GENERAL GARMENTS CASANOVA & CO

2017年08月 ≪  123456789101112131415161718192021222324252627282930 ≫ 2017年10月
TOP ≫ ARCHIVE ≫ 2017年09月




何気ない贈り物にして欲しい THE SUPERIOR LABORのアレとコレ...





こんにちは


季節の変わり目、体調崩しておりませんでしょうか

みなさま、

秋は楽しい時期です、風邪うつさないでください






さて






そんな楽しい季節になんとなく贈り物なんてしてみたくなる機会はございませんでしょうか

男女問わず、

ユニセックスアイテムとして贈り物にぴったりなグッズが入荷して参りましたのでご紹介を








0928-1 (13)



THE SUPERIOR LABOR


・pen case washed

natural/light brown/black





・loadstar key hook

one color






はい





0928-1 (5)


0928-1 (4)


0928-1 (2)




絶大なる人気のあるキーフックが今シーズンも数点のみでご用意しております


ベルトループにしっかりとはまってくれるフックタイプ、
そのフックには ‘ THE SUPERIOR LABOR ’のブランドロゴがしっかりと刻まれております


そして、


丁度いい数で並ぶしっかりとしたマルカンが3つ、、、、、




お持ちのキーをしっかりとまとめて頂きましょう










0928-1 (3)



こちらは、当店では初の取り扱いとなりますペンケース。


今シーズン使用した革は、国内の牛革、
それを水で洗いをかけしんなりとシボ感を持たせた表情が独特で風合いを感じさせ、

これまたエージングが楽しみである仕上がりになっております


ナチュラル・ライトブラウン・ブラック、、、、、、、


定番の3色となりますが、やはりこの3色は革の良さを引き立たせるカラーリングなのではなかろうか、、、、






0928-1 (10)


0928-1 (11)


0928-1 (12)



片面には、‘ THE SUPERIOR LABOR ’のブランドロゴがしっかりと刻印されております

しっかりと肉厚なレザーと、
周りにぐるりと見せるステッチの相性がシュペリオールらしいモノづくり感を感じさせてくれるアイテムに







何ってワケではない贈り物ほど




贈る側も



頂く側も






テンションの上がることなんて無い









0928-1 (8)








いかがでしょうか、、、、、、、、、











ciao.








CASANOVA & Co. HP ... →→
http://www.casanova-co.com/



CASANOVA & Co. INSTAGRAM ... →→
https://www.instagram.com/casanova_and_co/






つづきまして、BOESSERT/SCHORN 第二弾 (in Berlin)






こんばんは

カサノヴァブログ 夜の部は、
前回に引きつづき、BOESSERT/SCHORN(ボエッサート・ショルン)第二弾といきましょう





0925-2 (33)



0925-2 (39)

KNIT RIBBON DRESS

size:S

color:CHECK・NAVY






フロントに釦がずらっと並んだシャツワンピース


色違いというより生地違い

グレーチェックは、ウール100%でちょっと厚手のシャツ地のようなテロンと落ち感のある生地
ネイビーは、コットン100%で細畝のコーデュロイ生地でつくられました





0925 (14)

グレーチェックは置き写真で見てもテロンとした生地の柔らかさが伝わります



0925 (18)



0925 (22)

シャツやパンツ、ジャケットなどによく使われるコーデュロイ生地をふんだんに使い、暖かみのある生地感に秋冬らしいシックなネイビーでシックな仕上がりに


どちらも肩部分を切り替え、ぐるっと一周ギャザーを寄せ立体感を持たせていますが、生地の特徴によってそのふくらみの出方が違うのもこのワンピースのオモシロミというのでしょうか





0925 (16)



0925 (15)

ボエッサートの洋服に多く見られる、どこかのパーツをニットで切り替えたデザイン

こちらのワンピースは、首元と袖口をニットで切り替えています


ニット部分はコットンとポリアミド素材になっていて、首回りと手首回りの不快なチクチク感はなく、着心地がいいものに





0925 (19)



0925 (23)

グレーのチェックにはブラックのニットで配色が楽しく、ネイビーには同系色のネイビーで統一感を出すことによりまた一つシックな仕上がりを魅せています


首元から垂れ下がったニットはくるんと結んでもかわいらしいですが、個人的にはそのまま垂らしているほうが好きではあります





0925 (20)

両サイドにはスリットボタン付き





0925-2 (34)



0925-2 (32)



0925-2 (38)

袖と身幅には十分に幅を持たせたシルエットに、ニットの重さを利用して生地が下へ下へ落ちます


意外と、釦を全開にして羽織のようにも着れてしまう


グレーチェック派、ネイビー派、悩むのも楽しそう







0925 (24)

