GENERAL GARMENTS CASANOVA & CO

2011年11月 ≪  12345678910111213141516171819202122232425262728293031 ≫ 2012年01月
TOP ≫ ARCHIVE ≫ 2011年12月
ARCHIVE ≫ 2011年12月
      

≪ 前月 |  2011年12月  | 翌月 ≫




塾長はワタクシとして

コンバンは

今期も様々なアイテムをご紹介して参りました。

今後も入荷の情報は随時更新して行きたいと

思っている次第ではございますが




ここで。



わたくしカサノヴァ&コー店主 

メンズ統括バイヤ― ヤマモトユウタが送る

新コーナー。


ヤマモトユウタのコーディネイト塾。


様々なアイテムを本日のその気分でご紹介。


参考にするもしないもあなた次第。


ワタクシの主観バッチリに繰り広げてまいりますので


さらさらっと目を通して頂ければ幸いでございます。





記念すべき第一回の投稿はコチラ。

img58448345.jpg


本日目にとまったアイテム

2011AW
PASCAL DONQUINO
ラガーパンツ

ウール100%とはとても思えないほどの
しなやかさと光沢感を持った素材は、
イタリアのスーツ用ファブリックメーカーの老舗、

LANIFICIO PURO TESSUTOの素材になります。

こちらのラガーパンツはパスカルドンキーノでも定番の形。
ラガーパンツをモチーフに、現代のファッションに
溶け込むようにデザインされたイージーパンツ。


スーツなどに使われるドレッシーな素材を
あえてカジュアルなラガーパンツに落とし込んだ
センスの光るアイテムかと。


00ブログ 377


スッキリとした綺麗なパンツだがラガーパンツ。
お客様とお話していてもどう着たら良いかな?
ちょくちょくご意見いただきます。


ワタクシならこう!


00ブログ 371

ひとまず手元にあったローゲージショールニット。
尚且つ今期様々なブランドからリリースが多かった
ツイードジャケット(Django Atour)

ハリスではございませんが。

本日は気温も低いのでウール素材で防寒。


00ブログ 362

そしてシューズを先日ご紹介した

adidas 80S CAMPAS

やはりトータル的に見てぬけ感は必要。

トップス、ボトムと少しかっちりとした印象ならば

足元はスニーカー。

00ブログ 365

ハイテクシューズも好きなのですが

本日はローテクで。



やはりコチラのキャンパスは良い。

現行のボテっとしたイメージは無く

スッキリとした80S時代のキャンパスを再現出来ています。

00ブログ 363


今日は寒い。

ストールをアクセントに防寒。

00ブログ 370

スッとしたシルエットで落ち感のある

素材の特性を活かしたデザインに

スニーカーなど合わせて、いやらしさを

削ぎ落としたスタイル。



アク強すぎるスタイリングはちょっと。

そんな貴方に一提案させていただきました。




個人的なラガーパンツの感想としては

かなりの利便性 

かなりの洒落感を演出できる

最高の1本かと。。

そんなところであります。





こちらのコーナー


賛否両論あるかとは思いますが


不定期で更新して行きたいと思います。。





それではまた明日店頭で。。



スポンサーサイト