GENERAL GARMENTS CASANOVA & CO

2023年09月 ≪  12345678910111213141516171819202122232425262728293031 ≫ 2023年11月
TOPSHINYA KOZUKA ≫ SHINYA KOZUKA 新入荷




SHINYA KOZUKA 新入荷




こんばんは。


本日は、少し前に2017S/Sの入荷がありましたSHINYA KOZUKAについて御紹介致します。


日本でも非常に取り扱い店舗が少ないブランドだけあって、高感度の男性方は必見ではないでしょうか。













018_20170214183548ad4.jpg

HOODED COAT
col.BLUE
comp.COTTON 100%











016_20170214184449c42.jpg

















020_20170214184556c95.jpg

コチラは、少し厚みのあるデニム地のHOODED COAT

今シーズンのSHINYA KOZUKAは、ある建築家をテーマとしています。

その建築家は「未完成の建築物」ばかりをつくる方だそう。

その為、今シーズンのSHINYA KOZUKAの洋服は、至る所が切りっぱなし

至る所から噴き出す糸


このコートももちろん噴き出してます。糸。

そして、あと、目を惹くのがやはりファスナー使いですね。

止水ファスナーが袖口と背中に大きく施されています。




006_201702141847037f8.jpg













008_201702141856172d5.jpg














007_20170214185402db2.jpg


大きなフード

これも実はかなり効いてますね。

あんまりしないかもしれないけど、ときどきはフード被って着てください。

大きさ、パターン、かっこいいですから。














014_20170214185737412.jpg

BAND COLLAR TRUCKER JACKET
col.IVORY
comp.COTTON 100%












015_20170214185936c2f.jpg

このTRUCKER JACKETも噴き出してます。糸。

特にコチラは、BODYがIVORYな分、より切りっぱなしが強調されるように思います。

そして、何より他の洋服よりもとことん糸が噴き出してますし、その一本一本が太いんです。

ここまでくると、エロさを感じますね。









019_201702141904035cb.jpg

ただ、切りっぱなしの迫力だけじゃないです。

こちら、パターンが凄まじいですね。

圧倒されるくらい太いアームホール

古いミリタリーの服やワークの服が好きな方でも、ここまで太いアームは見たことがないんじゃないでしょうか。



まあ、ただ太くつくってるんじゃないですけどね。

腕のパターンってとっても複雑ですから、アームホールを太くすればするほど、身頃のバランスも当然ながら変わってくるワケ。

それを、ただの奇を衒った洋服なんかではなく、見事に成り立つようにつくっていますね。



是非、着て見て欲しいですね。

少し、短めの着丈、ここしかない幅でとられた身幅、そしてたくさんの生地から生まれる圧倒される腕のシルエット






020_20170214191004315.jpg

あと、この両脇のポケットがとても重要なんです。

SHINYA KOZUKAの一つの特徴でもあるのですが、ポケットがやたらと真横に設定されてる。

慣れなければ、かなり使いにくいくらいの位置。。

しかし、TRUCKER JACKETでは、ポケットに両手を入れたときに、なるほどと納得できます。

異常なほどのバックスタイル。


お試しあれ。












006_20170214191753a8b.jpg

3D JACKET/3D STRAIGHT TROUSERS
col.GRAY
conp.WOOL 100%



コチラはセットアップで。

167cmで、存分に引きずる大きさ









012_20170214192150a18.jpg












009_201702141922280cc.jpg

そして、このセットアップは、入ってます。NAWA。
縄。

この縄があることによって見た目はモチロンですが、結果的に形状を安定させることにも一役買ってるんじゃないですかね。


SHINYA KOZUKAの洋服は、いつも思うんですが、日本人でありながら、つくる洋服や素材選びが完全に海外のコレクションブランド


セットアップスタイルはいつも推奨させて頂いているので、モチロンオススメですが、別々でもかなり重要なアイテムピースになることは間違いないでしょう。








015_201702141931501a6.jpg











011_201702141932194da.jpg

あと、コレ、ショートパンツVer.もあります。

このショートパンツは所謂EASY PANTS仕様ですが、驚きました。

ウエストゴムの処理がめちゃめちゃキレイ。

こんなに均等にキレイにゴムが収まってるウエストはなかなかないですよ。





013_20170214193516cd2.jpg

ほら。













001_20170214193627f44.jpg

PULLOVER HOODIE
col.BLACK
comp.COTTON 100%



最後にコチラを。。










002_201702141937562c2.jpg










005_20170214193827a8a.jpg

コチラは、少し大きめのパーカーです。

しかし、凄まじいのは圧倒的な生地。

これを着て驚かない方はいないでしょう。

間違いなく。


024_20170214194046eb3.jpg











026_20170214194115a9e.jpg


SHINYA KOZUKAが得意とするハーフラグラン仕様

そもそもパーカーでこの仕様になってるだけで珍しいですね。



しかし、恐ろしいのはやはりこの生地。

ここまでの分厚いスウェット生地は見たことがないです。

とても厚地。

これは、パーカーマニアの方にも見てもらいたいです。

多分、皆様の中でもこんな生地で、こんなに作り込まれているパーカーをご覧になられたことがある方はいないでしょう。


こちらも是非、お試し頂きたく、ご紹介したいのですが、BLOGではとても伝わりにくいので、店頭にて。









また、本日、はるばるベルギーからとある日本人のニットブランドの方がCASANOVAにお越し下さいました。

これから春夏が始まるところではありますが、次の秋冬も絶対に楽しみにしていてください。

皆様に素晴らしいニットをお届けしますので。






それでは、また明日もお待ちしております。











casanova & co. HP ▼ http://http://www.casanova-co.com/
casanova & co. instagram ▼ https://www.instagram.com/casanova_and_co/









スポンサーサイト



Comment


Comment Form













非公開コメントにする
Trackback

Trackback URL