GENERAL GARMENTS CASANOVA & CO

2017年12月 ≪  12345678910111213141516171819202122232425262728293031 ≫ 2018年02月
TOP ≫ ARCHIVE ≫ 2018年01月
ARCHIVE ≫ 2018年01月
       次ページ ≫

≪ 前月 |  2018年01月  | 翌月 ≫




mitakeという帽子ブランド





こんにちは。





今日は、18SSより取り扱いがスタートのブランドをご紹介いたします。





帽子をつくる日本のブランド








mitake



ミタケ






ブランドの名前の通りデザイナーは三岳さん。







10代の頃からファッションの世界に飛び込み


某コレクションブランドのプレスを経たのちに、帽子づくりを学び、独立。




とてもファッション的でありながらも、帽子づくりの技術が注ぎ込まれたブランドです。






ファーストデリバリーが昨日到着したのですが、


一発目はブランドを象徴するキャップが届いています











IMG_0968.jpg

59-minimal
color/GRAY.NAVY
size/1


このキャップを見て、名前を見てピンときた方は鋭い。

ストリートスタイルの代名詞的なキャップをオマージュした59-minimal


今ではあまりそのキャップを被っている人は見かけなくなりましたが、、

20代後半くらいからだと、多くの人が被ったことのあるだろうキャップ



デザイナーさんも好きなのだそう。



それを現代のファッションシーンに馴染むように洗練さをプラスした、こちらのキャップ










IMG_0973.jpg

グレーと











IMG_0984.jpg

ネイビー


ツバについたステッカーはフィルム素材で耐水仕様。



そして、このキャップは頭の部分とツバの部分とで異なる工場でつくりドッキングさせたもの。


つまりは、普通につくろうと思ってつくれないキャップなのだそうです。



頭の部分は、中折れのハットのような木型を用いた技術を持つ工場

ツバの部分は、キャップのようなミシンを用いた技術を持つ工場


二つの工場の技術を必要とするキャップなのです。


だからよ~~く見てみると、確かに違和感を感じるのです。



フツ~じゃないな~と。






IMG_0977.jpg









IMG_0978.jpg

良いでしょう

このミニマルな感じ

スタイリング次第ではストリートだけではなくモードにも寄せれる










更には、このキャップ・・・









IMG_0987.jpg

ハットケースが付属します。


このハットケース









IMG_0988.jpg

佐賀県の一新堂という貼箱会社が製作している、すごく上質な箱

mitakeのロゴはシルバーの箔押しで非常に上品な仕上がりになっています。



面白いのは、mitakeはただのハットケースではなく、帽子を保管する場所であり、

「帽子を休息させる場所」

という考えでつくられたもの。


形を保たなければならない帽子とハットケースを合わせて、一つの価値と捉えたものになります。






こういった帽子ブランドも珍しいのではないでしょうか。











IMG_1135_20180131182832256.jpg

少し深めで多くの方が被りやすく、案外ハマりやすいキャップとなります。

帽子好きな方にはフックすることでしょう。

普段のスタイリングにこの特別な帽子をどうぞ。








新ブランドのmitakeの帽子、是非、お試しを。







それでは。









CASANOVA&Co. HP... →→
http://www.casanova-co.com/




CASANOVA & Co. INSTAGRAM ... →→ 
https://www.instagram.com/casanova_and_co/









スポンサーサイト



suzuki takayuki / シャツとカットソー






0128 (23)

春らしい 色使い と 素材使い。

suzuki takayuki2018SSは、シャツとカットソーよりはじまりました。







004_20180130134121b70.jpg

suzuki takayuki

dress shirt

sax

01



cotton100%のシャツ。

透け感がでるくらい薄手で

洗いざらしたような、

細かいしわ

よくよく見ると、表面が起毛していて

ふわっとした柔らかさがある。



007_20180130134122abd.jpg


010_201801301341274e7.jpg

小さくかわいらしい襟からはじまり、

裾へ向かって緩やかにAライン、

裾はラウンドカット、

そして、前後の着丈に大きく差をつけました。



016_20180130134130b4a.jpg

見てください。

このギャザー使い。

後ろヨークからちくちく、ちくちく、無数入った細かいギャザー。



0128 (22)


0128 (24)

それによって、着たときのふわっとした立体的なシルエットが生まれるんですね。



008_20180130134124636.jpg

袖口にも細かいギャザー。



013_20180130134128496.jpg

フロントは比翼仕立て。



018_201801301341313a3.jpg


009_20180130134125ddd.jpg

沢山あしらった貝の釦。

フロントと袖口それぞれの第一釦のみ貝釦のデザインを変えていて、

ここにも作り手さんの強いこだわりが見受けられます。



0128 (20)

