GENERAL GARMENTS CASANOVA & CO

2019年10月 ≪  123456789101112131415161718192021222324252627282930 ≫ 2019年12月
TOP ≫ ARCHIVE ≫ 2019年11月
ARCHIVE ≫ 2019年11月
       次ページ ≫

≪ 前月 |  2019年11月  | 翌月 ≫




本日より2日間 "井上と西野"








本日、12時より、











井上と西野DETA2

開催致します。



以前よりお知らせしておりましたが、




-THE BLACK COLLECTION-




The Inoue Brothers...とNEAT、2つのブランドと一緒に実現した本企画。





ラインアップは、これまでのブログやインスタグラムをご覧頂ければそれで良いです。




本日は、12時より、

The Inoue Brothers...

井上 聡さん、清史さん


NEAT

西野さん


の3人が終日在店してくれます。





ちなみに、明日1日(日)もNEATの西野さんはいてくれるので、今日都合が悪い人は明日でも良いですよ。



また、本企画で販売致しますものの通信販売につきましては、1日(日)12時より承りますが、その際は当店に直接お電話頂くか、メールアドレスにメールをお願い致します。

インスタグラムのダイレクトメッセージでは承れませんので、何卒、ご了承ください。



それでは、本日皆様のお越しをお待ちしております!










CASANOVA & Co.

TEL:086-243-5607
MAIL:casanova.co.3129@gmail.com
ADDRESS:岡山県岡山市北区野田3-1-29

HP:https://www.casanova-co.com/

INSTAGRAM:https://www.instagram.com/casanova_and_co/








スポンサーサイト



明日30日(土)12時より "井上と西野"








お知らせしておりましたが、









井上と西野DETA2





遂に明日から2日間スタートします。





The Inoue Brothers...

NEAT





2つのブランドと一緒に開催します、本企画。










以前よりお話をさせてもらっているので、もうご理解頂いている方もいてくれてると思いますが、







今回のテーマは、BLACK。








The Inoue Brothers...より


NATURAL PURE BLACK ALPACA








NEATより


BLACK TROUSER








普段、BLACKというスタイルは打ち出すことの多くない、当店ですが、





このBLACKは特別。





11月は、当店の周年ということもあり、両ブランドに協力してもらい実現した、アニバーサリーコレクション。











IMG_8730_201911251339202c3.jpg










IMG_8722_20191125133831479.jpg











IMG_8334.jpeg











IMG_8744_20191125133826322.jpg











IMG_8650_201911241301118a6.jpg











IMG_8600_2019112413004373e.jpg











IMG_8661.jpg











IMG_8638_2019112413012081e.jpg

極上の素材を使用した、特別なブラックのセットアップスタイル。

それぞれの素材が持つポテンシャルを最大限に引き出し、その先にまた感じてもらえるものがある。

すごく良いものが出来上がったと思います。







明日30日(土)は、イノウエブラザーズの聡さん、清史さん、NEATの西野さんのお三方が終日在店してくれる予定。

この3人が揃うこともスーパースペシャルだと思います。

BLACK COLLECTIONはどうしても都合上、たくさんはつくることができなかったので、後悔をしたくない方はなるべく早めに来てやってくださいね。


また、ありがたいことにたくさんの連絡を頂いていますが、明日30日(土)は全て店頭販売のみと致します。

翌日の1日(日)の12時より通信販売を承らせて頂きます。

オンラインショップには掲載を致しませんので、遠方で来店が難しい方はご一報頂ければと思います。

あと、その際は店頭に直接電話を頂くのがベストです。

ときどき、メールやインスタグラムで連絡を頂くことがありますが、それだとどうしても確認に時間がかかる場合があるので、できるだけお電話頂けるとありがたいです。




それでは、明日は12時より皆様のご来店をお待ちしてます。















CASANOVA & Co.

