GENERAL GARMENTS CASANOVA & CO

2017年05月 ≪  123456789101112131415161718192021222324252627282930 ≫ 2017年07月
TOP ≫ ARCHIVE ≫ 2017年06月




BETTERより新入荷



こんにちは。


昨日の日本選手権男子100M決勝

悪天候でコンディションの悪い中、現在の日本陸上界を代表するスター勢ぞろい。


結果。

サニブラウン早かったですね。

夢の9秒台も目の前に。

もういつ出てもおかしくないですね。

誰が公式記録で初めて到達するのか。

楽しみにしておきましょう。





さあ。








少し梅雨らしくなりジメジメとした日が続いておりますが、そんな中、BETTERより新入荷がありましたのでご紹介します。










010_201706251223543e4.jpg

SEERSUCKER CREW NECK PULL-OVER
color/OFF WHITE.OATMEAL.NAVY
size/2.3.4


左からOFF WHITE、OATMEAL、NAVY








005_201706251227239ef.jpg

いわゆる、Tシャツですね。

上の写真はOFF WHITE

しかし、こちらのTシャツ、少し珍しいディテールが。


名前にもあるように「シアサッカー」

Tシャツでシアサッカーって珍しいですよね。

本来は春夏のジャケットやパンツなどに使われる、凹凸感のある爽やかな生地。


しかし、それをBETTERがアレンジしています。

生地には、「織り物」「編み物」があります。

シアサッカーは本来は、「織り物」

ですが、Tシャツは「編み物」でつくられるものです。




つまり・・・


ホントは「織り物であるシアサッカー」を伸縮性のある「編み物でアレンジ」した生地を使用しています。




ただ、、、




そんなことはどうでも良いかもしれないので、別の視点からもう一つ変わったディテールを。




020_20170625122856392.jpg

こちらはOATMEAL

少し近くで見ると「横方向」に生地が走っているのがお分かり頂けるでしょうか。

(凹凸感はシアサッカーをアレンジした生地なので)

