GENERAL GARMENTS CASANOVA & CO

2019年02月 ≪  12345678910111213141516171819202122232425262728293031 ≫ 2019年04月
TOP ≫ ARCHIVE ≫ 2019年03月




Graphpaper for women 春らしい薄手な一枚... 岡山 CASANOVA & Co.より







2019年3月のラストデイでございます。


明日の11時半には、新元号が発表されるとのこと。
15時間後はドキドキの瞬間となることでしょう。

今年に入ってたくさんのお客さんと「新元号」について討論してまいりました。

あーでもない、こーでもない、この漢字は絶対入るとかとか、、、
くだらない話をしては笑っておりましたが、いよいよ発表するわけですね。





改元されるのは5月ということで、

平成のお買い物も残り一ヶ月、悔いのないようにこの春夏コレクションの内容を見つめ直してください。

これから入荷してくるアイテムもまだまだあるでしょう、
平成最後の4月の一ヶ月間、盛り上がって参りましょう。






ということで、






Graphapaper women collectionも
季節感たっぷりの薄手でありながらもかなりボリュームを持たせた軽やかな2型が入ってきました。

コレクションのルックの中でも目を惹くスタイリングとなっていたシリーズだったでしょう、

入荷有無のお問合せ、入荷を待っているとのお声も頂いておりました、
お待たせしておりました、

こちらのご紹介です。







IMG_4801.jpg


IMG_4791.jpg


IMG_4782_20190331124116dad.jpg


IMG_4775_2019033112411111d.jpg


IMG_4770.jpg




Graphpaper


⊿Cotton Loan Big Dress
color : PURPLE・BLACK
size : 00

quality : Cotton100%












IMG_4735_2019033112404726e.jpg


IMG_4732_2019033112404655c.jpg


IMG_4726.jpg


IMG_4753.jpg


IMG_4749.jpg


IMG_4745_20190331124038d79.jpg





⊿Cotton Loan Big Blouse
color : PURPLE・WHITE
size : 00

quality : Cotton100%








柔らかで軽やかなコットンローンを使用したボリュームを見せるブラウスとドレスの2型。

ローンとは、細番手の糸を平織りにした生地のこと。
目がつまった細番手の生地は非常に繊細で、薄手でありながら程よいハリ感があり、ふんわりと軽い風合いが特徴なのです。

生地の軽さでこれだけ分量を使ったブラウスとドレスということで、
風に揺れる動きなど、とても女性らしい軽やかな動きを出し、躍動感を演出するわけ。







IMG_4792_201903311241181f6.jpg



IMG_4772.jpg






ブラウスはプルオーバータイプ、ドレスは羽織りにもできる前開きタイプ、、、


ふんだんにギャザーを設け、
ドロップした肩の位置、首元の深く開けたVネックライン、

大胆なフレアスリーブデザイン、

ウエストに共地でコードを挿入し、このコードを自由に絞って頂くことでフォルムを自由自在にアレンジすることが可能。






IMG_4795.jpg


IMG_4779.jpg


IMG_4750.jpg







あとは、これだけ透け感と軽さとボリュームがあるので、
普通に着るだけでなく、

もう、ブラウスであればブラウスらしからぬ着方を、
ドレスであれば、ドレスではないように見える着方をしてくれてもいいのではなかろうか。



首に巻いたり、、、、

ウエストに巻いてみたり、、、、、、、、


通常の位置でボタンを留めないとか。。。。。。。。。。








IMG_4803.jpg


IMG_4784_20190331124117045.jpg


IMG_4782_20190331124116dad.jpg






CASANOVA & Co.では
ブラウスでは、PURPLEとWHITEの2色、ドレスでは、PURPLEとBLACKの2色の展開となります。

そのお色もそれぞれに雰囲気のある独特なカラーリング。

製品染めされ、水を通すことで程よいシワ感がカジュアルでエレガントな一枚に。





ぜひ、お試しあれ。








ciao.








☑︎Graphpaper women -CASANOVA&Co. online store
https://www.casanova-co.com/graphpaper-women















CASANOVA & Co.

TEL:086-243-5607
MAIL:casanova.co.3129@gmail.com
ADDRESS:岡山県岡山市北区野田3-1-29

HP:http://www.casanova-co.com/

INSTAGRAM:https://www.instagram.com/casanova_and_co/




スポンサーサイト



ロンドン発のバッグブランド Dr.S 岡山 CASANOVA&Co.






