GENERAL GARMENTS CASANOVA & CO

2017年09月 ≪  12345678910111213141516171819202122232425262728293031 ≫ 2017年11月
TOP ≫ ARCHIVE ≫ 2017年10月
ARCHIVE ≫ 2017年10月
       次ページ ≫

≪ 前月 |  2017年10月  | 翌月 ≫




BETTERのバイカラーニットシリーズ





こんばんは。





10月も今日が最終日。



ドラフト会議も終わり、日本シリーズも始まり、昨日は木枯らし一号が近畿や関東で吹き荒れたそうですね。




明日から11月です。






僕は、昨日は一日休みでした。


こうファッション業界でやっているとブログを書いたり、インスタグラムで情報を発信したりすることが多くなります。


その為、休みの日はなるべく「今」の情報をインプットしようと思っています。


昨日は、一気にファッション雑誌を読み漁りました。


最近、皆様はファッション雑誌は読むんですかね?


来店頂くお客さんと話をしていても多くの方が、ファッション雑誌は読まず、インスタで情報を得ているということをよく聞きます。



僕は、ファッションに興味を持った幼き頃から、ファッション雑誌というものがとても好きでした。


どんなジャンルとかそういうのに限らず。


BOONとかSTREET JACKとかMENS KNUCKLEとかTUNEとか、

今ふっと思い出しただけでも全然ジャンルは異なりますが、懐かしい雑誌ではないでしょうか?


今の王道はPOPEYEとかBRUTUSですかね?


それか少し尖った方は、GRINDやThem MAGAZINEなどでしょうか。



インスタで情報を得るのもクイックで良いけれど、ときには月一回という、現代では少しスローな発行のファッション雑誌に目を通してみるのも良いのではないでしょうか?




昔からある情報ツールですからね。雑誌は。



当店でも取り扱いのあるブランドもBeginやGRIND、POPEYEなどに掲載されているのを見かけました。



中には、特集されているブランドもありました。


WISLOMはBeginでアウター特集ということで掲載されていました。



まあ、掲載商品は、カサノヴァでは取り扱いのないものだったけど。



ときには、インスタだけじゃなく、もう少し深いところまでファッションを掘り下げた雑誌も見てみてください。



インスタ慣れしてると文章とか長く感じるかもしれませんが、結構おもしろいものですよ。







さて、話は戻り、明日から11月。



秋冬に活躍してくれるものと言えばニット。




今日はBETTERより・・・









IMG_0280.jpg

MERINO DOCKING SWEATER
color/GRAY×BROWN.GRAY×CHARCOAL
size/2.3.4
price/\15,800-


ウール100%のニット

グレイとブラウン、もしくはグレイとチャコールがドッキングされたデザインで、、









IMG_0266_201710311855310c0.jpg

ハイゲージで目の細かな編地

ボディはとても綺麗なグレーカラー









IMG_0267.jpg

身頃の右側から大胆に切り替わっております








IMG_0268.jpg

切り替えられた裾は、少しだけ長めの設定。

少しだけ。









IMG_0269.jpg

袖口の長めのリブ。








IMG_0270.jpg

こう折り返してもらうと良いポイントに









IMG_0272.jpg

ブラウンの切り替えも









IMG_0273.jpg









IMG_0275.jpg

優しく好感を持てるカラーリングじゃあないでしょうか。









IMG_0296.jpg

一枚で着ても。









IMG_0300.jpg

COMOLIのコモリシャツの上から着ても。









IMG_0305_20171031195551f9b.jpg

ニット・シャツ・ジーパンのベーシックな服装。

それだけでも誰が見ても好感が持てるスタイリング。

スタンダードで潔く、全く間違ってない服装じゃないですか。

クルーネックのタイプで\15,800-

肌触りの良いウール100%でデザインの効いたニット。

とても良いでしょう。

このブランドだからこのクオリティ。

すごく価値ある洋服づくりをしています。










IMG_0290.jpg

MERINO DOCKING CARDIGAN
color/GRAY×BROWN.GRAY×CHARCOAL
size/2.3.4
price/\16,800-


こちらはカーディガンタイプ。

行き過ぎていない程よくデザインの効いた綺麗なカーディガン。









IMG_0282.jpg

こちらも右側が切り替えられてます。









IMG_0283.jpg

裾は少し長さの変化を。

切り替えに目がいきますが、細かな編地の違いを駆使したニット









IMG_0285.jpg









IMG_0289.jpg

肩も切り替え。









IMG_0329.jpg

COMOLIのコモリシャツの上から。








IMG_0326.jpg









IMG_0315.jpg

シャツ・カーディガン・ジーパン

高感度バツグンでしょう。









IMG_0313.jpg









IMG_0309.jpg









IMG_0308.jpg

ファッションの基本的なスタイリングだけど、やっぱり良いです。

シャツとカーディガン。


女子ウケも抜群だと思います。

僕は男なので憶測の話ですが



レディーススタッフのマイさんも言ってました。

この服装、好感度バツグンだと。






ちなみにさっきから穿いてる色の褪せたジーパンは私物のDAWSON DENIM

こちらは色々と複雑なマニアックアイテムなので、好感度バツグンかどうかは知りません






これからもっと寒くなってくるとアウターを着ますよね。

ただ、しっかり防寒してくれるアウターって室内では脱いじゃうと思うんです。

そんなときにこのBETTERのドッキングニットシリーズ。

間違いない活躍をしてくれます。




「一張羅のアウター脱いでも洒落ている。」




非常に重要。




是非、ご覧あれ。







では、また明日。










CASANOVA & Co. HP ... →→
http://www.casanova-co.com/



CASANOVA & Co. INSTAGRAM ... →→
https://www.instagram.com/casanova_and_co/










スポンサーサイト



Reality Studioのシューズ... COW FUR... (for women) 