TEL:086-243-5607
MAIL:casanova.co.3129@gmail.com
ADDRESS:岡山県岡山市北区野田3-1-29

HP:https://www.casanova-co.com/

INSTAGRAM:https://www.instagram.com/casanova_and_co/








The Inoue Brothers... NATURAL PIMA COTTON











こんにちは。






あと2日後の開催です。













井上と西野DETA2




開催前にも関わらず、ありがたいことに連日これまでにないほどの量のお問い合わせを頂いています。



これまでにご紹介をしたのは、




THE BLACK COLLECTIONということで、




NATURAL PURE BLACK ALPACA


BLACK TROUSER




を紹介しましたが、実はまだあるんですよ。





皆様にご覧頂きたいのはそれだけではない。



しっかり準備してるんですよ。



偉いでしょ。





今現在、NEATとThe Inoue Brothers...の2019AWコレクションを店頭で展開していますが、その両ブランドの秋冬シーズンのコレクションも少しだけプラスアルファ。



NEATの方はBLACK TOROUSERに加え、今シーズンのコレクションバリエーションをグッと用意しています。



それだけではなく、先日チラッとだけ話に出したんですが、これまでに当店で展開したことのないイノウエブラザーズの新シリーズ。





NATURAL PIMA COTTON

ナチュラル ピマ コットン




このシリーズもまさにイノウエブラザーズ。


ソーシャルアントレプレナーとして、社会問題の改善に取り組むことを念頭に活動している。


2016年から2年間をかけ生産を可能にしたナチュラルコットンシリーズ。



ペルーのジャングルで最も自然的にコットン栽培を行っている人とパートナーシップを結び、誕生したものとなります。










IMG_8951.jpg










IMG_8966_20191128131001640.jpg









IMG_8965_2019112813095982a.jpg

Pocket T-Shirt
yarn _ 100% GOTS Pima 40/1
color _ Natural.Blue












IMG_8942_20191128131007964.jpg









IMG_8943.jpg

Crew Neck T-shirt
yarn _ 100% GOTS Pima 40/1
color _ Natural.Gray












IMG_8977.jpg









IMG_8990.jpg

Waffle Crew Neck
yarn _ 100% GOTS Pima 20/1
color _ Gray.Black





今回より当店で取り扱いがスタートした本シリーズ。



何故、イノウエブラザーズがナチュラルコットンに取り組むのかということが非常に大切。





もはや、当たり前だけど、コットンの洋服やコットン製品に触れたことがない人はいない。



全員、触ったことあると思うし、全員、着てると思う。



それだけ、世の中にありふれたコットンという素材。





僕の数年前の記憶なので、今はどうか分からないし、もっと増えてるかもしれないけど、世界にコットンは110種類以上あるといわれてる。


高級コットンから、洋服ではつかうことのできない、短くて太いコットンまで、様々。



そして、その中で差別化を図るために加えられる、いろとりどりの謳い文句。



ハイファッションの分野からファッションとは呼べず、衣料品としか呼べないジャンルの服まで。



でも、コットン生産の実情は生産者にも、環境にも、大きな負荷がかかってしまっていることが実情。



その一つに言われることが、農薬ですね。



いろんな農薬をコットン生産に於いて使用するのですが、その中でも大きな問題なのが、確か「枯葉剤」って言ったっけな、学生時代に勉強したことなんだけど、コットンの繊維を取り出すために、その自然のサイクルを崩して無理に成長をさせるための薬品。



