GENERAL GARMENTS CASANOVA & CO

2023年10月 ≪  123456789101112131415161718192021222324252627282930 ≫ 2023年12月
TOPThe Inoue Brothers... ≫ 3日(土)よりスタート。The Inoue Brothers のアルパカウェア 岡山 CASANOVA&Co.




3日(土)よりスタート。The Inoue Brothers のアルパカウェア 岡山 CASANOVA&Co.








こんばんは。






こう寒くなれば着るでしょう。



ニットセーター。



17AWでMOTHER HAND artisanのニットを体感してしまった方はもう戻れません。


残念ながら。



本気の素材を一度覚えてしまうともうそこからは後戻りできません。


高い景色を見ていきましょう。



ちゃんと怠らずにメンテナンスしてくれていたら、去年にご購入頂いたMOTHER HAND artisanのニットは今年の方が着心地の良さはアップしていると思うので、楽しみにして袖を通してください。

既にお持ちの方は。





さて、2018AWは二本仕立てでいきますね。



マザーハンドともう一つ。


既にお知らせしていましたが、





THE INOUE BROTHERS...





マザーハンドアルチザンは、ウール・アンゴラの75/25の手横編み機でミドルゲージで仕上げ、洗濯方法までタグに解説してあるウルトラ独創的ニットですが、


対して井上兄弟、アルパカに潔く特化。



これだけのクオリティのアルパカはこのブランドじゃないとお目にかかれないですよ。なかなか。




もちろん、洗濯できますよ。







ニットはそういうものしかセレクトしませんので。

ご安心ください。





ROYAL ALPACAとBABY ALPACAの二種類のアルパカを用意してます。





どちらも最高品質のアルパカなのですが、アルパカ繊維の細さが違います。

ベビーアルパカだからといって、赤ちゃんのアルパカだとか、初めて毛刈りをしたアルパカとかいうんじゃないです。



もう細かすぎて、1マイクロンとかの世界になっちゃうので正直ほぼ繊維の細さは判別不可能と思いますが、ロイヤルアルパカの方が細い繊維。


ただ、どちらもヤバいくらいのクオリティなのでフラットな視点で見ていただいたら良いですよ。

どちらが優っている、劣っているとかじゃないんで。





さて、




いろいろ長くなりましたが、ニットセーターは2種類セレクトしてます。











IMG_2631.jpg


High Gauge Waffle Sweater
Yarn/100% BABY ALPACA
color/GREY.BLACK


ワッフル編のセーター。

カラーはグレイとブラック。

随所が切り替えられています。











IMG_2633.jpg











IMG_2634.jpg











IMG_2635.jpg

肩後ろや袖にはアイコンとなるレザーパッチ。

これは補強の意味も兼ねてますね。

理に適ったアイコンディテール。












IMG_2636.jpg

エルボー切り替えと袖のリブ編も長めに設計されてますね。











IMG_2638.jpg

こちらはブラック。










IMG_2637.jpg

ハイゲージなので、ボリューム感も強くないですね。

ワッフルの凹凸感と切り替えが見事にコントラスト効いてますよ。

実物は。











IMG_2639.jpg

カラーリングでいうとどちらも手に取ってもらいやすいと思うので、お好きな方を。

アルパカの滑らかさとワッフルの編地で極上の肌当たりですよ。

チクチクするからセーターは着ないって人がいたら、謝って。


このブランドのアルパカ凄まじいんで。











さて、もう一つ。












IMG_2643.jpg


Solid Jacquard Crew Neck Sweater
Yarn/100% ROYAL ALPACA
color/NAVY.BLACK


こっちはロイヤルアルパカ。

ローゲージですね。

というより驚いたのはジャカードなこと。

いわゆる細かな柄とか出す編地ですね。

それを柄なしで編み上げてる。

そうするとね。


肉厚になるんですよ。


これは驚き。




だから、さっきのワッフルのに比べると肉厚。

今シーズン、僕のニットコレクションにはこちらが仲間入り。

マザーハンドとイノウエブラザーズとで上半身を優しく守ってあげることに成功しそうです。











IMG_2644.jpg

見た目のディテールで言えばこちらの方がMORE SIMPLE

名前の通り、ソリッド。











IMG_2647.jpg

肉厚で柔らかなロイヤルアルパカに守られたいならこっちかな。

こんなハイマテリアルを洗濯しながら着ていくと良いでしょうね。

乾燥機はオススメしませんが、シーズンを重ねていく毎に本領発揮してくれることでしょう。











IMG_2648.jpg

こっちはブラック。










IMG_2652.jpg











IMG_2645.jpg

ネイビーとブラックの2色で展開します。

どれも数量的には同じサイズで同じ数だけ展開してますので、どれを選んでいただいてもオーケーです。

ちなみにサイズはS~Lの3サイズ。

サイズ感とかは表記通りですよ。











最後はこれ。











IMG_2653.jpg

Rib Hat
Yarn/100% ROYAL ALPACA
size/onesize


ニットキャップですね。

これはやっぱり忘れてはだめですね。

特に坊主の方は。

僕も頭がツルツルなことが多いのでこれは絶対に欠かせない。

しかもちゃんとロイヤルアルパカ100%だから、肌当たりがバツグンなんですよ。

それは実感済み。

普通の人よりダイレクトに頭皮で感じられるので。

暖かく、極上なニットキャップを求めている方はこれを。










3日から販売をスタートします。

THE INOUE BROTHERS



やはり僕は、本当にいいものづくりをしているブランドって、デザイナーの思いが必ず完成した時に宿っていると思うんですよね。


まさにイノウエブラザーズはそこの熱意がすごいんですよ。


アルパカってそもそも南米の高地にいるんですよね。


普通にそこらへんにいる動物ではない。


このブランドがどのようなことを経て、製品を完成させたかというのは、手に取っていただければきっと多少は感じてもらえるはずですよ。

それくらい素晴らしいものをつくっています。


今シーズンはメンズはニットセーター二本立てですが、まずはこちらを。


3日(土)からです。




また、



明日のこのブログでもお知らせさせて頂きますが、



irose



限定カラー出ました。




当店でも根強くご好評いただいているirose。


女性も男性も愛用頂いているブランドですが、初めてのカラー。



特にこれは女性の方に。


iroseを代表するシリーズで出ますので。



明日またお知らせがあります。



こちらも3日(土)からですよ。





明日のブログもお楽しみに。











CASANOVA & Co. INSTAGRAM
https://www.instagram.com/casanova_and_co/






スポンサーサイト



Comment


Comment Form













非公開コメントにする
Trackback

Trackback URL