つまり、横使いの生地なのです。

本来は、生地とは縦方向に使うものです。

それを横使いすることによって、見た目でも独特な表情は出ますし、何より、Tシャツの場合は理に適っています。





有名なのはチャンピオン。

リバースウィーブのスウェット。

そう言ったら納得して頂ける方もいるのではないでしょうか。





BETTERのこのTシャツも同様の利点があります。

それは縦縮みを軽減すること。


洗濯によって起こる、着丈が短くなってしまうという現象がありません。



しかしながら、生地を横使いすることにより、着たときに動きにくいというデメリットがあります。














031_20170625124354140.jpg

そのストレスから解放してくれるのがコチラ。

両脇に切り替えられたリブ。

これにより、動きにくさは皆無。


あと、なによりデザイン性も高まりますよね。











028_20170625124548473.jpg

また、裾にもリブが切り替えられています。

これによってジャストサイズで着たときにはしっかりと腰の位置でフィットしてくれますね。







と、




まあ、まあ、



ウンチクはいろいろとあるこのTシャツですが、




結局のところ、このようなウンチクも全ては「見た目」の為、「快適に着る」為のもの。



こういったベーシックウェアではありますが、細かい所にまで配慮の行き届いたものは、日常的に着るのにとても良いのではないでしょうか。







色は、






017_20170625125000f8b.jpg

OATMEAL











054_20170625125108640.jpg

こちらは167cmの丸坊主で、サイズ3を着用。

着ると凹凸感のあるTシャツは涼しげで、目を惹きますね。










061_20170625125324c73.jpg

meanswhileの赤いカーゴショートパンツ

ORPHICのサンダルと。

















034_20170625125455537.jpg

OFF WHITE











037_201706251255409a4.jpg









074_201706251256110ac.jpg

清涼感が感じられ、ダントツで爽やかな色ですね。OFF WHITE。

こちらは僕にとってジャストサイズの2を着ています。












077_20170625125746186.jpg

ジャストサイズなので先程より気持ちスッキリしたシルエットになります。

ATELIER BETONのパンツ

SUICOKEのスリッパタイプのサンダルと。









最後は、、、












011_20170625125944fc1.jpg

NAVY










014_201706251301158f2.jpg











046_20170625130232aae.jpg

こちらサイズ4を着ています。

大きめサイズ。

比較的スッキリとしたシルエットのブランドなので、大きく着るのが気分な方はサイズアップも良いと思います。











048_20170625130417963.jpg

大きめに着るとワイドシルエットのパンツと相性が良いですね。

edwina horlのショートパンツ

ORPHICのサンダル。






あと、こちらのedwina horlのショートパンツ


フロントに2タック入っていますが、バックにもタックが入っています。


それが、この撮影のときとてもかっこよくて心踊ってしまったので、見てください。








051_20170625130925a3c.jpg

バックの2タック。

最近はフロントにタックがあっても後ろはダーツだったり、なにも無かったりというものが多いですね。

後ろにタックがあるだけでもすごく素敵。


昔見たDior Hommeのウルトラタックパンツを思い出しました。



edwina horlのショートパンツも残り僅か。

お好きな方は是非、ご覧ください。








それでは、本日もご来店お待ちしてます。
















CASANOVA & Co. HP ... →→
http://www.casanova-co.com/



CASANOVA & Co. INSTAGRAM ... →→
https://www.instagram.com/casanova_and_co/












HENRIK VIBSKOVのアレコレと100M男子陸上についての小言... (for women)






2017年6月24日 土曜日.....



こんばんは

6月も最後の週末といったところ

もう

2017年の半分が経過しそうな時なんだと思うとえらい早いもんです







100M男子、誰か真っ先に9秒台を出してくるのか 

昨日のレースでまたその候補が増えたのではないか これは帰宅後のニュースを楽しみにするしかない










おっと......











本日も先日に引き続き、メンズフロアからのアイテムをレディースに落とし込んでのスタイリングで
こちらをご紹介





0623 (7)


HENRIK VIBSKOV

TOP:PINE TOP(BLACK)

PANTS:INSTANT SHORTS(BEIGE YING)



CATWORTH

SHOES:JAZZ SHOE(WHITE)






たっぽりとしたスウェットパンツ
今シーズンのテーマの中から、サラミをモチーフにした丸いデザインが魅力ある一点

シンプルだけれども
ヒップポケットに付く丸いブラックのラバープリントがサラミの断面を表現しているのであろうか





0623 (12)


0623 (10)


0623 (13)



ウエストはイージーパンツ仕様だからこそ
レディースでもギュギュっと絞り上げて着用できてしまうアイテムに

股上の深さがヘンリックらしい変形なシルエットを演出し、

カジュアルにもおもしろいインパクトを与えた一本であります




0623 (2)


0623 (5)










パンツがここまでボリュームを出しているということで
トップスはレディースらしく腕を出してコンパクトにスポーティーにカッコよく.....


同じくヘンリックのレディースアイテムとしてオススメしたいのがこちら





0623 (14)


0623 (17)


0623 (18)




テンセル100%のサラッとツルッとした薄手の素材感がブラックカラーの中にも清涼感を与える一点


薄手の素材なのに、
落ち感を十分に与える素材となり、見事な生地の滑らかさが上品に縦のシルエットを美しく演出


フロントセンターに入る深めのタックが立体感を出し

また、後ろ首あたりから二手に分かれて入るタックがまた後側の立体感も忘れることなく





0623 (6)



首元と肩周りはコンパクトに設定されるため、
少しスポーティーらしさを与えた印象がクールで格好いい。

同素材でワイドパンツとロングドレスが存在したが、もはやすでにカサノヴァでは完売となってしまった




生地の使い方なのか

デザインなのであろうか




国内ブランドとはまた違った何か独特な説得力を感じる








0623 (9)




シックな装いだからこそ、マクロマウロの異素材組み合わせシリーズが魅力を惹きたてるのか



ペンキコットン×カラーフェルト

この異素材の組み合わせた新シリーズの中でも
バッグ本体とショルダー部分のストラップの長さのバランス感が絶妙で

このシルエットのバッグが気に入っている






0623 (19)



BAG:macromauro

Trontly(L)(GRAY×GRAY×GREEN)


SHOES:CATWORTH

JAZZ SHOE(WHITE)






本日使ったアイテムはこの2点でした

絶対的にオールシーズンで使って頂ける真っ白なレザーコンフォートシューズ
こちらの軽めなシューズも
すでにサイズがほぼほぼ完売に近くなっているので

少し気になる方はお早目に....