コットンとはそもそも、種子を守るための綿毛で、種の周りに生えてくるものなのですが、それを合理的にスピーディーに取り出すための薬品。



土壌にも負荷はかかるし、人間にも被害がある。






で、それとは異なり、永続的に生産を進めていくために注目を集めたのが、オーガニックコットンですね。




少し前の時代にはオーガニックコットンブームが到来していたような気さえする。




ただし、それも正しいオーガニックコットンもあれば、そうではないものもオーガニックコットンとして蔓延してしまっていたのが事実。



人間って嫌なこと考える人もいるもんですよね。



まあ、本当だったらオーガニックコットンは認証機関がきちんとあるから、そこに認可されないとオーガニックコットンとは言えないんですよ。



普通に考えて、世の中にありふれてしまうほど、そんなにたくさんの数が認証されるわけはなかろう。



本物のオーガニックコットンはやはり素晴らしいものですよ。




全然ちゃいますね。



生産者にも環境にも負荷はかからず、着たときの肌へのタッチも素晴らしい。




それがオーガニックコットン。





それで、今日ご紹介してるのが、そのオーガニックコットンを更に超えたもの。





それがペルーにもともと自生するコットン、いわゆるナチュラルコットン、ワイルドコットンとでも言えるもの。




先にも書いたけど、南米のジャングルで世界でも最も自然的な方法で栽培されるこのコットン。




洋服ではありふれた繊維であるコットンだが、その生産には大きな負荷がかかっていることが事実。




だから、これを着ることによって100%ナチュラルで、それでいて、持続的に生産を行っていくことができる。




もちろん、認証されてますよ。




100%ホンモノ。





オーガニックコットンを超えたコットン。





昨年の12月にイノウエブラザーズの聡さんとトークライブを当店で開催したことがありましたが、そのお話をきいてくれた人は記憶にあるでしょうか。



その中でも話をしていたものがこのシリーズとなります。





インナーTシャツとポケットTシャツ、ワッフルの長袖のカットソー。






驚きの着心地。



弾力と滑らかさやそれぞれの用途に合った肌触り。




今からはインナー使いでしょうが、間違いなく重宝するでしょうね。




これは。





こちらは30日(土)の12時より店頭にてスタート致します。


このコットンも是非触れてみてください。





それでは。

















CASANOVA & Co.

TEL:086-243-5607
MAIL:casanova.co.3129@gmail.com
ADDRESS:岡山県岡山市北区野田3-1-29

HP:https://www.casanova-co.com/

INSTAGRAM:https://www.instagram.com/casanova_and_co/








THE BLACK COLLECTION The Inoue Brothers... Part 2






連日お伝えしている









井上と西野DETA2



"井上と西野"

-THE BLACK COLLECTION-

2019.11.30(Sat) >>> 2019.12.01(Sun)






