAでこのブランドを扱い始めてから、人気の高いARTSのBAG。
CASANOVA母も愛用するBAGもここのブランドでございます。

はい、こちらがさっき兄貴が新しいBAGの使い方を教えてくれたあのBAG。
'AGING CANVAS/#6 THICK CLOTH' FLAP SHOULDER BAG/Scolor : BLACK
price : 27.300- (tax in)
6号帆布を天然の染料(チェスナット・ミモザ)で染めたエイジングキャンバスを使用。
一般的なキャンバスとは逆で、使い込むと色目が濃くなります。
使用した革は、ALDENのコードバンでも有名なホーウィン社(米)のクロムエクセルレザー。
鞄の底に貼り付けられた、クロームエクセルレザーは撥水性があり、
臆することなく地面に置くことができます。
ショルダーベルトの肩に触れる部分には、負担がかからないようにクッションが付いております。
収納力に優れ、なおかつ使いこんで行くうちに増す風合いを楽しめそうなバッグ。
'MAILMAN BAG' LEATHER FLAP SHOULDER/Scolor : BLACK / BROWN
price : 33.600- (tax in)
アメリカの郵便配達員が使っていたバッグをアレンジしたもので、
イタリアはBRETAGNA社のフル・ベジタブル・タンニング・レザーを使用。

本体部分の表平織りの撥水コットンキャンバスは中に0.15mm厚の発泡ラバー、
内面に綿ツイルをはった3層構造で、防水性にも優れています。
ショルダーベルトには、分厚いフェルトのパッド付きで、長時間肩にかけていても疲れません。
素材に拘り、使い勝手の良さを追求した、心底からカバン好きの作り手の気持ちが感じられる一品。
'AGING CANVAS/#6 THICK CLOTH' ONE STRAP CARRY ALLcolor : BLACK
price : 28.350- (tax in)
素材は1つ目に紹介したフラップショルダーバッグと同じ。
6号帆布を天然の染料で染めたエイジングキャンバスと、
ALDENのコードバンでも有名なホーウィン社(米)のクロムエクセルレザーを使用しています。
バッグ口はレザーストラップにより留めることができ、中の物も見えにくくなっています。
中にはジップつきの大きめのポケットの他に、サブポケットがふたつと、荷物の小分けにもとても便利。
また外側背面にもさりげなくポケットが付いています。
こちらもまた色の変化が楽しみなBAGになりますね。
さてさて、
またCASANOVAではグミへの熱が再来した模様。
うーーーーん、
グミの事も捨てがたい。
いや、にわかファンだけに、世界陸上の話題もしたい…
でも、ちょっと賢い所を見せつけたいとこもあるので、
95代目首相の話でもしなければならないのか…
そんなとこで、ごきげんよう。