こんにちは。







今日は、また珍しいものを紹介させてください。







かつてロンドンのバッグブランドとして一世風靡したバッグデザイナー。





Jas Sehmbi





Jas(ジャス)という名前を聞いただけで、ピンとくる人はいるかもしれません。





もう何年前のことでしょうかね。





みんなこのバッグを持っていたんじゃないかと思う。




きっと持っていなくても見たことある人は多いと思う。



それだけ人気だった。



当時もファッションスナップや雑誌なんかでも多く目にした。



それだけ時代を彩ったバッグブランドだと思う。






かつてはそのような時代をつくってきたデザイナー。



しかし現在は自身の名を冠にしたそのブランドはデザイナーの手を放れた。




イーストロンドンにあるアトリエにはその当時にストックしていた数多くの極上素材が眠っているらしい。




しかしブランドはもうない。



その眠っている素材を最も活かす方法はなにか。



もっとも、もう一度、始動させるしかない。



新たなブランドを。




今シーズン、2019SSデビューブランド。










Dr.S <ドクターエス>












デビューシーズンということもあり、コレクションでの展開はそうバリエーションは多くはない。






すごく限定的なコレクション。





そして、その中でも更に限定的な展開をしました。




当店。





レザーのバリエーションなどはストライクゾーンが広いだろうなってものもあったんですよ。






でもね、せっかくなので最も受け入れてくれる方が少なそうなものを選んじゃいました。





なんだろう。




癖なのかな。




まあ、せっかく持つなら他じゃあんまりなさそうなのが欲しいじゃないですか。




ブラウンレザーに赤を塗って、その上からピンクのペイントを飛ばす。




強めの見た目。




サイズは全部小さめだけど。












IMG_3748.jpg

left:FLAT SIDE LEATHER SHOULDER
right:FLAT SIDE FABRIC SHOULDER
size/ONE SIZE


小さい鞄です。

サコッシュみたいな使い方かな。

今は小さい鞄を持つか、逆に大きすぎる鞄を持つかという感じだと思うので。

あと、春夏はどうしても飾り物は服では少なくなるのでこういった持ち物で見た目を変化させるのがベストかなと。



左のは両面がご覧のレザー。

右のは片面がデッドストックのインドのラグ、反対面が左と同じレザーです。











IMG_3747 - コピー











IMG_3751 - コピー

ペイントの入り方は全てアソートというか全部違います。

革質も良いし、しっかりつくってありますよ。











IMG_3753.jpg

ライニング付きで中には小さいポケット装備。

写真じゃほとんど見えないけど。











IMG_3746 - コピー

MADE IN U.Kのバッグに張り付けられたINDIAの古いラグも悪くない。

見るからに漂うオールドな空気。











IMG_3757.jpg

MIDIUM DRAW
size/ONE SIZE


で、これがもう一つ。

同じレザーを使用。

そう。

このペイントレザーが最も異質だと思うんですよ。

ブランドでは無地のブラックレザーとか焦げ焦げに日焼けしていきそうな無地のナチュラルカラーのいかにも上質レザーってのはあったんですけどね。

でも、最もデザイナーの手が入ってて、即興性が高そうに見えたのがこのペイントレザー。

それに相まって三角形にギザギザに切り替えられた見るからにワザとらしい見た目にやられましたね。

ちなみにレザーと切り替えられてるグレーの生地は、デッドストックのアイリッシュリネン。









極上。













IMG_3760.jpg

ショルダーベルトは細いから完全にナップサックですね。

一気に力が抜けて、狙ってない感が突如として現れる。

完璧。











IMG_3762.jpg

アイリッシュのリネンの状態もピカイチですよ。

バサバサで硬いから。











IMG_3765 - コピー

口はちゃんと開く。


生地の部分もレザーの部分もヘビーに使っていけばすごく良い表情してくれるんじゃないかな。


この手のバッグは実物見てみないと耐久性とか不安だと思うけど、そこはご安心を。


かなりしっかりと、丈夫そうにつくってますんで。


だから、デイリーユースにはかなり適してるんじゃないかな。


背負ってる写真とかあったんですけど、既にオンラインショップにも掲載してるので、そちらからご覧ください。




それでは。








CASANOVA & Co.