12時頃からオープンですが、初日はオープンより終日、


The Inoue Broethrs... の井上聡さん、清史さん、

NEATの西野さん

が店頭にいてくれます。




イノウエブラザーズは、そもそも兄弟が揃って在店してくれることは滅多にありません。


そして、NEATの西野さんもいてくれる。


まあ、ここまではなかなかない機会だと思います。


だから、初日にお越し頂けるのが良いでしょうね。


用意しているものもフルラインナップで見れると思いますしね。







今回のTHE BLACK COLLECTIONでは


先にお知らせをした

NEAT BLACK TROUSER

The Inoue Brothers... NATURAL PURE BLACK ALPACA SWEATER


この2つがそれぞれ2種類ずつ紹介しましたが、




イノウエブラザーズのNATURAL PURE BLACK ALPACA、




昨日紹介したセーターのほか、アクセサリーも用意しているので少しご紹介しますね。











IMG_8756.jpg

Large Woven Stole
yarn _ 100% NATURAL PURE BLACK
size _ W80×L180


コレクションでも展開のあるサイジングの大判のストール。

面積の大きさから、簡単にグルっと巻いてしまえばそれでオーケーな代物。











IMG_8751.jpg

同じくナチュラルピュアブラックアルパカ100%。

これだけの大きさですからね、

首に巻いてボリューム出すのも良いですし、今あんまりする人いないかもしれないけど、纏ってしまうのもこれだけのものなら成り立ってしまうと思いますね。

染色をしていない分、どこから見ても真っ黒という見た目ではないから、これまでとの違いを楽しんでください。

スーパーレアな大判ストール。










IMG_8786.jpg

もちろんこちらもこのシリーズのみに付属する、ブラックタグを搭載。

あと、ガチッと密度を高く織り上げてるから、類を見ない重量感。


肩が凝るとまでは言わないけど、ふんだんにこの繊維が使われていることの証。

The Inoue Brothers...が最もやりたいことがNATURAL PURE BLACK。

ブランドとしてもやっと辿り着いた境地。


兄弟が掲げる信念がこのコレクションに込められてる。

類似はないし、身に付けると唯一無二、ここでしか得られない確固たる位置を約束してくれますよ。













IMG_8782.jpg

Brushed Scarf
yarn _ 100% NATURAL PURE BLACK
size _ W:35×L:180


こちらはThe Inoue Brothers...のコレクションでも最も代表的なもの。

ブラッシュドスカーフ。

毎シーズン、色とりどりなスカーフを展開する、小振りなサイズのものですね。

首にキュッと巻いたときにも納まりが良いサイズ。


これも特別なNATURAL PURE BLACKでの展開です。


既にこのサイズ感はお持ちの方はいると思いますが、これはまた別枠としても良いかもしれませんね。











IMG_8752.jpg










IMG_8779.jpg

コンパクトなサイズでスタイリングの邪魔にもならないサイズ感。

大きいのが苦手な方にも良いんじゃないでしょうか。











IMG_8769.jpg

Rib Hat
yarn _ 100% NATURAL PURE BLACK
size _ One


最後はこれ。

ニットキャップ。

こちらも同じくブランドのコレクションでは展開されているものと同じカタチ同じ編地です。

違うのはNATURAL PURE BLACKということ。

それが一番大事なんだけどね。

どうしてもピュアブラックを手にしたいけど、なかなかって方にはこちらもすごく良いと思いますよ。

一般的なニットキャップと比べて、アルパカ繊維は肌への馴染みが良いし、最初はキュッと締まってるけど、被っていって少し慣れたら馴染み方がピカイチ。

肌への刺激は皆無だし、頭を優しく包み込んでくれる。














IMG_8770.jpg










IMG_8773.jpg

ローゲージの編地でボリュームもそこそこあるから、秋冬の服装とのバランスも取りやすいと思います。




あと、実は、この他にもThe Inoue Brothers...では、


当店ではこれまでに取り扱いのなかったシリーズ、



NATURAL PIMA COTTON



こちらもこの2日間に合わせて少量となりますが、展開します。




お楽しみに。



それでは。












CASANOVA & Co.

TEL:086-243-5607
MAIL:casanova.co.3129@gmail.com
ADDRESS:岡山県岡山市北区野田3-1-29

HP:https://www.casanova-co.com/

INSTAGRAM:https://www.instagram.com/casanova_and_co/





THE BLACK COLLECTION The Inoue Brothers...







今日は、イノウエブラザーズ。








井上と西野DETA2






今回のTHE BLACK COLLECTIONで僕たちもこれが最初で最後になるんじゃないかと思う。






"幻のアルパカ"





