GENERAL GARMENTS CASANOVA & CO

2018年04月 ≪  12345678910111213141516171819202122232425262728293031 ≫ 2018年06月
TOP ≫ ARCHIVE ≫ 2018年05月




SUICOKEのインジェクション成形サンダルとお知らせ 岡山 CASANOVA&Co. より





本日のレシピ

①作りたいカタチの型を準備します。

②準備しておいた型に、流し込みます。

③冷え固まったら、型から抜きます。

④少しばかり、飾りつけをして完成です。













0530-1 (7)


出来上がったのは、



サンダルです。




0530-1 (1)












先程のレシピとは、今回のSUICOKEのサンダルの製作背景にある、

ちょっぴりトクベツな成型技術をざっくりお伝えしたもの。


















Original Vibram® made injection sandal

世界初のVibram®社製のインジェクション成型サンダル。

アッパーの素材には、、一般的に使用されるEVA(スポンジ素材)の弱点である経年による潰れをカバーし、柔軟な踏み心地反発性を兼ね備えた、Vibram EVA rubberを使用。

それを金型に流し込み、アッパー部分との結合と靴底の成形を同時に行う。

その金型は、SUICOKEのロゴ、Vibram®のロゴ、アッパーのつぶつぶとした模様、サイドに4つの線が連なって並ぶ様子、内側のサイズ表記、フットベッドの滑らかな膨らみ,窪み、、、、、など、全てが綺麗に出るように計算されつくされている。

形成後、靴底には、通常の路面はもちろん、濡れたマンホールの上でもグリップ力をキープできる、vibram社独自開発のアウトソールパーツを装着。つま先の蹴り出し部分、踵の第一接地面に配置することで、一番摩擦の強い部分の消耗を軽減することができるように考えられている。




0530-1 (6)



0530-1 (2)















こんなレシピで作られたSUICOKE


ただ、どんなレシピで作られているかということよりももっと気になるのが

その "味"="履き心地" かと。



0530 (3)



0530 (6)



歩くたびに、足の甲を覆う部分とフットベッドの部分が

同時に足の動きについてきてくれる。

スリッパタイプのサンダルに起こりがちな、パカパカ現象が起こりません。

サンダルと足がフィットしづらい感覚がないのです。

パーツごとに出来上がっているのではなく

全体がひとつのパーツと言っても良いようなこのサンダルならではの"味"。





0530 (5)



サンダルと思えないほどの頼り甲斐のあるソール。

このがっしり感も少し珍しく感じるほど。

どれだけ歩いてもへっちゃらと言わんばかりのソールの気持ちよさ。

ただ、このがっしり感は、味だけには収まっておらず、、、、



0530 (10)



見た目からも何となく伝わってくるこのがっしり感。

お洋服とのバランスもとりやすいとなれば、この夏はつい穿いてしまう。







こんなSUICOKE、ぜひ味見をしに来てみてください。






0530-1 (5)

SUBIM
color / BLACK
size / 4 , 5 , 6
price / \8.000.-
online shop / http://www.casanova-co.com/product-page/suicoke-subim-black




0530-1 (4)

SUBIM
color / WHITE
size / 4 , 5 , 6
price / \8.000.-
online shop / http://www.casanova-co.com/product-page/suicoke-subim-white


△sizeは少し大きめに設定されておりますので、メンズ、レディース共に穿いていただけます。













そして、忘れてはならない今週末のイベント。



・MARINEDAY ‘日傘と鞄’

・TRICOTÈ POP UP -Baby Wear+Baby Goods+Textile Bags-




2018.06.02(SAT) - 10(SUN)

12:00 - 20:00

at CASANOVA&Co.






casanova4_201805291917264ac.jpg


MARINEDAYの日傘、鞄、これから夏のお出掛けに向けてぜひ持っておきたい....

日焼け止めも塗るけどそれじゃ頼りない、

なにより、お上品なアイテム。

持っているだけで夏とうまく付き合っている雰囲気がでると思うのはわたしだけでしょうか....