着丈が少し長く、裾がラウンドしているため、ボトムとの合わせがとても良いです。

袖を捲れば暑い夏も着れる。

それくらい薄手の軽いシャツ。


洗いざらしたような生地感も

着用と洗濯を繰り返すことによって更に味わいのある風合いへと変わっていきそうな、

そういうところにもまた魅力を感じてしまいますね。










0128 (1)

suzuk takayuki

long-sleeve t-shirt

nude / ice gray

01



cotton100%。

程良くゆとりがありながらも体にフィットしてくれる、

さらっとした素材感が肌に優しく、気持ち心地良いカットソー。


素材とかシルエットとか

暖かい季節こそのカットソー選びって難しいと思います。

ですが、suzuki takayukiのカットソーは素材とシルエットともに磨きがかっていて、一枚着で綺麗です。



022_20180130134236cc1.jpg

程良く開いたクルーネックの首元。

後ろの首元にsuzuki takayukiらしい柔らかい色と素材の別布を貼っているデザインで、

着ると隠れてしまいますが、

さり気ない、こういう細部までこだわったデザインっていいですね。



035_20180130134237beb.jpg


042_201801301342393bf.jpg

ボディーは長く、細めなつくり。

後ろのセンターと、両サイドでシームを切り替えていて、

裾に向けて少しづつ細くなっていきます。

袖も長く、細め。

袖口に向けて少しづつ細くなっていきます。



0128 (31)


0128 (4)


0128 (30)

だからこそ、このシルエット美なんですね。

ボディー、袖ともに下にくしゅくしゅっと溜めていただくかんじ。


シンプルなアイテムほどごまかしが効かないもの。

季節問わないインナーとして。

見せるカットソーとして。

重宝するだろう一枚です。







suzuki takayukiでした。














CASANOVA&Co. HP... →→
http://www.casanova-co.com/



CASANOVA & Co. INSTAGRAM ... →→ 
https://www.instagram.com/casanova_and_co/







ED ROBERT JUDSON / BAG





ED ROBERT JUDSON。


カサノヴァでは、お財布を中心に取り扱いしているブランドです。


ですが、今回届いたのは、鞄。



IMG_7993.jpg

IMG_8008_20180129135155dd5.jpg

ED ROBERT JUDSON
‘LUG’MESH BAG
RED/NAVY





春、ぃや、夏をも感じさせる

色と素材。


一目見たとき、思わず、

かわいい!と大きい声が出てしまいました。





元気のでるトーンのREDとNAVY。

polyester100%のメッシュ素材。

紐付きのポリ袋をモチーフにした形。


お財布のクールな印象とのギャップが面白いですね。

ED ROBERT JUDSONの鞄。



IMG_7999.jpg

広げると長方形の形。

LUG、、、引っ張る、、、

持ち手の紐を引っ張ってくしゅっとさせましょう。



IMG_8005_20180129133708c1d.jpg

REDには、黄色の紐。

NAVYには、黒の紐。



IMG_8006.jpg

IMG_8000_20180129133706c44.jpg

それぞれ内側に同色でパイピング処理。

メッシュなのでカラーが透けていいアクセントになります。


IMG_8011.jpg


ぷにぷに、、、

なにやら、ぷにぷに、、、


厚みのあるメッシュ素材でした。

触った感触は、ハリがあって弾力があって、見た目よりもずっと丈夫そう。



IMG_4593.jpg





1229 (61)





1229 (58)





IMG_4597.jpg

なに入れよう、、、

中身が透けるっていうのも面白いな、、、


こんな鞄を持って、、、

出掛けないわけにはいかない、、、


軽めの、春夏のお洋服に遊び心を加えてくれるED ROBERT JUDSONの鞄。


春が待ち遠しいです。


いち早く、春を感じにいらしてください。








CASANOVA&Co. HP... →→
http://www.casanova-co.com/



CASANOVA & Co. INSTAGRAM ... →→ 
https://www.instagram.com/casanova_and_co/

my beautiful landletのジャケット届きました





こんにちは。









本日はmy beautiful landlet より






春が待ち遠しくなるジャケットが届いています。











IMG_0642.jpg

TUMBLER COTTON WIDE JACKET
color/RED.BLACK
size/1.2


タンブラーコットン

ハリ感の強い乾いた質感のキャンバスのような生地でできたジャケット

オレンジの強いレッドと、










IMG_0683.jpg

ブラック








サイズ感によってメンズ、レディースどちらも着れちゃうジャケット






フロントから開いたように広がった衿と

大きめの身幅

ショート丈でインナーで遊んで着るのにも良いでしょう











IMG_0558 (2)

ザラついているのか滑らかなのか、不思議な生地ですが、

ところどころのカットオフととても相性が良いですね。




あと、my beautiful landlet


タグが変わりました。



首元にあるサークルタブ


これにより脱いで椅子にかけていたりしてもサマになりますね。










IMG_0559 (2)

フロントに留めはありません

気軽に羽織るように着てもらいたいカタチ







IMG_0566 (2)

袖口もカットオフ










IMG_0560 (2)

そして、この穴

肩部分に穴が開いています

これにより、袖を変化させることもできるのです。










IMG_0567 (2)

