昨日に引き続きお知らせを致します。
DAN TOMIMATSUとの本企画。
DAN TOMIMATSU
LIMITED STORE & ORDER EXHIBITION
2019.07.06(Sat) >>> 2019.07.08(Mon)普段行うようなこういった動きは、メンズでは洋服のブランドで行うことが中心で、レディースではアクセサリーやジュエリーブランドさんの協力があり行うことがあったのですが、男性にも向けたイベントは久しぶりですね。すごく。
今回は、ジュエリーブランドということもあり、男性、女性どちらの方にも向けたものですので、ご都合の合う方は見てもらえたら嬉しく思います。
昨日は、ブランドのニューコレクションの''ENLINK''について少しお知らせしたのですが、今日は、また別のものを。
''DISSOLVE''ディゾルブ
DISSOLVEとは、そもそも、直訳すると「溶かす、分解する」という意味。
着想は、古代より何千年も地中に眠っていた「金」の物体から。
それは、均質なものではなく、空洞がありスカスカなものであったという。
推測するにはそれは古代文明の王か貴族の何かステータスを表すようなものだったのではないかと思う。
当時は、「純金」でつくられたものだと思われていたものが、何千年もの果てしのない年月を経て見つかったもの。
少し難しい表現を使うなら、
金は物質として有機的な姿をとどめ続けるが、僅か微量に含まれた他の金属は融解してしまう。
それにより、そのような姿となって現代に発掘されたもの。
DAN TOMIMATSUデザイナーの暖さんは、それに魅了されどうにか再現できないかと試行錯誤。
ブランドが世界に誇る、日本のジュエリーの最高技術を応用し、そしてブランド独自の技法により生み出されたもの。
それが、
''DISSOLVE''昨日お知らせしたENLINKコレクションも他に類を見ないジュエリーであるが、こちらも同様。
ディゾルブのジュエリーが発するオーラは、完全に別次元。
世界にアルチザンブランドとして名を轟かす、Geoffry B Smallでコートのボタンとして提供されることもありましたね。
まあ、これだけのものをボタンとして使うジェフリーも果てしないくらいぶっ飛んでると思う。
これまでは、当店では僕自身も愛用する小さなコインペンダントのみを当店で2回ほど取り扱い、その度に長くて数日、早くて即日で姿を消してしまったので、ご覧頂いた方はほぼいないと思う。
このコレクションは。
そして、明日からの3日間はディゾルブのコレクションサンプルを全て並べます。
リングを数種類、ネックレスをいくつか、あとピアス。
ジュエリーという性質上、面積は小さいのだけれど、そこに流れるのはただならぬ空気。
別の世界が漂っている。
もう、雰囲気ヤバヤバ。
合わせるものに是非、試行錯誤してみて。
クリーンなものじゃないから。
洋服もそれなり、いや、なかなかの強さがあったほうが良いかな。
もしくは、その逆。
もはや何を表現したいのか分からないような、チープなものとの組み合わせでも、付けるだけでグッと深みが生まれるんじゃないかな。
''DISSOLVE''に関しては、これまでご購入頂いた方は、完全なる服バカの領域を通り越したようなモノ好きの方だったので、今回も我こそはという方をお待ちしてます。
そのコレクションがこれ。

全てシルバー。
でもどうみても明らかにおかしいですよね。
写真はサンプルで、これまで全国の名だたるセレクトショップさんを渡り歩いてきたものなので、少しばかりエイジングしちゃってますが、新品はこれに多少輝きが加わります。
初々しさというか。
そこから長年つけ続けることによって、圧倒的な風貌にしていってあげて。
そこに感じる別世界の風格。
ご自身の手で仕上げてください。
そして、以前ブログでアナウンスしたんですが、この3日間の期間中DISSOLVEコレクションとして並べるのは、このシルバーのみとなります。
ブランドでは、18Kのシリーズもあるのですが、融解点の違いからより製作が困難極まる、シルバーでご覧頂きたいと思います。
DAN TOMIMATSUのジュエリーのヤバさを感じて頂きたいので。
さて、
そして、もう一つ。
今回の3日間は、
昨日紹介した
・ENKINK
今紹介した
・DISSOLVE
そして、これまで取り扱いを行ってきた
・UNBOUND
この3コレクションが店頭に並ぶのですが、
UNBOUNDコレクションもこれまではシルバーを中心にご覧いただいてきました。
今回は、そのシルバーだけではなく、他の貴金属での仕上がりも見て頂きたいと思っています。
同じモデルのものでも、素材が変われば全く別の表情を見せてくれる。
そして、UNBOUNDコレクションは、DAN TOMIMATSUを代表するようなものでもあり、様々なバリエーションが存在します。
「留め、解き放つもの」というコンセプトを持つ''UNBOUND''
ジュエリーというのは身に付けることによって、見た目には大きな変化を及ぼすことはあるけど、洋服と違って体温を保温するとか、体を保護するというような機能は持たない。
それは誰もが認識することができるとは思います。
''UNBOUND''のモチーフとなっているものは、
全て僕たちが日常生活で「道具」として使うことのあるものです。
しっかりと用途が明確になっているもの。
例えば、輪ゴムやセロハンテープ、画鋲やピンなど。
それらは全て用途として、「何かを留める道具」として存在するもの。
ジュエリーは、洋服と違って日々、高頻度で変えることのないもので同じものを付け続けることが多いと思う。
DAN TOMIMATSUでは、ジュエリーというものは、自身を表現するものであると同時に、人の思いや出来事、記憶を留めるものと言えると考えている。
そして、ブランドを代表する''UNBOUND''は幾何学的な形状を有機的に歪める事により、何かを留める道具に見立てられたもの。
輪ゴムや画鋲などの道具は、本来備えていた機能を失いながらも、つけ続けることによって、時間を共にすることによって、象徴として人の心に作用するとしている。
そういったコンセプトを持つのが''UNBOUND''
そのほとんどのラインナップが並びます。
主にゴールドで。






これまでにご覧頂いたことのある方、既にお持ちの方。
初めてご覧頂ける方。
どなたにも新しい気持ちで見て頂けるのではないかと思います。
DAN TOMIMATSU
LIMITED STORE & ORDER EXHIBITION
明日からの3日間、皆様のご来店をお待ちしておりますので、楽しみにしてお越しください。
それでは。
CASANOVA & Co.
TEL:086-243-5607
MAIL:casanova.co.3129@gmail.com
ADDRESS:岡山県岡山市北区野田3-1-29
HP:
https://www.casanova-co.com/INSTAGRAM:
https://www.instagram.com/casanova_and_co/
スポンサーサイト
Comment
Comment Form