そんな日傘も楽しみにしつつ、、




blog用 (1)


本日、届きました、TRICOTÉよりBaby・Kidsのお洋服たちと小物たち。

ちっちゃくて、かわいくて、もう、たまりません。

友達に子供が産まれた方、ギフト選びに是非。

もちろんお子さんがいらっしゃる方にも

カサノヴァでお子さんの服を選んで頂けるという新鮮なお洋服選びを是非。




今週末も楽しみが盛りだくさん。

お待ちしております。










CASANOVA & Co. HP...→→
http://www.casanova-co.com/


CASANOVA & Co. INSTAGRAM...→→
https://www.instagram.com/casanova_and_co/







スポンサーサイト



TRICOTÈ POP UP -Baby Wear+Baby Goods+Textile Bags- 岡山CASANOVA & Co.より







blog用 (1)



さて、
昨日の福田氏のBLOGでも少しお話があったかと思います

今週土曜日より開催するカサノヴァでの企画、




・MARINEDAY ‘日傘と鞄’

・TRICOTÈ POP UP -Baby Wear+Baby Goods+Textile Bags-






この2つのブランドより、

本日は、この2つ目となるTRICOTÈの内容について少しだけお話をさせて頂きましょう、




tricote_201805291419436d0.jpg


「ニットの温かさをもっと日常に」

そんな想いからTRICOTÈは2011年にブランドをスタートさせたTRICOTÈ


フランス語で「編まれた」という意味の言葉通り、
輪と輪の連続から成るニットのように、
日々繰り返される何気ない日常を、鮮やかな色柄と共に丁寧に編み込んでいくコレクションを毎シーズン展開します


そして、
TRICOTÈは、ニットの生地開発からテキスタイルデザインまでを出掛けるため、

目を惹くテキスタイルがカサノヴァでも好評を頂く理由になっているのです






今シーズンではこのようなテキスタイルをメインに物づくりを展開、






blog用 (8)

blog用 (7)

△ PAINT






blog用 (6)

blog用 (5)

△ DOT RAIN






blog用 (4)

blog用 (3)

△ CHECK LINE PAINT







これらのテキスタイル、また他の様々なテキスタイルを使用して、今シーズンよりTRICOTÈが強化していくのがベビー服やベービー小物たち。

カサノヴァでいつも展開しているTRICOTÈアイテムは、
バッグや、ソックス、ヘアアクセサリーなどがメインとなっておりましたが、

今回のこの期間限定でカサノヴァにベビーウェアが並びます





ロンパースをはじめ、Tシャツやスカート、ワンピース、
ベビーならではのパンプキンパンツなど、、、、、、

そして、好評を頂いておりましたベビーソックスや、カサノヴァでは展開のしていなかったデザインのスタイ(よだれかけ)の多数ラインナップで。




‘小さな洋服’ってだけで可愛いものを、

TRICOTÈというブランドの中での小さな洋服といったら、

存在感と満足感は尋常ではないくらいの可愛さのレベルになることでしょう。






blog用 (1)



この期間だけに並ぶ、大人向けへのバッグも一緒に展開することとなりました

このTRICOTÈオリジナルのテキスタイルを使用しての小さなトートバッグ。

また詳細は後日ご紹介ができるかと、、、






カサノヴァで初となるベビーウェアの小さな小さなポップアップ。

見てるだけでもニンマリとした表情になるであろう、小さな小さなアイテム達の数々。







我が子へ、贈り物として、自己満足として、、、、







きっと小さな小さな物がすごく大きな魅力を感じさせる期間となるでしょう。









ciao.










CASANOVA & Co. HP...→→
http://www.casanova-co.com/


CASANOVA & Co. INSTAGRAM...→→
https://www.instagram.com/casanova_and_co/





meanswhileの夏に強いTシャツとパンツ と お知らせ 岡山 CASANOVA&Co.より






こんにちは。






今日は、暑い夏に心強い洋服を。




meanswhileより。




meanswhileの洋服をご覧いただいたことがある方だったら、ブランドの名前を目にしただけで一般的に世の中に存在するものとは全く違う服であるということを想像してもらえるはず。