0623 (1)







それではまた明日








ciao.










CASANOVA & Co. HP ... →→
http://www.casanova-co.com/



CASANOVA & Co. INSTAGRAM ... →→
https://www.instagram.com/casanova_and_co/






mature ha.よりユニセックスでどうぞ。




こんにちは。



今日は、男女ともに夏のスタイリングのアクセントにお勧め致します帽子を。


mature ha.より











004_20170623134550c87.jpg

chez Ameli cap
color/navy.beige




コットン100%の素材で高密度に織られた生地を使用したキャップ。

コットン素材を高密度に。

そして、撥水性も兼ね備えたキャップ。


つまり、取り扱いも容易で丈夫で少々の雨は全く気にしなくて良いもの。










011_201706231349002d4.jpg

深い色合いのnavyと











016_20170623134936fa5.jpg

柔らかな色合いのbeige




このキャップの魅力は、生地ももちろんですが、様々なアレンジが可能ということですね。








032_201706231350530a7.jpg








037_20170623135117224.jpg

コロンとした丸いフォルムは特徴的ですが、部分的に少し凹ませたりして動きを出すと良いですね。

僕は、先日、髪が3㎜になり、生まれ変わりましたので、ヘアスタイルのアレンジが不可能なのですが、髪が長い方はヘアスタイルとのアレンジも素敵ですね。



帽子の重心を後ろに下げてキャスケットのようにして被るのも良いのではないでしょうか。











030_20170623135427ab6.jpg

高密度の生地ではありますが、充分に柔らかさがあります。

そして、navyもbeigeも自然な光沢感が見られます。












022_20170623135648f20.jpg

こちらはバックからのアップ写真。

頭にちょこんと乗せるように被るのも良いですし、

写真の下のほうに見えるツバの延長部分を内側に折りこんでアレンジしていくのも良し。


また、内側に折りこむことによってサイズの調節も可能なので、ご夫婦で兼用されるのも素敵かと。







夏はTシャツや半袖シャツなど軽装になるので、このようなキャップで装いにアクセントを出してみるのはいかがでしょう。

被り方のアレンジ方法は人によって様々だと思いますので、一緒にどの被り方が良いか試してみましょう。


それでは、本日もお待ちしてます!











CASANOVA & Co. HP ... →→
http://www.casanova-co.com/



CASANOVA & Co. INSTAGRAM ... →→
https://www.instagram.com/casanova_and_co/

























COMOLIのベルテッドショートパンツシリーズ





こんにちは。



本日は、COMOLIの得意とするベルテッドパンツ。

そのベルテッドパンツの夏に大活躍してくれるショートパンツバージョンについて。











002_20170622152837e3e.jpg

左からブラックデニム、インディゴデニム、チノ。

それぞれが個性がありながらもCOMOLIらしさがとても盛り込まれたもので、暑い時期のスタイリングには他のブランドとの組み合わせでもまとまってくれるショートパンツになっています。



