GENERAL GARMENTS CASANOVA & CO

2018年04月 ≪  12345678910111213141516171819202122232425262728293031 ≫ 2018年06月
TOP ≫ ARCHIVE ≫ 2018年05月
ARCHIVE ≫ 2018年05月




明日、26日(土)より「山内」のデッドストックリネンシャツ発売とJutta Neumannも。






こんばんは。






ゴールデンウィークに発売し、すぐに完売した「山内」の塩縮加工リネンシャツ







明日、26日(土)より、new arrivalのシャツを発売開始致します。






デッドストック・ストレッチリネンシャツ





去年のSSシーズンからでしたかね?


山内がデッドストックのリネンファブリックを使用したコレクションをつくったのは。




まあ、かなり表情のあるリネン生地ですよ。正直言って。


洋服好きとか、すごく良い雰囲気のあるものがお好きな方にはドンズバじゃないですかね。


この生地は。


結構、洋服が好きな人って夏でも半袖シャツを着なかったりする人って多いじゃないですか。


ただ、これはそんな人でも着たいと思ってもらえるんじゃないですかね。


そんな半袖シャツです。


毎シーズン、夏は長袖を捲って着てる人、この夏はこの半袖シャツを着てもらえば良いんじゃないですかって感じ。


凄まじい生地の雰囲気と見事な仕立てでつくられた半袖シャツ。



2色展開です。


blackとgray khaki











IMG_7038.jpg

デッドストック・ストレッチリネンシャツ
color/black.gray khaki
size/3.4



名前の通りデッドストックのリネン生地。

混率は、リネン62%・ビスコースレーヨン36%・ポリウレタン2%

デッドストックなだけあって、混率を見ればあまり現代で見ることのない組み合わせ。


だけど、リネン独特の野趣なフシも見られて雰囲気良い感じ。










IMG_7162.jpg










IMG_7165.jpg










IMG_7168.jpg










IMG_7170.jpg

どうですか?

写真だけ見ただけでもヤバそうでしょ。

そして、この雰囲気が強い生地にも負けない美しいステッチ。

運針細かい。

非常に。

まあ、山内の洋服をお持ちの方なら一瞬で想像できるステッチの細やかさです。




最初は、少し硬さのある生地ですね。

このデッドストックのものは。

ピンと張りのある感じ。

リネンって落ち感が強いんですが、同じく落ち感の強い繊維ビスコースレーヨンが使われてます。

だから、着て風が吹いたときには良い揺れ方してくれますよ。

あと、レーヨンって本来は洗えない、家で洗濯できないものが多いんですけど、これは洗えます。

いわゆるレーヨンの欠点を補った水に強めのものなので。

ありがたいですよね。

洗えるの。



それと、これは好き好きの好みの問題なのですが、このシャツ着て洗いを繰り返すと枯れたような雰囲気になってくると思います。


そうなった姿を想像してみたんですが、凄まじい雰囲気ですよ。










IMG_7173.jpg

こっちがgray khaki

ここから先、gray khakiのカラーリングは色がマチマチになってますがご了承ください。

とても複雑な色なので、色をズバリで撮ろうとしたら半日かかりそうだったので、あきらめました。

そのくらい複雑なカラーリング。

店頭にてご確認ください。










IMG_7179.jpg

これは裏側の写真。

見事でしょ。

裏側まで超繊細な手仕事。

見返しもとても綺麗な仕立て。

ちなみに、このシャツを縫っているのは埼玉県の工場の方。

別注の塩縮加工リネンシャツを縫っていた方と同じです。





そして、このシャツで忘れてはならないのが、ストレッチってこと。

リネンでストレッチってかなり珍しいんですよね。

だって正反対の特性なんですよ。

だから、ストレスフリー。


僕自身はあまりストレッチが入ってるものを着ないんです。

というか苦手。

それは、繊維本来の性質を感じたいからっていう考えがあるのですが、これは別物。

それぞれの素材のもつプラスの要素が見事に掛け合わされています。


Nobuyuki Matsuiのスキニーパンツ以来ですかね。

ストレッチが効いた生地でここまで惹かれたのは。


サイコー。











IMG_7153.jpg











IMG_7155.jpg











IMG_7156.jpg

フロントは比翼ですね。

落ち感が強い分、ドレープも良い感じ。

あと、やっぱり男の服をつくっているブランドだけあって、肩もしっかりと良いライン出ますね。










IMG_7141.jpg










IMG_7139_20180525193331570.jpg

このショルダーパターンも独特。

gray khakiの色はホンット微妙なニュアンス。



やっぱり、実物を見比べてもらうのが確実ですね。

blackもgray khakiも。




明日、26日(土)より発売開始します。














あと、それと同時に。








あのブランドからもデリバリーありました。








Jutta Neumann

ユッタニューマン









IMG_7188.jpg

ALICE
color/Latigo Black
size/7.8.9


先シーズンも取り扱いをしていたので、見覚えのある方もいらっしゃるでしょう。

サンダル界のロールスロイスと言われるだけあって、サンダルなのに異常なパワーを感じますね。









IMG_7196.jpg

Jutta Neumannも

明日、26日(土)よりスタートです。

スタートと言ってもそれほど数量がないんですけどね。


こちらに関してもまた後日BLOGで書きますね。





明日は、大物が揃ってます。


皆様のお越しをお待ちしてます。


それでは。









「山内」 デットストック・ストレッチリネンシャツは当店オンラインショップページに掲載しています。

山内 デットストック・ストレッチリネンシャツ 岡山 CASANOVA&Co. 通販 オンラインショップページ

gray khaki

black











CASANOVA & Co. INSTAGRAM...→
https://www.instagram.com/casanova_and_co/










スポンサーサイト