NATURAL PURE BLACK ALPACA












その黒の繊維から放たれるオーラは圧巻。





圧倒的な高級感。





誰もが見たことのある色。




黒。




でも、この黒は誰も見たことのない色だと思う。




天然のブラック。





全ての繊維の中で、唯一、天然で黒い色が存在する、アルパカ。





だけど、その希少性といったら計り知れない。




アンデスに生息するアルパカは、全部で300万頭~400万頭だそう。




その僅か、0.01%未満。




1%とか10%とかじゃないですよ。




0.01%。




未満。





約200頭~300頭。





果てしなく広く、高い場所に位置するアンデス。




そのどこにいるかも分からない、黒いダイヤモンドを持つアルパカ。





The Inoue Brothers...の中で一番貴重。




そして、ブランドが一番やりたいこと。




それが、このNATURAL PURE BLACK ALPACA。




最高にして究極。












IMG_8744_20191125133826322.jpg

このセーター。

写真からも伝わりますかね。

異常なの。


もうここまで来たら完全に行き切ってます。

ハイゲージとローゲージの2種類なんですが、どちらもがその黒い繊維の品質を最大限に活かしてる。

それぞれが別の素晴らしさを生み出してる。











IMG_8730_201911251339202c3.jpg









IMG_8687.jpg









IMG_8696_20191125133915549.jpg

HIGH GAUGE
Crew Neck Raglan Sweater
yarn _ 100% NATURAL PURE BLACK
size _ M.L



こちらはハイゲージ。

毛羽立ちは少なくハイゲージニットらしい表面感。

ただ、これまでに出会ったことのあるハイゲージニットとは別格。

ハイゲージニットの特性上、どうしても薄く仕上がることがあるんだけど、これはどこからか触った指を跳ね除けるような厚みの弾力があるの。

コシの強さ、繊維の中の強さとでもいうのかな。

初体験。


それでいて、尋常じゃないくらいの光沢があるんですよ。

ニットでこれはもう、阿呆ですよ。


その繊維がギュッと詰まり、大変に滑らかな質感を描いてる。

深層から溢れ出てくる、幻のアルパカ繊維そのもののポテンシャルが最高潮に乗ってる。


均整のとれた編地の表面だから、デザイン自体は全くのスタンダード。

だけど、隠しきれないただならぬ気配。

拭いきれない別次元の空気感。


もはやこれはコレクター精神をも発揮してしまいたくなりますよ。

洋服では珍しいんじゃないかな。

ここまでの所有価値があるものは。











IMG_8274.jpg










IMG_8272.jpeg

もう、なんとなく察してくれていた人もいると思いますが、前に紹介したNEATとのBLACK TROUSERの写真の時から着てますね。

どれくらいの人がトライしてくれるか分からないですが、

THE BLACK COLLECTIONって名前なんですよね。

今回。

そう。

セットアップ。


まあ、プライスがプライスですが、セットアップがベストですね。

ただ、それは物理的に数量問題もあり、弊社のストックは問題視されるくらい少ないので、どれくらいの人数の方が実現するか分かりませんが。


これが当店で推奨する超絶ウルトラ最強最上セットアップスタイルです。




今日はニットセーターだけ、紹介しますが、この他にもストールやニットキャップなどもあるので、小物セットアップスタイルでも良いでしょうね。












IMG_8726_20191125133828fc7.jpg











IMG_8701.jpg










IMG_8705.jpg

LOW GAUGE
Low Gauge Waffle Sweater
yarn _ 100% NATURAL PURE BLACK
size _ M.L


こちらはローゲージ。

ナチュラルブラックの繊維が無数に毛羽立つローゲージならではの厚みを持った逸品。

編地はワッフルな分、繊維のダイヤモンドたちが空気を溜めこみ、素晴らしい保温力を発揮してくれる。

一切染めていない分、天然の黒いアルパカのこれほどまでに優しい肌触りを上半身に体験させたい方はこちら。

しかしながら、もう二度と下界へは降りてこられないワガママボディーになる覚悟を持っといて。











IMG_8334.jpeg









IMG_8345.jpg









IMG_8349.jpg

こちらはローゲージな分、ハイゲージと比較してボリュームがしっかりありますね。

サイジングも分量が大きくとられています。

だから、着たときの重量感もしっかりとあるから、存分にナチュラルピュアブラックを楽しめると思う。

あと、箇所によって編地の変更を行っているのも特徴です。

ニットセーターで負荷のかかる部分の肩と肘には編地を細かくして強度を出してる。

つまりはこっちは一着でローゲージとハイゲージが両方楽しめちゃうワケ。

これは大変だ。



BLACK TROUSERとの生地の質感のコントラストも効いてくれるし、相性もバツグン。

そして、プライスも抜群。




ちなみにちなみに、当日は聡さんと西野さんがこちらのワッフルローゲージを着てる予定。

多分ね。予定ですが。






今回のTHE BLACK COLLECTIONでもエゲつないのはやはりこのニットセーターですかね。

NEATのBLACK TROUSERはワードローブとしても使ってもらえて、でも特別なところがあるから、分かりづらさはあるけど、変態的トラウザーに仕上がったと思う。

このイノウエブラザーズのニットセーターは、もはや一瞬で気絶させる力を持ってる圧巻のもの。

クローゼットにしまったら輝きを放って放って仕方なくなるんじゃないですかね。




でも、これだけのものだからこそ、手にして頂いた方にはヘビーユースしてもらいたい。

今回は最大限に良いものをつくったから、とにかく着まくって最大限にその素材の良さを体感してください。


エブリデイNATURAL PURE BLACK ALAPCA

エブリデイBLACK TROUSER

何も気にせずに着てくれたらそれでオーケー。

最初はとにかく着て、汚れたら洗って、



そしたら、凄まじいものに変化してると思いますよ。

そうなればもう宝物。



まずは、店頭にてご覧ください。



こちらのニットセーターは、30日(土)12時より店頭販売、1日(日)12時より通信販売を承らせて頂きますね。




それでは。











CASANOVA & Co.

TEL:086-243-5607
MAIL:casanova.co.3129@gmail.com
ADDRESS:岡山県岡山市北区野田3-1-29

HP:https://www.casanova-co.com/

INSTAGRAM:https://www.instagram.com/casanova_and_co/