では、順番にご紹介させて頂きます。












006_20170622153219640.jpg

ベルテッドチノショーツ
color/BEIGE
size/1.2


まずはチノ素材のコチラより


チノということで、ミリタリーの雰囲気が盛り込まれたものになっています。

使われた生地はコットン100%で糸を高密度に織ったもの。

こちらはフロントに施されたツータックで、よりワイドシルエットに。

その2つのタックも外向きになっているので、ワイド感は強調されますが、腰回りはもたつきがなくスッキリとした履き心地に。









035_201706221536409f3.jpg

サイドポケットは手を入れやすい、スリットポケットという仕様になっています。

生地はBEIGEですが、縫製に使用されている糸は白っぽい糸でステッチがとてもアクセントになっています。











022_20170622154108995.jpg

ベルテッドパンツならではのバックの捻じれたベルトも健在です。

トップスをパンツインしたときに目を惹きます。


バックポケットはフラップポケット。


ここまで見て頂いて、ヴィンテージウェアに詳しい方ならお分かり頂けると思いますが、こちらのパンツはグルカショーツにとても近いデザインになっています。

グルカショーツとは、ネパールでかつて最強と言われていたグルカ兵たちが穿いていたショートパンツのこと。

フロントのタックや共布のダブルウエストバンドなどとても凝ったデザインが特徴的なパンツです。


それをCOMOLIがアレンジしたものとなり、どことなくミリタリーウェアの雰囲気が漂ったものになっています。











028_20170622154841261.jpg









032_20170622154915fea.jpg

アップで見るとステッチがとても際立ちますね。

しかし、COMOLIならではのステッチの細かさがミリタリーだけに寄らず、上品さを醸し出しています。

高密度にしっかりと織られた生地は、当時グルカ兵が穿いたようにヘビーユースに耐えうる実力があります。

そして、穿けば穿くほどに独特な変化を見せ、素晴らしい雰囲気を放つショートパンツになるのではないでしょうか。











062_20170622155337c3a.jpg









067_20170622155412997.jpg

しっかりと入ったフロントのタックと少し乾いたような質感の生地は、今後がとても楽しみなパンツ。
















そして、










009_20170622155621504.jpg

ベルテッドデニムショーツ
color/NAVY
size/1.2


こちらはインディゴのデニム地。

ほんの少し毛羽立ち感はありますが、未洗いの生デニム。

ところどころに入る白いネップが趣がありますね。










015_201706221559465b9.jpg

先程のチノ素材はフロントにタックがありましたが、こちらはタックなし。

ポケットの形状も異なります。

また、リジッドのデニムなのでサイズ感は洗った後の縮みを考慮して少し大きめになっています。











014_20170622160241225.jpg

バックポケットの形状も変わり、貼りポケのパッチポケットと呼ばれるものに。

最初は未洗いなので、生地に強いハリ感を感じます。

しかし、こちら・・・・











018_20170622160435305.jpg

ご覧のように生デニムの状態で「巻き縫い」が施されています。

内側の「大股」と言われる部分と、両サイド。

それにより何が起こるのか。。。



着用、汗をかく、洗濯
着用、汗をかく、洗濯

を繰り返すと、内股と両サイドに細かい素晴らしいパッカリングが走ります。

新品の状態でははっきりと見て取れるステッチも、洗濯する度にデニムの生地の中に埋もれていき、、、



「線」のように見えた縫い糸が次第に「点」のように見えるまでに変化します。

そして、細かなパッカリングが随所に入り、そこにアタリが生まれ、まるで古いヴィンテージのワークパンツのような雰囲気に。



ショートパンツでもそのような経年変化を楽しみたいという方にはうってつけ。












060_2017062216134454d.jpg

先程のチノショートパンツは、ウエストが丸く入るようなカタチでしたが、こちらはノータックの為、ストンと落ちるシルエット。











058_2017062216153328d.jpg

やはりCOMOLIはスタイリングの「ふり幅」がとても広い洋服なので、edwina horlのカットソーやJutta Neumannのサンダルなどとのスタイリングもすんなりと。

頼もしいパンツです。












最後に・・・











037_20170622162126d59.jpg

ベルテッドデニムショーツ
color/BLACK
size/1.2


コチラはブラックデニムバージョン。

先程のインディゴデニムは未洗いでしたが、こちらはワンウォッシュ済み。

その為、ワンウォッシュならではのシワ感が入っています。











041_20170622162436b79.jpg










040_201706221625069d7.jpg

仕様は先程のインディゴデニムタイプと変わりませんが、生地が違うと全く異なった表情に。











046_201706221626399ed.jpg

こちらのブラックデニムは、厚みはありますが、柔らかいのが特徴的です。

また、厚さも「暑そうな厚さ」ではなく「しっかりとデイリーユースできる厚み」といったところですね。

普段からガンガン穿けることは魅力的。

夏に黒い服を取り入れたスタイリングってとっても良いんじゃないでしょうか。

全身黒でも部分的に黒を取り入れるだけでも一気に夏のスタイリングが引き締まった印象になります。











053_20170622163008d2f.jpg

FRANK LEDERのストライプシャツやJutta NeumannのALICEとのスタイリングは、最小限のアイテムでもとても強い雰囲気を感じられます。

明るい色やヴィヴィッドな色が増える時期だからこそ、黒いアイテムを取り入れたスタイリングにはとても惹かれます。






夏には、ショートパンツは手離せないアイテム。


暑い時期だからこそ、穿くことができ、穿くだけで季節感を出せるアイテムですよね。


残りも少なくなってきています。


是非、お試しください。




それでは。










CASANOVA & Co. HP ... →→
http://www.casanova-co.com/



CASANOVA & Co. INSTAGRAM ... →→
https://www.instagram.com/casanova_and_co/















昨日に引き続きレディースの装いで いかがでしょうか (for women)







しとしと

雨が降っているようで降っていなくてジメジメした梅雨といった雰囲気とテンション....