EARRING

size:FREE

color:assort






ボエッサートがつくるポップでユニークなアクセサリー

こちらはピアス


なにやら、デザイナーの3才~4才の娘さんが加わって製作したとかなんとか、、、

イビツな楕円の形、、、
カラフル、だけど無性にマッチしている、、、

子どもの豊かな発想だからこそ出来上がったピアス、、、


けっこ大ぶりで、秋冬の落ちついた色合いの洋服にバキっと存在感を放ち、顔周りを華やかに魅せてくれるでしょう










CASANOVA & Co. HP ... →→
http://www.casanova-co.com/



CASANOVA & Co. INSTAGRAM ... →→
https://www.instagram.com/casanova_and_co/











SHINYA KOZUKAより コートが入荷しております。






こんにちは。





本日も2回に分けてお送りします。カサノヴァBLOG


まずは、メンズより



SHINYA KOZUKAを。




日本でも徐々に注目度をあげており、カサノヴァでもファンが増えてきているブランド



京都にアトリエを設け、日本でのものづくりに一貫しているブランドですが、デザインされる洋服は普通の日本人とはかけ離れたものばかり。


日本人っぽくない、概念にとらわれない洋服を構築しています。



そんなSHINYA KOZUKAではありますが、先日、他のものより遅れて入荷したコートがありますので、ご紹介したいなと。











IMG_6070.jpg

TWILL TRENCHISH
color/CITRON
size/S.M


超ロング丈のコート

ベースはトレンチコートではありますが、肩章やベルト、ダブルのボタンなどは排除されたデザイン









IMG_6074.jpg

シンプルなフロントデザインの為に、トレンチコートならではの大きな襟が引き立ちますね。










IMG_6057.jpg

フロントはスナップボタン留め

しかしながら、表面からは見えないよう取り付けられております。









IMG_6069.jpg

フロントのスナップボタンを留めると、一見ミニマルなコートに見えますが、異常に長い着丈。










IMG_6062.jpg

両サイドには深いスリット









IMG_6058.jpg

そのスリットの中にポケットが装備。










IMG_6077.jpg

スリットの間からポケットへのアプローチ

アーム幅はかなり細いですね。

しかも、めちゃめちゃカーブしてます。








IMG_6087.jpg














更にはこのコート・・・









IMG_6084.jpg

裏地も要所のみ縫い付けられたフラシ仕様。

その為、とても動きのある見え方がするコート。



長い着丈と大きな襟、そして細いアーム

SHINYA KOZUKAらしい緻密なパターンで構成されたコートです。





こちらはかなり気にして頂いている方が多いので、お早めにご検討くださいね。






それでは。






CASANOVA & Co. HP ... →→
http://www.casanova-co.com/



CASANOVA & Co. INSTAGRAM ... →→
https://www.instagram.com/casanova_and_co/












カサノヴァ限定でつくって頂きました MOTOの財布とキーケース






こんばんは。




お昼のMARINEDAYのカバンに続きまして、

夜のBLOGでは財布とキーケースのご紹介をさせて頂きます。



久しぶりの紹介となります

MOTOより









IMG_6011.jpg

素晴らしい質感のレザーでつくって頂いたシリーズ。


特別に用意してもらった革での製作となる為、カサノヴァ限定での取り扱いとなります本作。



財布3種類とキーケース1種類のご用意となります。




IMG_6013.jpg










IMG_6015.jpg

革の表面は毛羽立ち、何かで削られたかのようなカサカサした質感。

適度にオイル分を含み、柔らかく、艶やかな質感のスムースレザーが主流の今では非常に珍しい革質。


それもそのはず、


この革は、一般に流通しているレザーではなく、ファッションの世界でも、ファッションを一周したような方々には名の知れたブランドで使用されているものと同じ革になります。