さて10月ももう終わり、、、、

台風の影響も雨程度で終わってくれて、
ちゃんと日が照った朝を迎えてくれました、

少しだけあったかいのかな、とも思ったのですが、ちゃんと冬が来てる気配が感じる寒さとなってます

岡山市北区野田にありますカサノヴァさん、






関西はどうでしょう、






関東はどうでしょう、






九州はいかがでしょう、、、、、











少しだけ早めに出勤してブログを書いたり、昨日やり残したことをするこの時間が、

寒さとともに少しさみしい気持ちになりながらも、

ちょっとだけ、その一人の時間が好きだったりもする、、、、、






昔から、

呑み歩いて朝方に帰るという日の、
朝日が昇り始める妙な色になる夏のAM4時くらの時間と空が好きだったりもしたワタシ、




こんな昔話をだらだらとしてもいいなと思いながらも、





あっ

そろそろ、昨日フライングで誕生日を祝ってあげた内田が出勤してくるころだ、、、、、

そう思って、この話を終えようと思う。








なぜならば、






今日のカサノヴァブログの本題は、牛の毛皮のお靴の話だから、、、、、、、、









1030 (1)



Reality Studio

ZOO BALLERINA, BURGUNDY FUR


Furry leather ballerinas with elastic on the inside.

Made in Portugal.

100% COW FUR Lining 100% GOAT LEATHER





さて


実に、もさもさしております。








先日、我がカサノヴァのインスタグラムでもメンズシューズが取り上げられておりました

それに引き続き、
レディースからも今シーズンの季節感あるスリッポンタイプのフラットシューズが届けられました





茶色の毛、、、、 その正体は牛の革、、、、、






1030 (2)


1030 (3)


1030 (4)



まるい まるい トゥー

フラットな形で穿き口部分を深めの楕円で企画された女性らしいカタチ

しっかりと肉厚で固めの牛革を使い、ハラコ素材が動きを出す

内側部分を一部カットし、そこにゴムを挿入することで、着脱の楽さと足への負担を軽減





まさに、





牛に包まれた一足かと。







1030 (51)



今シーズンはワタシもこれからがんがん愛用していくであろうこのシューズ、

少しだけこの地におろしたその当日は革の硬さとの戦いをしたものの、
2日目となると、もう余裕。





レザーソールを楽しみたい気持ちが強いけれど、
雨の日のマンホールの上が不安すぎるので、もう少ししたらラバーを貼ろうかなとたくらみ中。。。。






1030 (54)




女性のみなさま、必見でございましょう、、、、、、







ciao.










CASANOVA & Co. HP ... →→
http://www.casanova-co.com/




CASANOVA & Co. INSTAGRAM ... →→
https://www.instagram.com/casanova_and_co/







HEALTHのLONG COAT、、、、、






こんばんは

朝の誕生日BLOGにつづいて、ご紹介したいのは…








1025-1 (31)



HEALTH





こちらのブランドの定番アイテム、LONG COAT


カサノヴァの恒例一大イベント、HEALTHの受注会でも心を奪われる方も多いのでは?

というのも、
毎シーズン形はそのままに、生地のバリエーションを変えて楽しませてくれる、、、、、

今回のコートは、Japan Dead Stockの生地
ウール100%の、落ちついたネイビーが上品な生地です

近づいてよくよく見ると、
生地の表面が少し毛羽立たせたような、ウール感が強く暖かみがあります



うん、、、、、



生地の迫力はさすがはHEALTHといったもの、、、、、



ぜひ、店頭で見ていただきたい



そんなHEALTHのLONG COATより、レディース向けのXSというサイズが登場







003_20171029131927072.jpg


005_201710291319286f1.jpg


007_20171029131929457.jpg


012_201710291319312ec.jpg


015_20171029131933ed6.jpg


裾に向かって少しずつAラインに広がったロング丈のシルエット


綺麗なコンパクトめの衿、、、、、

留め具は三つの釦が並び
上から大中小になったさり気ない遊び心、、、、

大きなポケット、、、、、

という、お決まりのフロントデザインですね


裏地は深いグリーンが美しいコットン生地
袖裏は袖通りのよいキュプラを使用







1025-1 (27)







1025-1 (32)







1025-1 (29)







1025-1 (30)


HEALTHのLONG COAT…

XSというレアなサイズ…


男女兼用のアイテムですが、
せっかくならば、ぜひ、女性にジャストフィットで綺麗にかっこよく着ていただきたい…





HEALTHでした















CASANOVA & Co. HP ... →→
http://www.casanova-co.com/




CASANOVA & Co. INSTAGRAM ... →→
https://www.instagram.com/casanova_and_co/




本日の朝ブログ、主役はこの人ですよ






017_2017102910353802e.jpg


さてさて

朝から準備、準備、、、、、、、、

代表、山本氏の激写となりましたが、本日の主役は彼では決してなく、、、、、、、





030_20171029113256469.jpg


022_201710291132545e0.jpg




HAPPY BIRTHDAY UCHIDA!!