2017年6月21日 水曜日.....


本日は朝から
ニューフェイスのウッチーはもくもくと店内の清掃に勤めております




今朝のしとしと雨で

バッグのストラップが濡れ、

それに気付くことなく肩にかけると見事にシャツに色が移りテンションの下がるウッチー




「 そういうシャツ 」




として、これから共に生きていくらしいです










そんなウッチーが今日はこちらを着用してくれております









0621 (1)


DRESS: REALITY STUDIO KATMAI DRESS

PANTS:ohta white check pants

SHOES:NUOVO NICAR leather sandal








0621 (14)


0621 (15)


0621 (16)




ややキナリ色の柔らかな素材、コットンジャージー素材で仕上がった
裾がアシンメトリーな長さのカットドレス

狭めの首元はリブ仕様で

袖はやや長めに企画された上品なデザインに






0621 (3)



少し下方向に位置された胸ポケットにはコミカルなパッチ付き











0621 (2)



ohtaのパッと目を惹くワイドパンツが下から覗く程度でも十分なくらいのインパクト



アシンメトリーな着丈の長さが足元の辺りにボリュームを作り
ボトムスとサンダルを際立たせてくれるポイントに


柔らかな生地感だけど、

生地の編み目が詰まったものだからこそ、重さをうまく利用したシルエットに









0621 (17)


0621 (19)


0621 (18)



ストレート・ワイドシルエットの抜群にきれいな形の一本


ネイビー×ホワイトのチェックのデザインが目を惹くポイントで、
両サイドには鶴とナスがモチーフとなったジャガード生地で切り替えラインパンツのような雰囲気に


ヒップまわりをコンパクトに....


股下の長さをきれいに活かしたデザインです











0621 (4)



ACCESSORIES:MARIA JOBSE KEYCHAIN SMALL

BEIGE・BLACK






マリア・ヨブセのキーチェーン.....


入荷直後より、シーズナルカラーでもあったライトグリーンは即完売となってしまいました

定番カラー、
ベージュとブラックの2色となっております





0621 (13)




ハンドル部分と、パスケース部分が牛革仕様
金具のチェーンやフックがレザーと相まってクリーンな印象に

シンプルだけれども

存在感のある一点





ウッチーが電車通勤のため、個人的に今一番欲しいモノらしい





贈り物としても人気の高いアイテムです







0621 (12)



マリア・ヨブセのキーチェーンの側にあるのは

見覚えもあることと思います









0621 (8)


BLOUSON:HENRIK VIBSKOV SALLA BOMBER





ユニセックスで着用できると言いつつも
メンズフロアに置いているものだからやはりメンズに偏ってしまうということでの着用


ワタシ個人的にもこのブルゾンは女性に着用を是非して頂きたいアイテム


立体的な贅沢すぎるパターンを、シルエットをどうか試してもらいたい





0621 (10)


正方形....

正三角形.....


均等に並んだようなライン.....


ただ、ただ、ヘンリックの奇妙な切り替えのパターンがきちんと成立することもなく崩していく








0621 (6)


0621 (7)


サイズはSを着用したとしてもやはりシルエットはでかい

思い切って肩を抜いたような着用の仕方にはなるが、
ヘンリックらしい立体的なシルエットがうまく演出された着方となるのであろう...


メンズとレディースではだいぶ差の出るシルエットとはなるが


ワタシはこのスタイリングを是非お試し頂きたい












ciao.









CASANOVA & Co. HP ... →→
http://www.casanova-co.com/



CASANOVA & Co. INSTAGRAM ... →→
https://www.instagram.com/casanova_and_co/