TEL:086-243-5607
MAIL:casanova.co.3129@gmail.com
ADDRESS:岡山県岡山市北区野田3-1-29

INSTAGRAM:https://www.instagram.com/casanova_and_co/




Dr.S SIDE FLAT LEATHER:https://www.casanova-co.com/product-page/dr-s-side-flat-fabric-brown


Dr.S SIDE FLAT FABRIC:https://www.casanova-co.com/product-page/dr-s-side-flat-fabric-pink-brown


Dr.S MEDIUM DRAW:https://www.casanova-co.com/product-page/dr-s-small-drow-brown





BELPER 19SS START!! (for women) 岡山 CASANOVA & Co.より







IMG_4386.jpg






昨年、2018AWコレクションより取り扱いをスタートしたウィメンズブランド、BELPER(ベルパー)。

暖かくなりつつあるこの季節に、
BELPERの19SSコレクションが届き始めました。

どこから知ったのであろうか、、、、、、

まだ、インスタグラムでもブログでも、オンラインストアでも掲載しておりませんが、
お問合せもあったりで、届いたにも関わらず、即完売となってしまい、こちらでご紹介ができないアイテムもあるのが事実、、、





ただ、



ご覧頂きましょう、



春夏らしいBELPERのアイテムたちを。






BELPERのモノづくりには、デザイナー尾崎 雄一氏の "impulsive emotion"(衝動的な感動、感情)というブランドのコンセプトが印象付けるのです。

服を見た時、袖を通した時に、
自身が昇華したり、新しい自分を発見したりと、何かきっと今までとも違った思いが湧くはず。

その気持ちがやはり洋服を着た時に高揚感となり、 "impulsive emotion"(衝動的な感動、感情)を味わうことになるのでしょう。







2019SSコレクションのテーマは「OUT OF AFRICA」。






IMG_4379.jpeg


IMG_4380.jpeg


IMG_4382.jpeg


IMG_4383.jpg


⊿GATHER ELEPHANT DRESS
(YELLOW OCHER)


今シーズンの最も目をひいた生地だったこのシリーズ。

コットン100%とは思えないほどの軽やかな生地の総柄が印象的な仕上がりに。
タイトルの通り、よく見ると「象」がおります。
ただ、そんなアフリカンなイメージを覆してくれるほどの生地のボリュームを生かしたシルエットが魅力的な一枚。

肩から袖にかけて、またウエスト部分に共地のコードが付き、身頃の生地を絞ってギャザーをふんだんに作ることで、シルエットの変化を楽しむことができる一点。



お次に紹介する、イージーパンツと組み合わせても迫力満載なスタイルを提案できることでしょう。







IMG_4370_20190329100317926.jpg


IMG_4371.jpg


IMG_4373.jpg


⊿ELEPHANT EASY PANTS
(YELLOW OCHER)



こちらが同シリーズのイージーパンツ。
全てポリエステルの裏地付きなので、安心して一枚で着用できますので。

裾部分と、両サイドにホワイトのパイピングを入れることで、ワイドストレートなシルエットをきちんと形成します。
また、それだけでなく、総柄であるこのパンツの引き締めたポイントにもなる存在としても大いに役立ちます。

裾部分のパイピング下部分にはプリントのデザインを細かくすることで、動きと変化を演出します。


一枚での着用はもちろん、
着丈が長めのトップス、またドレスの下に合わせるなど、たくさんのスタイリングに組み込ませることのできるアイテムに。










IMG_4389.jpeg


IMG_4392.jpeg


IMG_4393.jpeg


IMG_4395.jpeg


⊿PLEATED CAMISOLE
(L.BEIGE)



BELPERのプリーツシリーズ。

BELPERのコレクションの中でも毎シーズン目を引くのは、ブランドを代表するオリジナルのプリーツ使いをしたアイテムたち。
今回は、ポリエステル100%のコシとハリのある素材で作られたプリーツドレス。

触った感じ、紙のような、、、、、、、

そのキャミソールドレスの下には、ストレッチ素材の入ったコットン生地のリブカットドレスが付属されており、
重ねて着用するもあり、それぞれ別のアイテムと組み合わせルコとも可能な贅沢なアイテムとなっております。


プリーツシリーズ、
このお色でパンツも展開しておりましたが、店頭に並んだ直後に完売、、、、


ここへ、掲載することができないのが残念で仕方ありません。


当店では、L.BEIGEをピック。
プリーツという上品で女性らしいデザインを最大限に生かした上品なお色ではないでしょうか。

ただ、着用の仕方によってはカジュアルんばスタイルへも対応してくれるのが、BELPERのプリーツでしょう。










IMG_4362.jpeg


IMG_4363.jpeg


IMG_4366.jpg


IMG_4368_201903291002111ce.jpg


IMG_4358_201903291002035bd.jpg


IMG_4354.jpeg


IMG_4352.jpeg


IMG_4359.jpeg



⊿BROKEN DENIM DRESS
(INDIGO・L.INDIGO)