ギミックがとにかく秀でているブランド。




そのmeanswhileのTシャツとショートパンツを紹介します。













IMG_7424.jpg

Dry Mesh Seersucker Sack Tee
color/Beige.Navy
size/S.M


夏にTシャツは必需アイテム。

誰もが着るものでしょう。

しかし、meanswhileがフツーのTシャツをつくるわけない。










IMG_7429.jpg

非常に小さな穴が開いているこの生地。

穴が開いているとはいえ、着ていて透けることはありませんが。

その穴のおかげで風がどんどん入ってくる。

通気性、速乾性が抜群なのです。

このボディ。


だから、夏の大敵、汗ジミが起こらない。

コットン100%のTシャツとかだったら、暑いとき汗をかいたら汗ジミってどうしても起こっちゃいますよね。

それがすぐに乾いてくれたら良いんだけど、室内の涼しいところに入って、もう暑くないよって思うときでも、汗のシミだけはしっかり残ってるってこともあるじゃないですか。

僕なんかも新陳代謝が良いのか、すぐ汗かくんですよね。




だから、この生地なら安心。




しかも、

穴が開いているのに撥水。

水を弾くのです。

不思議な生地になってる。











IMG_7425_20180529170717110.jpg

そして、ここも。

フロントにはコンシールファスナー使いのポケット。

我々、メンズはカバンを持たないこともあるじゃないですか。

アウターを着る季節はポケットがあるから良いけど、夏はポケットにものを入れられなくなって困ることってありますよね。

そんな思いを吹き飛ばしてくれるポケットディテール。











IMG_7426.jpg

しかも、結構納まりが良い大きさ。


ミーンズワイルをご存知な方にはわかってもらえると思うのですが、

このブランドって結構ポケットが特徴的。

シャツでも腰回りに一周グルリとポケットが装備されていたり、アウターになると意外なところにポケットがあったり、、、








このTシャツ、、、、











IMG_7428.jpg

後ろにもしっかりとポケットが。

しかも着ていてもファスナーを開けやすいように開きの向きが前後で反対になってる。

つまりは、

前は、上から下に開閉。

後ろ、下から上に開閉。


自転車に乗ってるときとかでも役に立つんじゃないかな。











IMG_4396.jpg










IMG_4379.jpg

少しゆとりのあるサイズ感。

Sサイズでも肩が落ちるように設定されています。





そして、






同じ生地でコチラも。












IMG_7412_20180529182001368.jpg

Dry Mesh Sack Shorts
color/Navy
size/S.M


こちらはNavyのみで。

2タック入ったショートパンツ。











IMG_7413.jpg










IMG_7420_201805291825268bf.jpg

同じ生地のトーンの違うカラーで切り替えてます。











IMG_7414.jpg










IMG_7416.jpg










IMG_7417.jpg

このショートパンツを構成するパーツ類もアパレルの分野では、ほとんど目にすることのない珍しいものを使用しています。

ウエストベルトのバックルやウエストボタン、ハトメパーツなどなど。

とてもギミックの効いた仕様になっていますので、是非ご確認を。











IMG_7459.jpg

2タックな分ゆるやかに裾に向かって広がるシルエット。

現在、先行ご予約を受け付けているbenchのQUILTのサンダルとの組み合わせ。

meanswhileの溢れる機能性とBENSANのクラシックムードがプラスの違和感を出してくれますね。

BENSANのブラウンのカラーリングかなり良い感じ。











IMG_7465.jpg










IMG_7460.jpg

灼熱の夏にはとても使えるんじゃないですかね。

meanswhileのDry Meshシリーズ。







是非、ご覧ください。











そして、














ここからはお知らせ。









昨日のBLOGでも少しお知らせしましたが・・・












casanova4_201805291917264ac.jpg

2日(土)より開催されます。

本企画。



MARINEDAYは当店ではカバンの印象が強いと思いますが、


今回、

日傘

是非ご覧いただきたい。



かなりつくり込まれています。MARINEDAYの日傘。


僕は、いつも洋服は素材の面だったり、つくり込みで見たりすることがどうしても多いのですが、


MARINEDAYの日傘、ヤバいですね。


国産の楓の木を使用した部分や極厚のリネンを使用したりと、そのクオリティの高さは驚き。


まあ、我々メンズ諸君にはあまり縁のない日傘ではありますが、女性の方にはとても良いんじゃないですかね。

見ていただくとその品の良さや高級感にきっと満足してもらえると思いますよ。


僕が女性なら持ちますね。確実に。

かなり偏った視点から見てですが、このつくりは間違いないでしょう。








そして、同時に開催致します。








blog用 (1)


こちらは、明日オオノ店長よりお知らせがあります。

お楽しみに。

今週の土曜日からも楽しみだ。




明日のブログもお楽しみに。












今日ご紹介したmeanswhileの商品は、当店のオンラインショップにも掲載しています。

【Dry Mesh Seersucker Sack Tee 岡山 CASANOVA&Co. 通販 オンラインショップページ】

BEIGE

NAVY



【Dry Mesh Sack Shorts 岡山 CASANOVA&Co, 通販 オンラインショップページ】

NAVY







それでは。











CASANOVA & Co. INSTAGRAM...→→
http://www.instagram.com/casanova_and_co/











【お知らせ】6月2日(土)から始まるオモシロイコト…MARINEDAY と TRICOTÉ… 岡山 CASANOVA&Co.より






こんばんは。


本日皆さまへお知らせしたいのは、


お店に来ていただいたお客さまには、少しずつお知らせさせていただいていました、


6月2日(土)から始まる、オモシロイコト。






MARINEDAY / TRICOTÉ Baby・Kids STORE

2018.06.02(SAT) - 10(SUN)

12:00 - 20:00

at CASANOVA&Co.







