こんばんは。
先日の11日から開催しております、Norwegian RainのMore Variation
その中から今日はいくつかご紹介します。
写真はほとんど同じような色ばかりなので、目を凝らしてご覧くださいね。
CABAN DB
color/DEEP NAVY HERRINGBONEハーフ丈のモデルCABAN
そのダブルフロント仕様のCABAN DB
ダブルの前立てを閉めるだけでも引き締まった印象のコート
しかし、Norwegian Rainのコートの特徴はここから。
何通りもの着方ができるのです。

まずは、開いた襟をボタン留め・・・

フードの中に潜んでいるストームウォーマーを装着。
これだけでも全く違った印象になるのです。

もちろんフードを被れば、雨に全く濡れないというNorwegian Rainの最強のポテンシャルを発揮します。

車での移動がほとんどの岡山県ではこのハーフ丈は使いやすいでしょう。
ハーフ丈のコートでもこれだけの雰囲気が感じられるものはなかなかないですよね。

フードを取り外せばよりすっきりとしたコートに仕上がります。
仕事でスーツの上から着られる方はフードをとることでよりビジネス向きになることでしょう。
もう一着。
今度はコートバージョン。
HAYMARKET HOMME
color/MIXED DEEP NAVYこちらはチェスターコート型
シャープに開くVゾーンが特徴的です。
そして、チェスターコートタイプということもあって、デザインはミニマル
スッキリとしたコートがお好きな方、ビジネスシーンでスーツの上から着られる上質なコートをお求めの方には文句無しでしょう。

袖口にも特徴がありますね。
これは袖をワンロールしやすいようなディテールが搭載されています。
気の利いたちょっとしたディテールです。

ちなみにインナーは、MOTHER HAND artisanのニット
Norwegian RainとMOTHER HAND artisanの組み合わせは冬には理想的。

このHAYMARKETは、他のシリーズに比べてディテールがシンプルな分、モードにもカジュアルにも、そしてドレッシーにも対応してくれる程、振り幅の広さが非常に魅力的ですね。



もちろん、フードを取り外してビジネスシーンにも対応可能。
休日でも仕事でも。
とても対応能力の高いコートです。HAYMARKET。
最後に・・・
こちらを。
DOUBLE BREASTED
DARK NAVY HERRINGBONERAINCHOと並び、最もNorwegian Rainらしいコートと言われるダブルブレステッド。
そのシルエット・ディテール・スペックのどれをとっても素晴らしいコートです。

ダブル仕様のボタンを少し外して、トレンチコートのような襟の開きを楽しむのも良し。

全部留めても良いでしょう。


付属するベルトはループを通さずギュッと乱雑に縛ることで、よりこのコートを「仕上げる」ことができますね。

裾の広がり、シルエット、共に長く付き合い続けられるDOUBLE BREASTED
コートに限らず冬のアウターは選びはどうしても慎重になってしまうと思います。
どうせ新調するのであれば、一過性のものよりも時代に左右されないものを選びたいですよね。
そういった意味では、機能でも見た目でも流行とは別の視点で、完成されたコートを選んでみるのも良いのではないでしょうか。
23日(木・祝)まで開催しています。
是非、お気に入りの一着を選びにお越し下さい。
それでは!
CASANOVA & Co. HP ... →→
http://www.casanova-co.com/CASANOVA & Co. INSTAGRAM ... →→
https://www.instagram.com/casanova_and_co/
スポンサーサイト
Comment
Comment Form