こんばんは
昨日の兄貴BLOG、
『後日の娘奮闘日記をお楽しみに。』という事で…
【カサノヴァ娘、1日PLYWOOD店員さんになる。】
2013年1月29日(月)
カサノヴァ娘
せんせい、あのね
土曜日の夜に兄貴から、
「娘よ、明日は1日プライウッドだ。」
って言われたよ
久々にまる1日プライウッドで働くっていうのはもうずいぶんしてないから、
それを宣告された直後から緊張してきたよ
でも、
その夜は少し遊びに出かけたよ
でもちゃんと起きれて出勤したよ
朝出勤するやいなや、
お店の前のディスプレイに1時間くらいかかったよ
日曜日の問屋町はお客さんもいっぱいだよ
でもカサノヴァもいっぱいだったみたいだよ
嬉しいね
カサノヴァにもよく来てくれるお客さん、
すごーーーーく久しぶりに会うお客さん、
懐かしい県外からのお客さん、
みんなみんな
ワタシがプライウッドにいるのに驚いていたよ
快感だったよ
にぎやかなお店だけに、
いつもの6倍位の声のボリュームで挑んだよ
そうしたら15時には声がかれていたよ
ちなみにご飯は17時にいったよ
朝サンクスでパンを買っていたんだ
そのサンクスで、ご近所のお洒落なイケメン揃いで有名なカフェ、
“Cafe Cloudy Brown”のDチン店長が眠そうな顔をしていたよ
ご飯を食べてエネルギー復活したよ
単純ダロ
いつもと違う店舗、一緒に働くスタッフ、
普段とはまた変わった環境で働くのって、
すごくへとへとになるけど、
色々なお勉強をさせてもらったよ
また
いつかプライウッドで見かけたら
「ムスメ~~~~~!!!」と気軽に声をかけてくれると嬉しいな。
という事で、
本日のカサノヴァBLOGは
lady'sより
Vlas Blomme2013春夏のシーズンテーマは【BOTANICAL】。
自然からのインスピレーションを中心に、
プリント柄、植物(リネン)からの染色などを用い、
リネンの持つナチュラルな素材にバリエーションをつけたコレクションになっています。
レギュラー天竺 2way 八分丈サルエルパンツ
color:D.チャコール
price:21.000- (tax in)柔らかな光沢感のあるリネン100%の天竺素材を使用し、
落ち感のある素材感を活かしたデザインに仕上がっています。

特徴的なのは横に大きく出た両サイドのポケット。
両サイドのポケットを結んで着用することも可能です。
腰回りはたっぷりとボリュームを取り、
裾に向けてテーパードのかかったすっきりとしたシルエットに。

八分丈なので軽やかな印象で着こなせそうな1枚です。
2way レース付き変形カーディガン
color:ナチュラル
price:23.100- (tax in)こちらは上下着用可能の2wayタイプのカーディガン。
リネンニットのサラリとした着心地と、落ち感のある素材のシルエットが特徴的です。

前立てから襟裏部分にかけてぐるりと同色の花柄のレースが施してあります。
ボタンで開閉可能、
前立てからネック周り、裾、袖口はリブ切替になります。
リネンルポアン染め ギャザーワイドパンツ
color:G.ベージュ
price:29.400- (tax in)こちらは糸にムラをつけるルポワン染めの、
どこか懐かしい色合いのギャザーワイドパンツ。
どこかアンティーク感の漂う風合いが特徴的です。

後ろのヨーク下からギャザーを入れることで、
ボリューミーなフォルムに仕上がったパンツ。
バックスタイルのデザインが特徴的で、
全体的にロングスカートのようなシルエットに仕上がっています。
ウエストはヒモ仕様で、ゆったりとしたサイズ感となります。

履き込んでいくうちにアタリが出て、風合いの変化を楽しめそうなアイテム。
春からの着こなしの手始めに是非どうぞ。
そして、お次はこちら
CERASUS
Box Tree ネックレス
material:ェリークオーツ・真鍮・ガラス
price:29.400- (tax in)ツゲ科の一種であるBOX TREEの葉をそのまま型取り、
チェリークオーツとガラスを散りばめた大ぶりなネックレス。

リアルな葉と柔らかなチェリークオーツのピンクに
クリアなガラスの輝きの組み合わせで華やかな印象に。
CERASUSロゴプレートがあしらわれています。
Box Tree ブレスレット
material:チェリークオーツ・真鍮・ガラス
price:14.700- (tax in)先程と同じシリーズのブレスレットになります。

様々な種類の5重のボリューミ―なチェーンで
存在感のある仕上がりになっています。
Box Tree フープピアス
material:チェリークオーツ・真鍮
price:12.600- (tax in)またまた同じシリーズより、フープピアスです。
フープ部分は枝モチーフになっています。
長い長いカサノヴァBLOGにお付き合いくださいまし、ありがとうございます。
2013年も、12分の1が終わろうとしております。
「まさに冬」な感じの寒さ、冷たさを感じる今日この頃…
みなさま、
お仕事のためにも自己体調管理・予防はきっちりと。
ごきげんよう