GENERAL GARMENTS CASANOVA & CO

2023年08月 ≪  123456789101112131415161718192021222324252627282930 ≫ 2023年10月
TOPFRANK LEDER ≫ FRANK LEDER 19SSシャツとパンツ




FRANK LEDER 19SSシャツとパンツ









本日はFRANK LEDER。






今すごく良い感じに着始められるシャツとこれから迎える夏場に最適なパンツを。





まずは、シャツ。










h6mM_Vw6RruVvAZaFZTLeg_thumb_f0e.jpg

CHARCOAL DYED FLAX SHIRTS
color/CHARCOAL
size/S.M


その名の通り、チャコールダイされたシャツです。

チャコールということで、炭ですね。

炭の粉で手染めしたシャツ。

手染めならではの微妙なムラ感が見られる生地ですね。

でも、手染めと言っても製品染めではない。

製品染め特有の一着でのムラ感というのはあまり見られず、生地の段階で染めてる。

だから、全体的にいかにも「手染めしました」の雰囲気ではない、治まりの良いムラ感が感じられます。


肝心の素材はリネンですね。

もともと素材ならではの質感はあるんだと思いますが、炭の成分が付着しているのかな。

かなり最初はハリ感と硬さを感じるものだと思います。

いわゆる着込めば思いっきり雰囲気変わってくる類のものですね。


この時期あるあるの問題だと思います、洗濯。

汗をかく時期なので洗濯もしたいじゃないですか。

普通に。

だから、着て洗濯していく毎に、着るのが楽しみになるシャツじゃないかな。











UNADJUSTEDNONRAW_thumb_f10.jpg











IMG_5589.jpg

もともとのベースのリネン生地は、グレーにベージュか白っぽいもので織り上げられたものだと思います。

今は炭で染められた分、色がのっているんですけど、徐々に下地が顔を覗かせてくるんじゃないでしょうか。

最初は着心地もすごく良いとは思えるものではないですが、それもFRANK LEDER。

長い目で付き合って頂ければ良いんじゃないかなと思いますね。












UXLlgvJFTweIyQMaCf7pbw_thumb_f15.jpg

BLUE STRIPE VINTAGE BEDSHEET TROUSERS
color/NATURAL
size/S


先ほどのシャツと合わせて着ていたのがこれです。

2018AWにフランクリーダーが新たに見つけた限定194着分のベッドシーツというシリーズ。

今シーズンの2019SSでどうも終了みたいです。

次の2019AWは展示会になかったので。


いわゆるクラシックなトラウザーのシルエット。

迫力あるシルエットではあるんですが、過剰にワイドしてるものではありません。


これは特に夏場には重宝するパンツなんですよ。


FRANK LEDERのヴィンテージベッドリネンシリーズをご存知の方は分かると思いますが、あのシリーズって着て洗濯するほどに体にすごく馴染みますし、しかも徐々に柔らかくなって、色まで白っぽく抜けていくじゃないですか。

すごく良い雰囲気になってく。



それが、夏場にメリットだらけ。

だって、夏は特に汗をかきますし、汗をかいたら洗濯したいじゃないですか。

誰だって自分の服が雑菌まみれで着たい人なんていないはず。

清潔に着れるのが一番だと思います。


その汗をかいて洗濯をするというのが、このパンツにはプラスに作用していくんですよね。

ヘビーユースに耐えうる生地の厚みはありますし、洗うほどに目が詰まり、毛羽立ち、色合いも白ながらも枯れてくる。

軽装になる夏こそ、簡単なものを着て、それで抜群なスタイリングできたら最高じゃないですか。


そういった意味合いで良いんじゃないかと思います。

このパンツ。











eLQDu2kIReSVFqGZrA2JdA_thumb_f16.jpg











yd3m2srxR4SsZNN8HRdAmw_thumb_f18.jpg









FRcdv5dhTQWmxsYquHaCxA_thumb_f19.jpg

FRANK LEDER自身もこのリミテッド生地を大切にコレクションで使いたいということだったそうなので、縮率テストなども行ってないらしいです。

最も心配なのは縦縮みなんですが、それを考慮して、気持ち大きめのつくりになっています。

気持ちね。

でも、2018AWのこのシリーズのシャツをご購入頂いた方の洗濯後の縮み方を見たら、良い具合だったので、そんなに問題なく通常のサイズ選びの感覚で良いと思います。











IMG_5580_201904082247226a8.jpg

このブルーストライプシリーズのみに押されるスタンプ。

内側のポケット袋布に。











IMG_5581.jpg

1971年に製織されたベッドシーツとなります。











IMG_5582.jpg

ベッドシーツとしてつくられたものなので、もともと付属していたタグが一緒に縫い付けられています。

この生地の規格や管理番号などですかね。











IMG_5584_20190408225041461.jpg

この生地ならではの糸のフシや織りムラなどを感じる。

これを良いと捉えるかそうではないと思うかはその人次第ではありますが、僕はすごく良い方向で捉えてます。

表層的ではない、生地の個性、奥行きとして。



普段から限定的な生地での展開を行うことが多いFRANK LEDERですが、こう194枚限定とか言われると一層所有欲を掻き立てられるものなんじゃないかなと。

珍しい生地のものですが、なにより夏場は快適に穿けるし、汗かいたら気軽に洗濯機へどうぞ。


そういう付き合い方ができるパンツですね。


あと、店頭にはこの生地のシャツが一種類ありますので、気にしていただける方はそちらも見てみてください。





それでは。















CASANOVA & Co.

TEL:086-243-5607
MAIL:casanova.co.3129@gmail.com
ADDRESS:岡山県岡山市北区野田3-1-29

HP:http://www.casanova-co.com/

INSTAGRAM:https://www.instagram.com/casanova_and_co/




スポンサーサイト



Comment


Comment Form













非公開コメントにする
Trackback

Trackback URL