カサノヴァレディースで取り扱いしている二つのブランドからなる企画展です。





□ MARINEDAY

2005年にスタート。
麻帆布、ナイロン、シュリンクレザー、ポニーレザー、ディアスキン…の様々なレザーを使うなど、MARINEDAY独特の空気でありながらその日着ている洋服にもしっくりくる鞄のブランド。





そんなMARINEDAYより、

春夏らしい帆布素材を使ったバッグ。

春夏に限らず、一年を通して持ち歩きたいレザーのバッグ。

ハンドやトートやショルダー、、、、、様々なタイプのバッグがずらっと並びます。




そして!

女性はこれからの季節の必須アイテム、“ 日傘 ”。



実は、この春入荷していたんですが、瞬く間に完売したMARINEDAYの日傘。



今個人的にあったら欲しい気になるアイテムではあるんですが、

これっていう、しっくりくるデザインがなかなかなくて、、、、、

そんな私も、MARINEDAYの日傘は、かわいい!!持ちたい!!と。

素材とか、変に飾っていないシンプルなデザインが良くて、それにやっぱり洋服にしっくり馴染んでくれる。

そんなところがしっくりきました。






MARINEDAYの内容を一部公開。

262.jpg





278.jpg










□ TRICOTÉ

「ニットの温かさをもっと日常に」そんな想いからスタート。
TRICOTÈはフランス語で「編まれた」という意味の言葉です。
輪と輪の連続から成るニットのように、日々繰り返される何気ない日常を、鮮やかな色柄と共に丁寧に編み込んで行く。
そして自らの手で暮らしを彩り、想像する喜びを、私たちは提案します。
ニットの生地開発からテキスタイルデザインまで、オリジナルのものづくりにこだわり、全てのアイテムを国内で生産しています。TRICOTÈはこれからも様々なアイテムを通して、普遍的で心豊かな暮らしを追求し、その価値を紡いでいきたいと考えます。





カサノヴァでは、鞄やポーチ。

ノートやメモ帳、祝儀袋などの紙物。

スタイやソックスのキッズアイテム。

色・柄とりどりのわくわくするテキスタイルで楽しませてくれているTRICOTÉ。

贈り物としてもとても好評いただいております。




そんなTRICOTÉより、

スタイや靴下、それらのアイテムに加わって、ベビー・キッズ服も一緒にずらっと並びます。




TRICOTÉの賑やかな色使い、柄使い、、、、、

そんなベビー服、、、、、キッズ服、、、、、

絶対に、絶対に、かわいい、、、、、




小さなお子さまがいらっしゃるお母さん、お父さん。

もちろん、そうじゃない方も出産のお祝い、誕生日の贈り物として必見です。

ベビー服・キッズ服は、カサノヴァで初めて取り扱うアイテムということもあって、これはぜひチェックしていただきたいところ。




[ MARINEDAY / TRICOTÉ Baby・Kids STORE ]



二つのブランドが合わさって、

大人だけでなく、大人も子ども一緒に楽しめる時間になるはず。




6月2日(土)からです。

また6月に入ったらお知らせいたしますので、お楽しみに。















CASANOVA & Co. HP...→→
http://www.casanova-co.com/



CASANOVA & Co. INSTAGRAM...→→
https://www.instagram.com/casanova_and_co/













イエージ代表 生誕35周年の本日












シュールにいきましょう




本日は、我が株式会社イエージの代表である山本氏の生誕35周年の当日。








△ 道しるべとなる資料は製作時間10分








007_2018052711021245b.jpg

008_20180527110214bd6.jpg

009_20180527110216fe2.jpg


カサノヴァ開店前に、スタッフ一同準備完了

店内掃除も済ませた

窓ふきも終えた

ショーケースも磨き上げた

トイレ掃除も完璧

残すはシャッターを開ければもう入店OK












006_20180527110211ec0.jpg

△ あとは、本人の車が来るのを待機するのみ














おめでとうございます 35歳の山本氏



001_20180527102915ae6.jpg



冷蔵庫、喉を潤す飲み物でぱんぱんにしておきました






これからも末永く、私達をよろしくお願いいたします









ciao.