本日もお知らせします。

先日よりお知らせをしている、
"井上と西野"
-THE BLACK COLLECTION-
2019.11.30(Sat) >>> 2019.12.01(Sun)今月末の30日(土)と1日(日)の2日間開催します。
まず、今回のテーマは"BLACK"
The Inoue Brothers...とNEATの2つのブランドに「特別なBLACK」を製作してもらいました。
僕自身、普段はあまり着用をしないカラー、ブラック。
The Inoue Brothers...の聡さんと清史さんも、NEATの西野さんもブラックを着ているイメージはあまりないんじゃないかな。
そんな僕たちが今回用意した、特別な黒。
それはこれだったら本当に着たいと思う、特別な黒。
2つのブランドと一緒に製作をした、それぞれの黒。
The Inoue Brothers...
"NATURAL PURE BLACK ALPACA"
ナチュラル ピュア ブラック アルパカアンデスに生息するアルパカのウールを使用してブランドを展開する、イノウエブラザーズ。
そのアンデスのアルパカは全部で、約300万~400万頭の生息数だそう。
その僅か、0.01%。
たったそれだけ。
約300頭が、「幻のアルパカ」と呼ばれる。
それが、「黒いアルパカ」
ウールでもカシミアでも存在しない、天然の黒。
唯一、アルパカのみで存在するのが黒。
途轍もなく低い割合で、広大なアンデス地方のどこにいるかも分からない黒いアルパカ。
そして、その300頭も全てが毛を刈れるわけではない。
だから、非常に希少な「NATURAL PURE BLACK ALPACA COLLECTION」
当店でも、二度と取り扱うことはできないかもしれない、気を失うくらい貴重なコレクションです。
そもそも世の中に存在する、黒い洋服は全てが染められている。
それは大原則。
染めることによって、繊維の風合いは変わるし、極上の繊維であればその魅力は多少変わってしまうことがある。
本来の繊維のポテンシャルの高さが素晴らしい、イノウエブラザーズが使用するアルパカ。
そのアルパカ繊維の最大限の力を活かしたのが今回お目見え。
まあ、僕自身も興奮冷めやらぬコレクションです。
だって今まで見てきた黒い洋服は全て染められてるんですからね。
人生で初めての出会い。
幻のブラックコレクションですからね。
凄まじい黒ですよ。
染めてないから、真っ黒ではない。
でも、黒い。
そして、見た瞬間に一瞬で分かる高級さ。
エゲつないし、ヤバいし、まじ卍。
冗談はさておき、また紹介します。
そして、
NEAT
"LIMITED BLACK TROUSER"ブランドのコレクションでも滅多に展開しない、「ウールのブラック」
コットンなどではブラックが展開されていると思いますが、ほとんど存在しないのが「ウールのブラック」
20SSシーズンでもそもそもブラックのカラーリングの展開は少ない。
トラウザーとしてのパンツ専業ブランドであるNEAT。
そのトラウザーに最適な生地。
強く撚りをかけた、細いウールの糸。
それを高密度に織り上げ、サージに。
大きなサージの組織が見えるというようなあからさまな印象は消したくて、細く光沢のあるサージの目が立った生地で。
パッと見のは今回は違う。
繊細で光沢があり、細かな目が立ち、少し独特なざらつきを感じるような、上質で深みのある生地。
それがトラウザーとしてよく似合う。
モデルはテーパードとワイドの2種類です。
価格はまだお知らせしませんが、かなり頑張ってもらったし、頑張った。
本来だとこのプライスはできないから、特別モデルだからこのプライスです。
The Inoue Brothers...とNEATの黒。
一応は、ブラックのセットアップでの提案です。
ただ、凄まじいスタイリングはできるけど、プライスがプライスなので。
猛者には是非トライしてもらいたいですがね。
最初で最後のセットアップ。
そして、本企画の初日、11月30日(土)は、
The Inoue Brothers...の井上 聡さん、清史さんの兄弟、
NEATの西野さんが在店してくれます。
これは初日のみとなります。
二日目の1日(日)は、西野さんはいてくれる予定です。
また少しずつお知らせしていきますね。
それでは。
CASANOVA & Co.
TEL:086-243-5607
MAIL:casanova.co.3129@gmail.com
ADDRESS:岡山県岡山市北区野田3-1-29
HP:
https://www.casanova-co.com/INSTAGRAM:
https://www.instagram.com/casanova_and_co/
スポンサーサイト
Comment
Comment Form