一気にカジュアルな素材でいきましょう、
こちらもBELPERが得意とするデニムでの展開なのではないでしょうか。

今シーズンは、【BROKEN=壊れた・破れた・傷付けた】の文字がタイトルに並びます。

見ての通りで、裾は完全に壊れております。



しかも、厄介な程に、、、、、、




こんな加工を施したデニム生地って、とてもカジュアルに、そして子供っぽく感じてしまうところ、
BELPERのシルエットにはそう感じさせないポイントが詰まっているのです。


思い切った長さで仕上げた着丈の設定、
アシンメトリーで、一点一点異なった裾の加工具合、

アームホールと首元、そして後ろ裾のスリットのカッティングの深さ、

ストレートなシルエットの中に、ウエストコードを用いたポイント、




ポイントポイントが全て組み合わさり、縦に長いシルエットを形成して活かすことで、可愛いという言葉より格好良いデニムドレスと感じさせます。


どちらの色にも魅力を感じ、結局2色のお色で並べることに。

悩ませることになるかもしれません、

ぜひ、どちらもお試し頂き、今シーズンの気分で選んでみてください。








.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.










さて、明日は3月最後の土曜日なわけ。

もう、2018年度末です!
年度末ということで、多忙の方も多いのではないでしょうか。

学生さんたちも、そろそろ新年度ということで新学期が始まるわけですね。




2018年度末を悔いのないものにして頂きましょう!




CASANOVA&Co.では、今週も怒涛の春夏モノ入荷ラッシュとなりましたので、大変充実した内容でお送りいたします。

インスタグラム、ブログで全くご紹介ができていないモノも多くありますので、
ぜひぜひ、ご来店頂き、ご確認をその目でお願い致します。









ciao.









☑︎BELPER -CASANOVA&Co. online store
https://www.casanova-co.com/berper















CASANOVA & Co.

TEL:086-243-5607
MAIL:casanova.co.3129@gmail.com
ADDRESS:岡山県岡山市北区野田3-1-29

HP:http://www.casanova-co.com/

INSTAGRAM:https://www.instagram.com/casanova_and_co/






HENRIK VIBSKOV women 岡山 CASANOVA&Co. より









HENRIK VIBSKOV

春夏・秋冬、それぞれ1シーズンごとにPre Collection , Main Cllectionと2回ずつ、年間に計4回コレクションを発表するブランド。


そんなHENRIK VIBSKOVより、Main Collectionの一部を。








IMG_2636.jpeg





IMG_4072 2





IMG_2626.jpg





IMG_4082.jpg









"Due to Sudden Weather Change"

風。

この気象上の比喩的現象は2019年春夏コレクションのインスピレーション源です。

シルエットには風をはらんだガーメントの動きを、

泡立つ波、シャボン玉、紙ヒコーキ、ブーメラン、パラシュート、航空力学、そして悪臭息でさえもがコレクションのキーワードとなります。









今回のコレクションのテーマに設けたのは ’風’ 

