GENERAL GARMENTS CASANOVA & CO

2023年09月 ≪  12345678910111213141516171819202122232425262728293031 ≫ 2023年11月
TOPED ROBERT JUDSON ≫ 今シーズンは透けていきましょう。ED ROBERT JUDSONの透けるカバン




今シーズンは透けていきましょう。ED ROBERT JUDSONの透けるカバン





昨日は、新しくお取り扱いをスタートした帽子ブランドについてご紹介しました。



今日、そのデザイナーさんと電話してたら、海外からのオファーがあるみたい。




ニューヨークらしいです。



2月末くらいから。



既に入荷した日本のブランドの中でも今シーズンから取り扱いをスタートしたものがありますが、どのブランドも海外から注目されているみたいです。








さて、



今日は、新ブランドというわけではないですが、珍品をご紹介します。






「透けるカバン」



今シーズンは既に「透けるGジャン(SHINYA KOZUKA)」をご紹介していたり、



更には紹介できていないものでも「透けるベスト(TAAKK)」


などなど




透けるシリーズが増加中。







透けていきましょう。





「透け感」はなにも女の子だけのものではないのです。





ヒゲが生えていても、体格が男らしくても、髪が短くても、




透けていきましょう




2018年の春夏。





でも今日の「透けるカバン」は女の子が持ってもすっごくステキ。














IMG_8175.jpg

GIMBAL TOTE

こんな透け感


トートバッグと










IMG_8157.jpg

GIMBAL SHOULDER

ショルダーバッグ




の2つ。










IMG_8155.jpg

クリア。

結構クリアです



透明ってなんかビニールとかのcheapな感じがするじゃないですか。


しかしながら、こちらそういった点では、なかなかの高級さを感じる生地。




デザイナーの江崎さんがこれによく似た袋を使っていたのです。



とあるホームセンターで買ったものらしいのですが、それが気に入ってよく使っているのだそう。


しかし、ホームセンターの袋だから、耐久性とか見た目とか感触とかやっぱりもの足りない。


それに改良に改良を重ねた結果


この「透けるカバン」のボディは完成したのです。









さてさて、








このカバンの特徴はそれだけではありません。










IMG_8171.jpg

この部分。

非常に、

異常に、

特徴的。



建物などにも使用される工業用ワイヤー

そして、下町の工場の職人さんがつくったバネ

この2つを融合させ、とても特徴的なディテールに仕上がっています。


見た目もさることながら、実用面ではバネのスプリングシステムがサスペンションとして稼働してくれ、重いものを入れたときに負荷を軽減してくれます。



こんなカバンありません。











IMG_8150.jpg

トートバッグにはこのサスペンション機能がなんと4つもつきます。

ED ROBERT JUDSONというブランドの真骨頂を体験したい方には、贅沢仕様。

ハンドル部分は厚みのあるスムースレザーですね。









IMG_8152.jpg










IMG_8153.jpg

中に仕切りはありませんが、マチ幅や底幅はしっかりととられています。










IMG_8180.jpg

デイリーに使いやすい大きさです








IMG_8178.jpg

ものを入れるとこんな感じで透けてくれます。

中身のTAAKKのルックがよく見えます。

知的に見られたいときは、賢そうな本を入れておくと良いでしょう。


普段カバンの中の整理ができない人はこのカバンを使って、少しずつ整理する習慣をつけていけば良いでしょう。













IMG_8158.jpg

ショルダータイプは両サイドにサスペンション










IMG_8160.jpg

こちらは内側に仕切りがあります。

その上、その仕切りもファスナー開閉で収納できるので、3つ収納スペースが確保されています。









IMG_8163.jpg

ファスナーはもちろんriri











IMG_8167.jpg

ショルダーベルトは長さ調節可能。










IMG_8188.jpg

APPLETREESのシャツとFRANK LEDERのベッドリネンパンツ

カバンを背負いながらも透けているので、その強い存在感の洋服がより際立ちます。







IMG_8196.jpg










IMG_8194.jpg

デイリーユースに良い大きさ

僕は普段自転車なので、こちらですね。







素材が素材な分、雨にも強いし汚れもつきにくそうですね。

まあ、革の部分は水濡れはよくないですが。





透けていきましょう。

この春夏は。










CASANOVA&Co. HP... →→
http://www.casanova-co.com/



CASANOVA & Co. INSTAGRAM ... →→ 
https://www.instagram.com/casanova_and_co/








スポンサーサイト



Comment


Comment Form













非公開コメントにする
Trackback

Trackback URL