クラフト感も感じられますが、どこか透明感もあり、そして、きめ細かな革。





では、一つずつ紹介しますね。










IMG_6021.jpg

KC5
キーケース











IMG_6025.jpg

厚みのあるこの革で裏地も一切なく、大切な鍵を保護してくれるアイテム

真鍮パーツとのコントラストも美しい一品











IMG_6029.jpg

W2
二つ折り財布


縦長な二つ折りタイプ










IMG_6030.jpg

過剰なスペックはありませんが、ポケットに入れやすいカタチとなります。











IMG_6031.jpg

W6
三つ折り財布


これまでカサノヴァでも絶大な人気を誇っていたタイプ

使いやすく、使用していて安心感を得られる財布ですよね。










IMG_6034.jpg

シンプルな構造ではありますが、意外なところにポケットがあり、それが結構使うんですよね。













IMG_6037.jpg

LW2
長財布


もちろん長財布のご用意も。

お札を折りたくない、長財布派の方もいらっしゃることでしょう。









IMG_6042.jpg

中にもフラップがつき、多様な仕分けができるのが長財布の利点。









そして、やはり革は経年変化も気になるところではないでしょうか









こちらの革は、最初はカサカサした見た目ですが、


オイル分をたっぷりと中に含んでいます。




その為、大変ポテンシャルの高いレザー









IMG_6047.jpg

ノーメンテナンスで約1年

使うだけで表面が恐ろしく変化します。



野性的にさえ感じられる革の質感

最初とは完全に別物ですね。

ただ、これだけの変化があっても透明感が感じられるのは不思議。



店頭にもこちらのサンプルをご用意しておりますので、見比べてみてください。





こちらのMOTOの財布とキーケース

是非ご覧くださいね。




それでは。










CASANOVA & Co. HP ... →→
http://www.casanova-co.com/



CASANOVA & Co. INSTAGRAM ... →→
https://www.instagram.com/casanova_and_co/










MARINEDAYのミリタリーシリーズ 光沢感のあるコットン×ナイロン素材で....





0926 (5)





さてさて

神戸からのお届け物、、、、、、、、




メンズ・レディース関係なくで持って頂けるシリーズかなということで
お昼のブログでご紹介をと思いましてカメラを持ったわけです、、、、





MARINEDAY マリンデイ


デザイナーの林氏が17AWコレクションではどうしてもミリタリー要素の入ったアイテムを作りたかったのことで、

ミリタリーな雰囲気を出しながらも、
実用性に富んだ生地感で仕上がった2型をご覧いただきましょう、、、





0926 (8)


MARINEDAY

‘ FLIGHT ’

KAHKI

one size




見覚えのある方もいるかもしれませんね、

MARINEDAYでも昔から定番で登場したり、お休みしたり、またまた登場したりとコレクションによってワクワクさせられるモデルです。





個人的にも昨年のモデルを愛用しておりますが、

もともとの原型は、60年代くらいのUS NAVYのヘルメットバッグですね 



ええ



四角の形で、フロントに深いポケットが縦に2箇所つき、

短いハンドルと、長さ調節可能なショルダーストラップが付いていて、実用性も申し分なし。




今回起用した素材は、コットン68%、ナイロン32%の撥水素材の生地、

だからこそ、バッグ口には止水ファスナーを搭載。




0926 (6)


0926 (7)



バッグ自体のはとても軽量、そして、内容量も大容量に。

バッグ内部はコットンで内貼りされているので、生地の耐久性にもこだわった仕上がりになっており、
バッグ内部、両サイドに大きなポケット付きとなるので、バッグ中で持ち物がごちゃごちゃにもなりにくいのも嬉しいポイントに、、、、




0925-1 (13)


0925-1 (12)




短いハンドル部分を利用して、かっこよく、

長さ調節できるショルダーストラップを利用して、メッセンジャーバッグのようにスポーティーに、、、、、、





ウール素材等が増えるこれからの季節に、

やはり異素材感を出して魅せてくれるのはナイロン系の素材になるのではないだろうか










そして








もう一型がこのビッグなバッグ、、、、、、、、、








0925-1 (14)



モデル:身長約154cmのヒール履いたウチダ






でかい でかい でかい、、、、、、、、、








0926 (4)


MARINEDAY

‘ SLOWRIDE ’

KAHKI

one size





同シリーズ、、、、、


確かにミリタリーのバッグ、必要以上に大きな大きなバッグ、ボストンバッグのようなアイテムが存在するのだが、、、、、






0926 (2)


0926 (1)




今まで見た中のトートバッグの中でも、一位クラスの大きさなのではないであろうか、、、、



バッグ口の横幅は、計測したところ、70cmはありますから。

そして、高さも45cmほど、、、、、、





大きなバッグが嫌いではないワタシからしても、まあまあ納得いく大きさです。





本体は大きく、その分持ち手も十分な長さを取り、持ち手を重ねた部分には牛革で巻きスナップを搭載。
コットン×ナイロンの素材とのレザーの相性は抜群。

大きなバッグ口には、もちろん止水ファスナーを。

そして、フロントにもう一つ大きくポケットとしてファスナー付き。



こちらのバッグは斬新なことに、バッグ内部のポケットはゼロとなっておりますので、

思い切って持ちモノという持ちモノを全てぶちこんでしまいましょうという発想で。




数えきれないくらいの夥しい量のポーチで小分けにするっていうのも一つの考え方なのかも、、、、、





0926 (3)


0925-1 (15)



それでもやっぱり大きいバッグは好きです


存在感がグッと増すでしょうね、コレ、、、、、、










ciao,







CASANOVA & Co. HP ... →→
http://www.casanova-co.com/



CASANOVA & Co. INSTAGRAM ... →→
https://www.instagram.com/casanova_and_co/