随所に切り替えが施され、着ると立体感の強い服が多いのがHENRIK VIBSKOVの作る洋服たち。

そんな中、コレクションのテーマに沿って、より動きのある洋服がずらり。







IMG_2638 2


WINDY DRESS -CREAM MULTI STRIPES-






蛍光マーカーにありそうな、黄色とピンクが目を惹く配色に。


[viscose 45% cotton 29% acrylic 26%]という生地の組成で、程よく重心は下方向にシフトします。

ふんだんに作られたギャザーはそれを助けるかのように下方向へ伸び

ボディ部分はすっきりと魅せ、足元部分で心地よいボリュームと揺れを生み出すのです。






IMG_2640.jpg


背中の高い位置でクロスする肩ストラップ部分。

シンプルなカットソー、ブラウス、ドレス、、、暑くなってきたらタンクトップをインナーとしたスタイリングの際

肩から するりとストラップが落ちることのないような安心の設計です。





+


フロントから見ると足元までの着丈の長いドレスとなりますが

バックスタイルは重なっている生地が左右に離れていくに従って深いスリットが入るシルエット。

よって前後で着丈が大きく異なります。



バックスタイルじゃないと見えないボトムス。

ワイドパンツやスカートの合わせ、ドレスインドレスにしてしまっても可愛い、、、、

春夏だし、と思ってあえてショート丈のボトムスにシースルーの靴下を魅せるというスタイリングだって素敵です。













IMG_4075.jpeg


HEADWIND DRESS -LIGHT BLUE-






IMG_4073 2


HEADWIND BLOUSE -LIGHT BLUE-







紫陽花の青紫を思わせる透明感のあるカラーリング。

でも、少し柔らかいデニムのようなしっかりとした記事というギャップが隠し味。






IMG_4080.jpg


お尻が隠れるほどの着丈のHEADWIND DRESS、着丈がコンパクトなHEADWIND BLOUSE。

共通して言えることは、かなり丸みのあるパターンで袖が作られているということ。

しっかりとした生地である分、より生地が独立し、立体感と腕の動かしやすさを助けます。

シルエットとしても、7部丈ほどの短さの袖がカーブを描く為、スタイリングのスパイスとなり得ます。







IMG_4083.jpeg


HEADWIND DRESSには前結びの紐が付属し、キュッと締めると裾の広がりが抑えられますが

結ばなくても遊びの効いた印象で上から何か羽織った時もちらっと見えるレイヤードスタイルが楽しめます。






+


HEADWIND BLOUSEの袖もとや衿もとには切りっぱなしのフリンジがぐるりと配置され、コンパクトなサイジングに彩りを与えます。

フリルではなくフリンジ、さらには生地感を利用した切りっぱなしという仕様が可愛らし過ぎず、ブランドらしさを感じるポイント....













IMG_2625.jpg


COCO DENIM SKIRT -BURNT ORANGE-






BURNT ORANGEと名付けられているだけあって、オレンジというポップなカラーながらも香ばしさを思わせるような白けたオレンジ。

生地と生地の重なりをフロント部分に位置付けた巻きスカート。

腰回りは程よくタイトで、

一枚で履くには不安だけどパンツやスカートと重ねるのも、、、、

と思う方にはレギンスなどと合わせていただくのがおすすめです。





IMG_2623.jpg


フロントのポケットには、フェイクのフラップが付属します。

パッと見た印象ではあたかもそこに手を入れられそうなのに、実際に手を入れられるのはそこではない。

ほんの些細なディティールですが、クスッと笑ってしまうような、ハッピーな仕掛けを忘れないのがHENRIK VIBSKOV。















☑︎HENRIK VIBSKOV -CASANOVA&Co. online store
https://www.casanova-co.com/henrikvibskov-women











CASANOVA & Co.

TEL:086-243-5607
MAIL:casanova.co.3129@gmail.com
ADDRESS:岡山県岡山市北区野田3-1-29

HP:http://www.casanova-co.com/

INSTAGRAM:https://www.instagram.com/casanova_and_co/








LOOPWHEELER for Graphpaper 明日、24日発売開始 岡山 CASANOVA&Co.







こんばんは。






本日はCOMOLIのデリバリーを発売いたしましたが、明日は





LOOPWHEELER for Graphpaperを発売させて致します。





24日(日)に全国一斉販売となります。







ちなみに、COMOLIのシャツのお問い合わせはたくさんいただいていますが、現在在庫があるのは、コモリシャツがECRUとTARTANのみとなります。

ちなみに、どちらもサイズは1のみとなりました。


これも完売は時間の問題だと思いますので、楽しみにしていた方はお早めにご覧いただけますようお願いします。





さて、そして明日のGraphpaperとLOOPWHEELERのコラボレーションアイテム。




シーズン毎に一度登場するのですが、こちらもありがたいことに既に多くのご連絡を頂いています。




明日の12時より店頭にて販売致します。











IMG_4127.jpg




今シーズン当店で展開するのは、

・Raglan Sweat

・zip parka

この2つとなります。



写真で見て頂いたら分かる通り、カラーリングも2色。

どちらもBEIGEとBLACKでの取り扱いとなります。



サイズは、0と1の展開となります。

春夏なのでスッキリと着たいという方は0。

ゆとりを持って着たいという方は1でしょうか。



安心感のある厚みがあって、たくさん着るのには最も良い生地感だと思いますよ。


でも、決して厚すぎることはなく、ヘビーウェイトではないので幅広い方に重宝してもらえるのではないでしょうかね。




Raglan Sweatで¥24,000-(+tax)、Zip Parkaのタイプで¥28,000-(+tax)となります。

今すぐに着てもらえるものですし、実用的で、長い目線で考えれば秋冬にも着られるものですので、手に取って見てください。





明日の12時より店頭にて販売開始致します。



それでは、明日も皆様のお越しをお待ちしております。











CASANOVA & Co.

TEL:086-243-5607
MAIL:casanova.co.3129@gmail.com
ADDRESS:岡山県岡山市北区野田3-1-29

HP:http://www.casanova-co.com/

INSTAGRAM:https://www.instagram.com/casanova_and_co/