本日のレシピ
①作りたいカタチの型を準備します。
②準備しておいた型に、流し込みます。
③冷え固まったら、型から抜きます。
④少しばかり、飾りつけをして完成です。

出来上がったのは、
サンダルです。

先程のレシピとは、今回のSUICOKEのサンダルの製作背景にある、
ちょっぴりトクベツな成型技術をざっくりお伝えしたもの。
Original Vibram® made injection sandal
世界初のVibram®社製のインジェクション成型サンダル。
アッパーの素材には、、一般的に使用されるEVA(スポンジ素材)の弱点である経年による潰れをカバーし、柔軟な踏み心地反発性を兼ね備えた、Vibram EVA rubberを使用。
それを金型に流し込み、アッパー部分との結合と靴底の成形を同時に行う。
その金型は、SUICOKEのロゴ、Vibram®のロゴ、アッパーのつぶつぶとした模様、サイドに4つの線が連なって並ぶ様子、内側のサイズ表記、フットベッドの滑らかな膨らみ,窪み、、、、、など、全てが綺麗に出るように計算されつくされている。
形成後、靴底には、通常の路面はもちろん、濡れたマンホールの上でもグリップ力をキープできる、vibram社独自開発のアウトソールパーツを装着。つま先の蹴り出し部分、踵の第一接地面に配置することで、一番摩擦の強い部分の消耗を軽減することができるように考えられている。


こんなレシピで作られたSUICOKE
ただ、どんなレシピで作られているかということよりももっと気になるのが
その "味"="履き心地" かと。


歩くたびに、足の甲を覆う部分とフットベッドの部分が
同時に足の動きについてきてくれる。
スリッパタイプのサンダルに起こりがちな、パカパカ現象が起こりません。
サンダルと足がフィットしづらい感覚がないのです。
パーツごとに出来上がっているのではなく
全体がひとつのパーツと言っても良いようなこのサンダルならではの"味"。

サンダルと思えないほどの頼り甲斐のあるソール。
このがっしり感も少し珍しく感じるほど。
どれだけ歩いてもへっちゃらと言わんばかりのソールの気持ちよさ。
ただ、このがっしり感は、味だけには収まっておらず、、、、

見た目からも何となく伝わってくるこのがっしり感。
お洋服とのバランスもとりやすいとなれば、この夏はつい穿いてしまう。
こんなSUICOKE、ぜひ味見をしに来てみてください。

SUBIM
color / BLACK
size / 4 , 5 , 6
price / \8.000.-
online shop /
http://www.casanova-co.com/product-page/suicoke-subim-black
SUBIM
color / WHITE
size / 4 , 5 , 6
price / \8.000.-
online shop /
http://www.casanova-co.com/product-page/suicoke-subim-white△sizeは少し大きめに設定されておりますので、メンズ、レディース共に穿いていただけます。そして、忘れてはならない今週末のイベント。
・MARINEDAY ‘日傘と鞄’
・TRICOTÈ POP UP -Baby Wear+Baby Goods+Textile Bags-2018.06.02(SAT) - 10(SUN)
12:00 - 20:00
at CASANOVA&Co.
MARINEDAYの日傘、鞄、これから夏のお出掛けに向けてぜひ持っておきたい....
日焼け止めも塗るけどそれじゃ頼りない、
なにより、お上品なアイテム。
持っているだけで夏とうまく付き合っている雰囲気がでると思うのはわたしだけでしょうか....
そんな日傘も楽しみにしつつ、、

本日、届きました、TRICOTÉよりBaby・Kidsのお洋服たちと小物たち。
ちっちゃくて、かわいくて、もう、たまりません。
友達に子供が産まれた方、ギフト選びに是非。
もちろんお子さんがいらっしゃる方にも
カサノヴァでお子さんの服を選んで頂けるという新鮮なお洋服選びを是非。
今週末も楽しみが盛りだくさん。
お待ちしております。
CASANOVA & Co. HP...→→
http://www.casanova-co.com/CASANOVA & Co. INSTAGRAM...→→
https://www.instagram.com/casanova_and_co/
スポンサーサイト