GENERAL GARMENTS CASANOVA & CO

2016年02月 ≪  12345678910111213141516171819202122232425262728293031 ≫ 2016年04月
TOP ≫ ARCHIVE ≫ 2016年03月
ARCHIVE ≫ 2016年03月
       次ページ ≫

≪ 前月 |  2016年03月  | 翌月 ≫




macromauroの限定アイテムがついに!!


さて
緊急な速報を流します。

今期、新作として登場していた
macromauro の定番ウォレット、ケースのブラックカラー。

早くも、当店限定のカラーリングをお願いし、製作して頂くことに成功。

ブラックボディーにカラーリング豊富な配色ももちろんいいけど、
シックにホワイト・グレーカラーのペイントもいいのでは、ということで、

本企画とは別のお話で、カサノヴァ限定で製作にあたって頂き、ついに完成しました。




macromauro casanova Limited

・paint wallet long black(monotone)

・paint case black(monotone)




本日より、当店に並びました。

気になる方は、是非その目で直接お確かめください。



スポンサーサイト



CERASUSより






本日は、CERASUSのご紹介です。


CERASUS 16SSコレクションは、‘ Futurology = 未来予想 ’がテーマ。
キーワードは、FUTURE ORGANIQUE & FUTURE ACTIVE

そんなCERASUSより、atelier Re-tourとのコラボレーション作品を4型 ・ ・ ・
思わずため息がでてしまうほどの手作業による繊細な繊細なアクセサリー。





03-29 (15) - コピー


03-29 (13) - コピー

Paper Leaf Art Work ラリエット
32.000 + tax










03-29 (10) - コピー


03-29 - コピー

Paper Leaf Art Work BL
17.000 + tax


手首にもくるくるっと巻き付けて。
これから軽装になる季節には欠かせないアイテムの一つ。








03-29 (1) - コピー


03-29 (3) - コピー

Paper Leaf Art Work P
11.000 + tax


耳元でゆらゆら揺れる白いお花が可愛らしい。
アシンメトリーなデザインです。








03-29 (17) - コピー


03-29 (19) - コピー

Paper Leaf Art Work ハットピン
14.000 + tax


帽子にはもちろん、ジャケットや鞄にも。




ラメの入ったシルク糸を使い、真鍮のリーフとの組み合わせが合っていて、
繊細ながらも華やかさのあるシリーズ。

ケース付きで贈りものにもぜひ。





tricoteのかばん達... 花見に持っていって


ああ
目の乾燥がひどすぎる

世の中は桜が咲き始めたのであろうか、
岡山県も、桜カーニバルが始まったとの情報を聞きます

屋台の牛串に喰らいつきたい





フレームニットコードバッグ(YELLOW)





tricote3.jpg

フレームニットコードバッグ(BLACK)





tricote2.jpg

フレームニットコードバッグ(MUSTARD)





春らしいカラーリングで、3色並ぶのはtricoteのゴムニットトートバッグ。

裏面、表面で配色が異なる、
トリコテらしいテンションあがるトートバッグ。
正方形の本体に、少し長めのハンドル部分のバランス感がちょうどいい

ワタシ的には、メンズに持ってもらうのが好み。



ブログの更新が完全に追いついておらず、大変申し訳ないです・・・

入荷ラッシュです、
まさに、
いまが、

店内、うるおっております。




引き続きohta、そして、BOESSERT SCHORNのアクセサリー

昨日に続きましてohtaと、
この春からスタートしたレディースブランド[BOESSERT SCHORN]のご紹介です。


imgrc0070874993.jpg

sara fushi dress ・ ・ ・
ohta16SSでよく使われているこの柄は、古いお皿の絵柄からイメージしたフルーツや花。
初夏を思わせるような涼しげな色彩が爽やか、そして、鉛筆画と水彩画の組み合わせが美しい。



imgrc0070874995.jpg


首元の前ヨーク部分、袖口回りに切り替えされた生地は、日本製の古いシャトル織機で織った綿100%のストライプ生地。
動きのある全体をグッと引き締めてくれるポイントに。





ohta / sara fushi dress
40.000 + tax







imgrc0070807803.jpg


imgrc0070807804.jpg

BIG RIBBON NECKLACE
16.000 + tax



imgrc0070807798.jpg


imgrc0070807800.jpg

WRAP BRACELET
10.500 + tax



imgrc0070807796.jpg

FLY BRACELET
13.000 + tax



ドイツのベルリンで立ち上げられたブランド、BOESSERT SCHORN。
コットンやポリエステル素材のカラフルな糸を使い、大振りで個性的なモチーフが魅力的なボエッサートのアクセサリー。

シンプルな装いの季節はアクセアリーやシューズといった小物で遊びたい ・ ・ ・ 
さらっとTシャツに、手首にはボエッサートのブレスレット、というのもアリ◎

箱付きで、プレゼントにも。









本日も、どどどっと下記の新作が届きました。


・Edwina Horl
定番である、袖切り替えプルオーバー、Vネックスリットシャツ、ラップショーツなどなど

・COMOLI
ベルテッドチノパンツ

・モンゴリアンチョップス
ハット2型

・CERASUS
atlier Re-tourコラボレーションアクセサリー

・SI-HIRAI
プルオーバー、ドレス

・CATWORTH
どんなスタイルにもスッと馴染んでくれそうな、履き心地の良いダンスシューズ(レディースより)

・mature ha.


などなど、たくさん。

是非、週末にチェックしてみてください。
お待ちしています。





















ohtaのteeと、ワタシの事情。






爽やかブログとてもいいましょうか
本日は、視力もアップしそうなほどの目を惹くカラーリングのteeがご紹介できるのかと




ここ最近、
極度な視力低下な悩まされる、カサノヴァでの生活も残りわずかとなったワタシ。
こんなカラーリングで目を癒しているわけです




068_201603241706447f5.jpg

ohta

sara T (unisex)

¥14.000.- (out tax)



ohta、定番のカタチのTシャツ。
古いお皿の絵柄からイメージした、フルーツや花の絵が色彩豊かにプリントされております

鉛筆画と水彩画の組み合わせが美しく、清涼感たっぷりなアイテムに。

サイズは、レディースからメンズまで、幅広く3サイズで展開しております。
一点一点プリントの入り方が違い、これもまた悩むところ・・・




066_2016032417064374d.jpg



涼しげに、兄貴に着用してもらいました

サラッと

スルッと

着てほしい、そんなアイテム・・・・







ワタクシ事・・・

ブログをご覧になっていただいております皆様、
ラストに近付くにつれて、本当にたくさんのみなさまがワタシの顔を見に来てくれます

ほんとうにうれしい限りで、ありがとうございます。

ワタシのお休みの日に来ていただいて残念がってくれた方もいらっしゃるとのことで、
ここにご報告します。




ワタシ、大野 真由は、

25(金)・29日(火)はオヤスミします!!







ciao.