元気な活発なこの娘がとうとう人生の20代に突入したのである、

本日朝にこの会を決行することとなったが、
本当は今月の31日が誕生日ということで、少しばかしのフライングとなったがここはアシカラズ、、、、、





いつも

電車と足を使ってカサノヴァまで通勤してくれる内田、

雨にも風にも、風邪にも負けず、通勤してくれる内田、

今年の6月にカサノヴァの仲間入りしたとは思えないほどに、
彼女の明るさと笑顔目的に遊びに来てくれるお客様は多いのかと思う、、、、





020_201710291132520cc.jpg


026_20171029113254058.jpg


031_20171029113257e29.jpg




今回内田がずっと欲しがっていたmacromauroの大きなふかふか毛布、、、、

取り寄せを試みたが、

ブランド側ではもう完売





という言い回しをしてしまったが、






033_20171029113300783.jpg




きちんときちんと

2日前にはカサノヴァにお届けして頂いておりましたよ!!






いつも楽しい、元気な空気を作ってくれてありがとう、






ここからもずっとずっとお願い致します、







さて、それではここから本日も開店します、

台風なんかにも負けず、カサノヴァ&コー、これよりOPENです。








ciao.









ショート丈のジャケットとシャツ・ATELIER BETONより





こんばんは。




今日はATELIER BETONよりご紹介します。



この2017SSシーズンから取り扱いをスタートし、今シーズンが2シーズン目の取り扱いとなります。



ウェブのファッションマガジンなどでも露出があり、このところお問い合わせを頂くことが増えてきているATELIER BETON








今日はジャケットとシャツを








IMG_9887.jpg

COMFORTABLE REVER JACKET
size/2.3


まずはこちらより

ウールとカシミヤで膨らみがあり、とても柔らかな生地となりますこのジャケット

一見すると一般的なジャケットのようですが、、、









IMG_9892.jpg

下半分はこのように。

まるで途中でぶった切られたようなデザイン。









IMG_9791.jpg

着てみるとかなりショート丈な印象。

着丈の長い服が多いからこそ、より短く感じてしまうのもあると思いますが。



通常のラペルの長さがあるので、ラペルが長く感じられ違和感を覚えるバランス感









IMG_9895.jpg

裏地は付かない仕様になっております。

軽く暖かなウール・カシミヤの質感をダイレクトに体感できます。


ちなみに裏地は付かないのですが、、、

ウール・カシミアの生地が2枚貼り合されているので、ペラペラ感や物足りなさは一切感じられません。









IMG_9896.jpg

ATELIER BETON特有のタグ

SECTIONS USEDタグも装備


日常の暮らしの中でどのシーンにこの洋服を着用するのが適しているのかを記したもの。









IMG_9954.jpg









IMG_9959_20171028203529634.jpg










IMG_9962.jpg

このふっくらした膨らみのあるシルエット

着丈に比べ長めにとられた袖。

この秋冬の重ね着を大変楽しめるでしょうこのジャケット。











IMG_9900.jpg

LAYERD APRON SHIRT
size/2.3










IMG_9906_20171028205121f4f.jpg

ATELIER BETONの得意とするエプロンレイヤードシャツ









IMG_9901.jpg

レイヤードされた裾









IMG_9902.jpg

ペロンとめくるとエプロンのようなポケットが現れます。









IMG_9904.jpg

後ろも・・・




めくると・・・





IMG_9903.jpg

ポケットが。

後ろはタオルループ付きのシャツ。











IMG_9907.jpg

サイドにはしっかりとスリット入りです。









IMG_9910.jpg

シャツには裏地が施されています。

秋冬のインナーに差し込むにも使いやすい厚さになってます。












IMG_9967.jpg

こちらも重ね着に重宝するシャツ








IMG_9969_201710282109320b2.jpg

レイヤードされたストライプの生地は全部ポケット。

たくさん入ります。









IMG_9947.jpg

先日入荷したmeanswhileのコーチジャケットと。

こういったブルゾンにはすごく良いんじゃないかな。









IMG_9949.jpg









IMG_9951.jpg

このレイヤードされた裾がとても活きます。




先程のジャケットと合わせて・・・









IMG_9955.jpg

3段階レイヤード。

これオススメ。








それでは、また明日。










CASANOVA & Co. HP ... →→
http://www.casanova-co.com/




CASANOVA & Co. INSTAGRAM ... →→
https://www.instagram.com/casanova_and_co/