袖の中に内蔵された紐

こちらを使い、袖をグッと縛ることで・・・










IMG_0647.jpg

スタイリングに変化をつけてくれるディテール










IMG_0569 (2)

バックにはmyワッペン










IMG_0644 (2)









IMG_0651 (2)

インナーでレイヤードのスタイリングも良し。

パンツにタックインで短い着丈のバランスを楽しむのも良いでしょう。




もちろん女の子が来てもバツグン。





IMG_0688.jpg









IMG_0686.jpg

長いままの袖でも、縛って動きを出しても文句ありません。










IMG_0574 (2)

大きくたっぷりとした身幅

そしてこのショート丈。










IMG_0581.jpg

裏地はつきません。

夏の手前くらいまで楽しんで頂けるでしょう。

身幅にゆとりもある分、今からはインナーをいろいろ着ることも可能です。

工夫しがいのあるジャケットですね。







早めのチェックを。







それでは。












CASANOVA&Co. HP... →→
http://www.casanova-co.com/



CASANOVA & Co. INSTAGRAM ... →→ 
https://www.instagram.com/casanova_and_co/






si-si-siの春夏物... for woman






こんばんは。




外はまだ寒いけれど

春夏物のお洋服が気になってしまう。

そんな方々もちらほらといらっしゃるはず。




本日はそんなレディスの皆さまに見て頂きたい.....













si-si-siより、届いております。






IMG_0511.jpg





IMG_0196 - コピー





IMG_0228 - コピー





IMG_0212 - コピー











ハリッ

  として

くしゅくしゅっ

  として

サッ

  と流れて。



  それでいて

ゆったり

ふんわり

  上品なまとまり。


si-si-siの技が光ります、、、















IMG_0183 - コピー


V/N TUNIC SHIRTS
color BLACK・WHITE
size 38





鎖骨が見えるくらい程よく開いたVネックの首元が女性らしい。

そんなこちらのお洋服、袖口になにやらアクセントが。


IMG_0520.jpg








そして、もうひとつ注目したいのが、、、、、、


IMG_0186 - コピー



そう、このシルエット。

脇から裾にかけて、シェイプからのゆるやかな広がり。


IMG_0522_20180127124933793.jpg


こちらの写真を見て頂いたときに、袖からボディにかけて入ったシームで生地が切り替わっていることが、美しいシルエットの秘訣。

前身頃、左体側部分、後ろ身頃、右体側部分  計4つのパーツからできているため

立体的で、洗練された綺麗なシルエットに。

cotton 100%のハリ感を持った生地が、このシルエットを際立てます。


















IMG_0529.jpg


GATHER SHIRTS
color SMOKYBLUE・WHITE
size 38





タイトルにもある通り、繊細なギャザーがいたるところに施されたシャツ。




まずは首元、、、


IMG_0545.jpg







お次に背中、、、


IMG_0546.jpg







最後は袖口、、、


IMG_0547.jpg





生地をたーっぷり使って、ていねいにつまんで。

そうやってできた、細やかなギャザー。





ギャザーの果たす役割、、、、、、

ただただふんわり、、、そうなるわけではありません。

このハリ感のある生地だからこそ、ふんわりの中にもかっこよさが生まれます。


IMG_0225 - コピー




さらに、かっこよく見える原因はここにも。


IMG_0223.jpg


すこし短めに設定された着丈。





IMG_0549.jpg


サイドに入ったスリット。




ふんわりと流れるような丈ではなく、ふんわりとする場所を良いところでとどめてあげることで

かっこいいバランスに収まりつつも、上品さを忘れません。




そしてこのシャツ、まだまだ きゅん とさせてくれます。


IMG_0536_201801271249357df.jpg


1,2、、、、、




IMG_0538.jpg


3,4、、、、、




IMG_0539.jpg


5,6、、、、、、




IMG_0543.jpg


6つのこの可愛らしいボタンの並びといったら、、、、

表から見えるのは5つのボタンのみ。

上から数えて4つ目のボタンは、スナップボタンになっており、隠れています。




上の方では、生地の重なりはなく、絶妙な隙間をボタンがつなぎ、

中盤、カーブを描いた上の生地が下の生地と重なり始め、

下の方では、やや太めの幅を取り生地と生地が重なっている、、、、、、


シャツというアイテムには必ず付いている ボタン。

生地と生地を合わせるにしても何通りもあるそれを

いっきに3通りもみせてくれるこのシャツは、他とは違う何かを持っていること間違いなしです。







外はまだ寒いけれど

春夏物のお洋服が気になってしまう。

そんな方々も

そうではなかったけれど今そうなった方々も

まだそうではない方々も

春夏物のお洋服たちは気になられたがっています。

ぜひ気になってあげてください、、、、







CASANOVA&Co. HP... →→
http://www.casanova-co.com/


CASANOVA&Co. INSTAGRAM... →→
https://www.instagram.com/casanova_and_co/