HENRIK VIBSKOV AW 18 Collection
ヘンリック・ヴィブスコフが昨年夏、日本の金沢を訪れた
彼がその時に受けたインスピレーションは今回のコレクションに大きな影響を与えている

手に持つのはメジャー

月の距離を表すグラフィック

MEASUREMENT=測定
金沢 というワードでピンと来た方もいるかと...
「雲を測る男」
Jan Fabre (ヤン・ファーブル) のアート作品
本作品は、『終身犯』(1961年 米国)という映画から着想を得て制作されました。この映画は、監獄に入れられた主人公が独房で小鳥を飼い、鳥類学者となった実話に基づいています。映画の終わりで研究の自由を剥奪された主人公が、「今後は何をして過ごすのか」と問われ、「雲でも測って過ごすさ」と答えましたが、作品のタイトルはその台詞に由来しています。また、この作品は作家の身体を型どりしていますが、そこには、彼の兄の死を思い、制作されたという背景もあります。人間の生と死、そして、自然科学と「雲を測る」という詩的な行為など、様々な要素を併せ持つ作品です。こんなインスピレーション源、ヘンリックらしさ満載
素敵です
今回も変わったパターン、切り替え、生地、、、、
さまざまな部分で楽しませてもらえるコレクション
▣FAB BLOUSE
color BLACK/WHITE
size M/L
▣FAB PANTS
color BLACK/WHITE
size S
▣FAB DRESS
color BLACK/WHITE
size XS/S







▣POUND BLOUSE
color DENIM
size S



▣POUND PANTS
color MR.BLACK
size M/L
▣MOON SWEAT
color BLACK
size S




▣DELIGHT PANTS
color BLACK
size S
▣SCALE OS
color BLACK
size OS




作品のような服
大胆なかっこよさ
HENRIK VIBSKOVならではです
そして
本日のカサノヴァブログは2本仕立てとなっておりますので
ぜひぜひ続けてご覧ください
CASANOVA & Co. HP...→→
http://www.casanova-co.com/CASANOVA & Co. INSTAGRAM...→→
https://www.instagram.com/casanova_and_co/
スポンサーサイト
Comment
Comment Form