


光沢の出方の面白さと、揺らめきのあるシルエットに目を奪われる今回のシリーズ。
ドレスレーベル、Jensだからこそ出来る女性らしさとしなやかさが窺え、同時にわくわくさせられるような不思議さがくっついて感じられる........

トロピカルワッシャー と名付けられた、経糸ビスコース・緯糸キュプラの交織織物。
その名の通りワッシャー加工が施されます。
生地の段階で水洗いをして、ナチュラルなシワを残したうえで仕上げる。
そうすることで、ビスコースとキュプラの持つ光沢感が適度になり、滑らかな風合が生まれるのです。

この服の生地が不思議な色味をしている理由は先程の経糸緯糸の話にあります。
それぞれの糸がビスコースとキュプラで異素材であることに加え、色までもが異なるから。
つまり、この写真のカラーリングの場合....

=経糸:緯糸
=ビスコース:キュプラ
=青:茶色
.....となり、

=経糸:緯糸
=ビスコース:キュプラ
=黄色:黒
.....となります。
だから光の当たり方によって見え方が変わり、「何色」といって良いのかわからない色となり得るのです。
そんな生地で仕上げられたのはこちらの3着。




Jens
BACK TIE DRESS
-YELLOW×BLACK-
バックスタイルには垂らすとドレスの着丈よりも長いタイ。
首がタートルネックのようになるのは、タイの幅がそのまま首元に反映されているため、というごく自然な流れるようなデザインです。
ぐるりと首回りを1周させると前で結んでスカーフのような華やかさを出すことも可能です。
着丈は身長154cmの私が着用して膝が隠れるほどの長さ。
レギンス、タイツを穿いての着用はもちろん、ワイドパンツやロング丈のスカートと合わせたレイヤードスタイルも綺麗かと。




Jens
TIE JUMPSUITS
-BLUE×BROWN-
広いワタリ幅を持つのにも関わらず、すっきりとしたドレススタイルに1枚で仕上がるジャンプスーツ。
タイはフロントにたれるように付けられます。
結び方は様々ですが、ジャンプスーツと思えば、先程のドレスよりはシンプルに結ぶのもおすすめです。

どうやって着るんだろう、と思うほどに着ているときにはまったくわからない、細ーく付けられたファスナーはフロントに在りました。
その上にタイがのっかるイメージになるので、少しくらい動いたってタイの後ろに隠れたままです。
肩部分にはギャザーが集められ、身頃から袖に向かっての境目には程よい立体感が女性らしさを際立てます。
結婚式にお呼ばれした時など、フォーマルな場面にもおすすめです。




Jens
TIE PANTS
-YELLOW×BLACK-
横から見るとラップスカートのように見えるほど、布が切り貼りされている印象を受けません。そんなパンツ。
タイは左ウエスト部分に付き、歩くたびになびく様子は美しく、凛とした雰囲気が漂います。

左腰部分から右足首にかけて伸びてゆく布が、右足をぐるりと包み込む。
これによって片足の通る筒が完成されています。
動いた時 ひらっ となり大幅に足が見えることはないように、右脚を包む生地の巻き込みは深いのでご安心を。
ちょっぴりいつもとは違うパンツを穿きたいとき、そのつくりの面白さと履き心地の良さは、ぐっと気分を上げてくれるアイテムとなるでしょう。
そして。
月曜日のブログでアナウンスがあった今週末のこと。
Beautilities
LIMITED STORE
2019.03.02(Sat) >>> 2019.03.04(Mon)
ジップと釦とボルトと。
シャツだけれど、単なるシャツとしての着方の幅だけでは収まらないシャツ。
変化球アイテムとしても、勿論きちんとシャツとしても着れてしまいます。
この魅力を是非体感しに来て見てください。
BeautilitiesのUtility Long Sleeve Shirts、全部で17種類のバリエーションその全てが勢揃い致します。
2(土)、3日(日)はデザイナーさんも来店予定ですので、いつ行こうかと迷っている方はその2日間を目がけて来て見てください。
CASANOVA & Co.
TEL:086-243-5607
MAIL:casanova.co.3129@gmail.com
ADDRESS:岡山県岡山市北区野田3-1-29
HP
:http://www.casanova-co.com/HP Online Store:
http://www.casanova-co.com/online-storeINSTAGRAM:
https://www.instagram.com/casanova_and_co/
スポンサーサイト
Comment
Comment Form