こんにちは。
あと2日後の開催です。

開催前にも関わらず、ありがたいことに連日これまでにないほどの量のお問い合わせを頂いています。
これまでにご紹介をしたのは、
THE BLACK COLLECTIONということで、
NATURAL PURE BLACK ALPACA
BLACK TROUSERを紹介しましたが、実はまだあるんですよ。
皆様にご覧頂きたいのはそれだけではない。
しっかり準備してるんですよ。
偉いでしょ。
今現在、NEATとThe Inoue Brothers...の2019AWコレクションを店頭で展開していますが、その両ブランドの秋冬シーズンのコレクションも少しだけプラスアルファ。
NEATの方はBLACK TOROUSERに加え、今シーズンのコレクションバリエーションをグッと用意しています。
それだけではなく、先日チラッとだけ話に出したんですが、これまでに当店で展開したことのないイノウエブラザーズの新シリーズ。
NATURAL PIMA COTTON
ナチュラル ピマ コットン
このシリーズもまさにイノウエブラザーズ。
ソーシャルアントレプレナーとして、社会問題の改善に取り組むことを念頭に活動している。
2016年から2年間をかけ生産を可能にしたナチュラルコットンシリーズ。
ペルーのジャングルで最も自然的にコットン栽培を行っている人とパートナーシップを結び、誕生したものとなります。


Pocket T-Shirt
yarn _ 100% GOTS Pima 40/1
color _ Natural.Blue
Crew Neck T-shirt
yarn _ 100% GOTS Pima 40/1
color _ Natural.Gray
Waffle Crew Neck
yarn _ 100% GOTS Pima 20/1
color _ Gray.Black今回より当店で取り扱いがスタートした本シリーズ。
何故、イノウエブラザーズがナチュラルコットンに取り組むのかということが非常に大切。
もはや、当たり前だけど、コットンの洋服やコットン製品に触れたことがない人はいない。
全員、触ったことあると思うし、全員、着てると思う。
それだけ、世の中にありふれたコットンという素材。
僕の数年前の記憶なので、今はどうか分からないし、もっと増えてるかもしれないけど、世界にコットンは110種類以上あるといわれてる。
高級コットンから、洋服ではつかうことのできない、短くて太いコットンまで、様々。
そして、その中で差別化を図るために加えられる、いろとりどりの謳い文句。
ハイファッションの分野からファッションとは呼べず、衣料品としか呼べないジャンルの服まで。
でも、コットン生産の実情は生産者にも、環境にも、大きな負荷がかかってしまっていることが実情。
その一つに言われることが、農薬ですね。
いろんな農薬をコットン生産に於いて使用するのですが、その中でも大きな問題なのが、確か「枯葉剤」って言ったっけな、学生時代に勉強したことなんだけど、コットンの繊維を取り出すために、その自然のサイクルを崩して無理に成長をさせるための薬品。
コットンとはそもそも、種子を守るための綿毛で、種の周りに生えてくるものなのですが、それを合理的にスピーディーに取り出すための薬品。
土壌にも負荷はかかるし、人間にも被害がある。
で、それとは異なり、永続的に生産を進めていくために注目を集めたのが、オーガニックコットンですね。
少し前の時代にはオーガニックコットンブームが到来していたような気さえする。
ただし、それも正しいオーガニックコットンもあれば、そうではないものもオーガニックコットンとして蔓延してしまっていたのが事実。
人間って嫌なこと考える人もいるもんですよね。
まあ、本当だったらオーガニックコットンは認証機関がきちんとあるから、そこに認可されないとオーガニックコットンとは言えないんですよ。
普通に考えて、世の中にありふれてしまうほど、そんなにたくさんの数が認証されるわけはなかろう。
本物のオーガニックコットンはやはり素晴らしいものですよ。
全然ちゃいますね。
生産者にも環境にも負荷はかからず、着たときの肌へのタッチも素晴らしい。
それがオーガニックコットン。
それで、今日ご紹介してるのが、そのオーガニックコットンを更に超えたもの。
それがペルーにもともと自生するコットン、いわゆるナチュラルコットン、ワイルドコットンとでも言えるもの。
先にも書いたけど、南米のジャングルで世界でも最も自然的な方法で栽培されるこのコットン。
洋服ではありふれた繊維であるコットンだが、その生産には大きな負荷がかかっていることが事実。
だから、これを着ることによって100%ナチュラルで、それでいて、持続的に生産を行っていくことができる。
もちろん、認証されてますよ。
100%ホンモノ。
オーガニックコットンを超えたコットン。
昨年の12月にイノウエブラザーズの聡さんとトークライブを当店で開催したことがありましたが、そのお話をきいてくれた人は記憶にあるでしょうか。
その中でも話をしていたものがこのシリーズとなります。
インナーTシャツとポケットTシャツ、ワッフルの長袖のカットソー。
驚きの着心地。
弾力と滑らかさやそれぞれの用途に合った肌触り。
今からはインナー使いでしょうが、間違いなく重宝するでしょうね。
これは。
こちらは30日(土)の12時より店頭にてスタート致します。
このコットンも是非触れてみてください。
それでは。
CASANOVA & Co.
TEL:086-243-5607
MAIL:casanova.co.3129@gmail.com
ADDRESS:岡山県岡山市北区野田3-1-29
HP:
https://www.casanova-co.com/INSTAGRAM:
https://www.instagram.com/casanova_and_co/
スポンサーサイト
Comment
Comment Form